ホウレン草ください

回答34 + お礼14 HIT数 3890 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ )
11/03/24 20:21(更新日時)

私は札幌に住んでる者です
国がホウレン草などを被災地の出荷停止を命じました
被災地の生産者や2次業者に
この他 酪農や家畜などの制限を出してるようです
せっかく生き延びて歩き出したのに
またこの方達を殺す気ですか


『暫定基準を越えるため出荷自粛』

というのと


『まず直ちに健康に出る問題はないので安心です』

って
なんですか

今は非常時なんだから

現場では生きるか死ぬかって時なんだから

都市圏の目線というか平常時のデータなんか用いるなよ

処分するなんてもったいない

それを食べて3年後に癌になった客が末端のスーパーを訴えたりするでしょうか

私は今 米とみそ汁だけ 頂いています

ホウレン草おかずほしいです


命だけは無駄にしたくない

特に家畜や野菜など人間が食うために生かして殺す命に対して

私はずっと前から
この思いをもっています

No.1557001 11/03/21 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/21 22:02
通行人1 ( 40代 ♀ )

せめて野菜の捕地を検査してから決めて欲しいと思います。
なかには汚染されていない物もあるでしょうに😥
風評被害で苦しむ立場に立って考えて欲しいです。

No.2 11/03/21 22:38
通行人2 ( ♀ )

ホウレン草すぐ洗浄してくれれば 安心して食べるのに🌱雨降っちゃうと厳しい。
もったいにゃい🙇。

No.3 11/03/21 22:59
通行人3 ( 40代 ♂ )

正しい措置だと思います。

損害分は国が保証すればいい。

No.4 11/03/21 23:06
通行人4 ( 30代 ♂ )

国の措置は間違ってないでしょう。

検体がたまたま暫定基準の10倍程度の量でしたが、それ以上を口にする人も出てきてしまうでしょうし。
ほうれん草なら良いけど、隅から隅まで洗い流せる野菜ばっかりではないでしょう。

欲しい人が直接農家に連絡して買えばいい。

No.5 11/03/21 23:18
通行人5 

ここは菅直人が牛乳片手にほうれん草食うしかないでしょ。
カイワレ大根の時と同じ様に。
あの時はカイワレ農家の人が朝のニュース生中継で菅に激怒したっけな😱

No.6 11/03/21 23:23
通行人6 

ほうれん草あげたいけど、どこにも売ってないよ。

出荷自粛と自主回収で、店舗に並んでませんから😣


牛乳も、少なくなってるし・・

ほうれん草ほしいなら、直接、ほうれん草農家さんへ✋

是非、茨城県や栃木県のほうれん草農家さんの所へ行って助けてあげてください。

No.7 11/03/21 23:39
通行人7 

基準値を超えるものはやはり危険なんです。
今は「食べても問題ありませんよ。」と言ってても、後々「人体に影響があります。食べないでください。」になったらどうするんですか?
その時になっても主さんはあの時ホウレン草を食べれてよかったって思えますか?

No.8 11/03/22 02:00
悩める人8 

曖昧な基準をさらに曖昧に説明し混乱させる政府

国民が二分するのは当たり前

はっきりしろよっ💢て思いますよねホント

路地栽培とハウス栽培も一緒にしてるのか分かりませんが食えるホウレン草、集荷直前にトラクターに踏まれて無念ですよ
もったいない

No.9 11/03/22 02:14
なっちゅ ( ♀ V3RVw )

話は違うのですが、何故牛乳から放射能が出たのですか? 配合飼料を主に食べているのに?

空気中から吸い込んだなら母乳も危険なのでは?
母乳も調べて欲しい。

No.10 11/03/22 03:19
通行人10 ( 30代 ♀ )

あなたは基準値を超えたほうれん草を食べて、3年後にガンや白血病を発症したとしても絶対訴えないと言ったとしても、他の人たちは違うと思います。
人間は身勝手な生き物ですから、自分たちがその時大丈夫だと思ってたとしても、時の経過と共にそれを忘れ、いざ身の危険が生じたら手のひら返し政府を訴えると思います。
何故あの時、止めてくれなかったんだ、と。
いかなる状況でも基準値を超えた今、出荷停止を命じた政府は正しいと思います。
まぁでも絶対にガンや白血病になっても訴えたりしないとどうしても言われるのでしたら、一筆書いて交渉してみるのもいいかと思います。
発症したとしても自業自得でしかないですから。

No.11 11/03/22 20:15
通行人11 

ほうれん草だけでは無く指摘された各県名産地の野菜全てを購入しない食品関連の店舗や会社も有ると噂で聞きました、

指摘された各県名産地の全ての野菜が汚染していると悪いイメージが皆に受け止められたようです





ロスマンズの限定品を無くし部屋が暗く探しても見つからないので失礼します。

No.12 11/03/22 20:34
通行人12 ( ♂ )

中国産の野菜に比べれば安全だと思うけど

No.13 11/03/22 20:41
お礼

はい

ありがとうございます。

No.14 11/03/22 21:03
お礼

>> 2 ホウレン草すぐ洗浄してくれれば 安心して食べるのに🌱雨降っちゃうと厳しい。 もったいにゃい🙇。 ヒドイです
やりきれません

関係者は。

No.15 11/03/22 21:06
お礼

>> 3 正しい措置だと思います。 損害分は国が保証すればいい。 国が補償すればいいって

簡単にいいますね?
国は第3者じゃないんですよ

私達自身なんですよ

そこの認識ありますか?

No.16 11/03/22 21:09
お礼

>> 4 国の措置は間違ってないでしょう。 検体がたまたま暫定基準の10倍程度の量でしたが、それ以上を口にする人も出てきてしまうでしょうし。 ほうれ… 被災者でもない

食うにも困ってない
今晩も飯食えた

からそんな簡単に言えるんですよ

No.17 11/03/22 21:13
通行人17 

お前に食わす物はねぇ~🙌

No.18 11/03/22 21:14
お礼

>> 5 ここは菅直人が牛乳片手にほうれん草食うしかないでしょ。 カイワレ大根の時と同じ様に。 あの時はカイワレ農家の人が朝のニュース生中継で菅に激怒… そうですね

残念です

No.19 11/03/22 21:19
お礼

>> 6 ほうれん草あげたいけど、どこにも売ってないよ。 出荷自粛と自主回収で、店舗に並んでませんから😣 牛乳も、少なくなってるし・・ ほうれ… クビ吊るしかないと
いってるかた沢山おられます

例え100%補償といったって

役人の対応というのは途方もない事務処理に手間時間かけるから
その間に生き絶えてしまうんですよ

No.20 11/03/22 21:21
お礼

>> 7 基準値を超えるものはやはり危険なんです。 今は「食べても問題ありませんよ。」と言ってても、後々「人体に影響があります。食べないでください。」… 今 死ぬより マシなんですって。

No.21 11/03/22 21:23
お礼

>> 8 曖昧な基準をさらに曖昧に説明し混乱させる政府 国民が二分するのは当たり前 はっきりしろよっ💢て思いますよねホント 路地栽培とハウス栽培… 悲しいです

No.22 11/03/22 21:25
お礼

>> 9 話は違うのですが、何故牛乳から放射能が出たのですか? 配合飼料を主に食べているのに? 空気中から吸い込んだなら母乳も危険なのでは? 母乳も… つまり

なっちゅさんの母乳検査ですね

全国沢山の方の母乳を


大変

No.23 11/03/22 21:42
通行人23 

現在、観測されてる放射能値は今すぐ体内に異常を与える値では有りません。タバコと同じです。タバコを吸っても今すぐ害は有りませんが長年、吸い続ければ ガンになったりもします。ガンになる事を想定すると放射能は危険だと思うし、今すぐガンにならないなら、大丈夫だとも思うし、難しい選択ですね

No.24 11/03/22 22:12
通行人24 ( 30代 ♂ )

全く同意✋ほうれん草を食べるのに、生のまま食べる人いますかね❓ちゃんと洗うし、湯がくし、もしくは炒めるし。人間、そんなにもろくないですよね😊どんな野菜でも農薬など有害物質は微量だけど含まれているものですよ。

No.25 11/03/22 23:27
お礼

タバコの方が

よっぽどもっと身体を傷めると思うのです

No.26 11/03/22 23:27
通行人26 ( 40代 ♂ )

マスコミも問題

健康被害がないなら報道せんでもいいから、各放送局が買い取り売ってもいいやん。風評被害がと報道するなら、今できることやりなさい!

福島県、茨城県、宮城県産の野菜などを買い取り販売してください。
これがマスコミができることです。

テレビ見ていて腹たつ!

No.27 11/03/23 00:05
通行人27 ( 20代 ♀ )

私も同じく買いたいです


政府は、言ってることとやってることが矛盾してますね

No.28 11/03/23 00:18
通行人3 ( ♂ )

私達の問題だからこそそうしてもらいたい訳じゃないですか!

主さん、汚染された農産物を自分の子供に食べさせられますか?

産地は他にいくらでもありますよ。

No.29 11/03/23 00:35
経験者さん29 ( 30代 ♀ )

消費者は相変わらず
好き勝手だな。

直接農家に行って買いつければいい。

No.30 11/03/23 00:45
通行人30 ( 10代 ♂ )

モバゲーでも同じニュースについて色々な意見飛んでたけど、洗って食えば大丈夫じゃないの❓って意見が多かったです💧💧

それよりも、これから東北で栽培される野菜の方が土壌汚染された土でやる訳だしそっちの方が問題だと思う💧💧


今ある北関東と東北の野菜は洗って食えば問題無いし、その地方の農家の助けになるなら、俺は白血病でもなんでもなって良いから買いますよ✋

No.31 11/03/23 18:55
お礼

>> 26 マスコミも問題 健康被害がないなら報道せんでもいいから、各放送局が買い取り売ってもいいやん。風評被害がと報道するなら、今できることやりなさ… 問題ない値という

『答え』が

説明になってないです(;_;)

No.32 11/03/23 19:06
お礼

>> 28 私達の問題だからこそそうしてもらいたい訳じゃないですか! 主さん、汚染された農産物を自分の子供に食べさせられますか? 産地は他にいくらで… 悲しいです。

No.33 11/03/23 19:18
お礼

>> 30 モバゲーでも同じニュースについて色々な意見飛んでたけど、洗って食えば大丈夫じゃないの❓って意見が多かったです💧💧 それよりも、これから… 自分の分だけ確保

買いだめ

全て我が子のため

=都会病

No.34 11/03/23 20:07
通行人34 ( ♀ )

どちらにせよ風評被害で影響出ていたし今後も続くだろうから、税金で補償がきくようにしたのは懸命な判断。
東京でしかも葉物野菜じゃないのに、半分以上出荷断られてる。誰も補償してくれないよ。兼業じゃなかったら一家で路頭に迷うしかない。

No.35 11/03/23 20:42
通行人24 ( 30代 ♂ )

批判してる方々に聞くけどさ、あんたたち、毎日何食べてるの❓野菜は完全無農薬野菜❓つまり、お百姓さんの糞尿を肥料にした野菜❓冷凍食品なんか食べてないよね❓子供に食品添加物だらけのお菓子なんか食べさせてないよね❓

No.36 11/03/23 21:36
通行人36 ( ♂ )

結局 主さんも皆さんも人間目線のエゴですね!
まあ~人間だから当たり前だけど😂
本当!テンションあがって穴だらけの中途半端な意見を撒き散らして...色んな意味で気付いてほしい。

No.37 11/03/23 21:50
通行人24 ( 30代 ♂ )

俺は広島に住んでるけど、被爆二世、三世、四世は全く健康被害ない。原爆の被害をモロに受けた方々を除いて、今まで生き長らえてきた。食物も地産地消で。「黒い雨」も経験して。長崎の方々も然り。これをどう説明する❓

No.38 11/03/23 23:01
お礼

ありがとうございます
21世紀入ってはや11年
この世の中は情報のスピード能力とインフラ網が突出した社会の戦争です
たった一言で
会社が業界が飛んだり消えたりします

人間自身の噛み締めて、消化する能力が追いついてなく
弱体化しています



代表者とは
常に伝える能力のある人のリーダーシップが必要かと思います。

No.40 11/03/24 00:32
通行人40 

でも…私の知ってる広島人、見事に障害多いから疑問視した事ある💦

No.41 11/03/24 01:02
経験者さん41 

ニュースみてきましたが国は暫定基準値あげましたね。現状に合わせて基準値をあげるとかどういう事でしょう。

No.42 11/03/24 12:00
通行人24 ( 30代 ♂ )

そうなんか…。広島と長崎には障害者が多いのか…。あなたの認識では…。

No.43 11/03/24 12:25
通行人24 ( 30代 ♂ )

それは差別という要素や被爆地という色眼鏡で見たわけではない❓

No.44 11/03/24 13:03
通行人40 

差別してたら結婚前に別れるのでは?
旦那兄弟、その親兄弟の子供(血縁ではない親族)、同じ会社の人、皆違う産まれながらの障害ですが、たまたまなのか、皆広島出身です。
私の知ってる限りの周りの方たちには障害者がいない為、旦那の周りのあまりの多さに困惑してました。
そんな時、ある人が、広島だから?と…😔

No.45 11/03/24 18:54
悩める人45 ( 20代 ♀ )

テレビで関係ない茨城も野菜売れないっていってました…私はふくしまは茨城の野菜…買いますよ✨

No.46 11/03/24 19:56
通行人36 ( ♂ )

えっ24さんわかりませんか?なら流して忘れて下さい!他のレスにも質問してますよね?
失礼になりますが正直、面倒くさい人だなと感じたので...ここに依存してるのか現実に話し相手がいないのかわかりませんが、とりあえず自分でスレたてれば良くないですか?
主さんたびたび横レスすいません🙇

No.47 11/03/24 20:04
通行人47 ( ♀ )

私も買いたいです😃

毎日でも食べますよ🍴

通販とかでもダメなのかしら😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧