注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

介護福祉士さん今仕事何されてますか?

回答2 + お礼1 HIT数 1553 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/03/18 07:14(更新日時)

介護福祉士さんいますか?
今何の仕事されてますか?
介護の仕事されてますか?
私はヘルパーから介護福祉士とケアマネ目指す為六年勤務してから介護職としては働いていません。
専門学校の講師とか地域包括センターの求人見つつ、実際は介護職から遠ざかっている状態です。
私の友人は専門学校の専任講師ですが、実務五年ですんなりケアマネとって現場は離れてます。
最近確かに給料は上がってきてるのが求人見ていてもわかるのですが、身体がついていかないというのが正直なところ‥

No.1547194 11/03/17 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/17 20:22
通行人1 ( ♀ )

育休中の介護福祉士
してます😉✋

私が働いてた時は
介護の仕事してました💡


でも、正直看護業務も
今は介護がやれちゃう
時代ですねッッ😓
看護師に憧れて学校に
通う先輩や同期も
いました😌✨

No.2 11/03/17 21:49
通行人2 

他業種から45歳で介護業界に入りました。
特養で正職員してます。
「体がついていかない」等という生易しい事を言っている余裕なんかありませんでした。
仕事があるだけ幸せだと思い、毎日利用者さんに感謝です。
今年の国家試験受験しました。今は結果待ちです。
腰を痛めた事もありましたが、体の続く限り頑張りたいと思います。
うちの施設には70代で夜勤専門に働いている方もいます。
30代、40代が体が続かないとは、言ってはいけないな…と私は思ってます。

No.3 11/03/18 07:14
お礼

ありがとうございます。
結局のところ他に仕事があると介護の資格って使わずだったりするんですよね‥
私の年齢だと高校から大学や専門学校の進学では介護科が人気でした。
しかし友人で介護職を続けている子はいません。
ケアマネをしている子はいますが。
専門学校で介護の講師をしている子ですら現場はもういいと言いますからね。
どんな職場環境でもとにかく福祉が好きという人か、とにかく何でもいいから稼がないと生活出来ないという人しか私が現場にいる頃も残ってなかったしそれが現状かもしれないですね。
私は福祉現場にはたまにボランティアとして関わるくらいがいいです。
1さんの看護云々はよくわかりません。介護は介護で看護は看護だと思います。看護師は介護の仕事も出来るとは思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧