注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

粉ミルクもおむつも無い

回答33 + お礼2 HIT数 8731 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/03/19 17:52(更新日時)

双子の赤ちゃんがいます。粉ミルクがあと1缶になり今日、開封しました。今日も母に預けて探しに行ったら8缶もカゴに入れてる女性がいて事情を話して1缶で良いから分けて欲しいとお願いしたら「ウルサイわね!うちの赤ちゃんが餓死したらどうするのよ!他の人も買ってるのだから他の人に頼んでよ。図々しい」と怒られてしまいました。今の頼みの綱は妹が同じ時期の出産だった為に昼間は母乳を分けてもらい私も少しなら出るので一生懸命、あげていますしマッサージもしてみたりしています。何せ食料も少なくなり栄養もあまりないのでいつか2人とも止まりそうでどうすればいいのか分からなくなってきました。どうか買い占めをやめて下さい。家に備蓄があるのにさらに買いだめするような行為はやめて下さい。お願いします。。。他にも同じマンションにお腹を空かせた赤ちゃんがいます。紙おむつもみんなで分けあい状態で足りないママさんは生理用品を代行したりタオルを布おむつのかわりにしています。

No.1545840 11/03/17 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.23 11/03/17 22:34
お礼

一括になりすみません。

危機感が無かったのは赤ちゃんにも申し訳なかったのですが地震2日後にはもう店頭から消えていました。その女性の旦那さんは子供さんを1人抱っこしてるだけでしたがもしかしたら自宅にまだいるのかもしれませんね。。。
今は病院に聞きスプーン1杯を減らして少し薄いミルクです。
生後2カ月になったばかりで体重が少ない次女はそのまま育ちの良い長女は薄めと分けたりしています。
やっぱり開店直後に行かないと難しいですよね・・・今朝も朝、8時に家を出て1時間先のドラックストアまで自転車で行きましたが無く次の店ではもう買いだめ状態でした。他の人も見たけど1番多く持っていた女性に聞いて怒られた始末です。
ネットは宅配便業者が動かないとかでいつ届くか分からないそうです。明日は旦那の弟さんが他県に買いに行って下さることになりました。
本当に危機感の無い母親で赤ちゃんに申し訳ないです。母乳もほとんど出なくてダメですね・・・でも被災地に比べたら水道も温かいお湯も出るし暖かい部屋にもいれるし贅沢な悩みに近いですよね。
なんとか早めに探してお腹いっぱい毎日、飲ませれるように探してみます

ありがとうございました

No.35 11/03/19 17:52
お礼

その後もありがとうございます!

お店の方は裏に回ってこっそりお願いしたのですが、特例は認められないとかみんな同じことを言うと言われてしまい、昨日 弟が隣の県まで行って6缶買えました。うち3缶は同じマンションの方に少しずつ渡しました。食欲も旺盛になり1缶1週間もつか持たないかで3缶あるので当面はしのげそうです。

紙おむつもどうにか買えました。
たくさんの方から温かい返事をいただきありがとうございました。

少しでも今の状態が改善される事を願います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧