注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

憲法9条って🌟

回答15 + お礼3 HIT数 1303 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/10/08 00:26(更新日時)

私は小学生の時に憲法9条を知りました。
「日本は戦争をしない」
私はこれを憲法の中に入れた人にありがとうと思いました。小学生でしたが。
今これが変えられようとしていますね。
変える理由を言っている人の意見は一見正しい事のように思いますが、本当にそうなんでしょうか?
私は違うと思います。
核の問題もそうですが、核を持たない戦争をしない勇気って私はすごいと思います。
それを国をあげてやってる国にいる事が私は誇りになると思います。
私だって愛する人を殺されたら怒るし悲しい。
でもそんな目にあったたくさんの人たちが守ってきた血の通った憲法を、経験してない人間が変えるのはおかしいです。
結局戦争が起った時に傷付くのは変えた人以外じゃないですか。
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.155998 06/10/06 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/06 20:19
生田久 ( 40代 ♂ Hlbrc )

今📺で議論しているからね?見てるのかな?私は非戦派ですが、もし自分の国や愛する人が傷付いたらやっぱり闘うと思います

No.2 06/10/06 20:24
ブースカ ( ♀ 2EGqc )

でも、核を近くに落される可能性はあるよね。日本は迎撃しないから犠牲者が出たらどうなるんだろ。

No.3 06/10/06 20:36
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

日本だけがこういう憲法じゃ意味ないみたいですね。結局は世界が平和にならない限り、日本もいつ戦わなければならなくなるか分からないですよ。

No.4 06/10/06 20:51
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

私も憲法9条は残して行って欲しいです!!
そして変えるべきは他の国々だと思います。

理想だとは思いますが理想を掲げそれに向かって行くことが大事なのであって、現実だから…と、合わせて行くことが正しいとは思えないです。

No.5 06/10/06 21:01
通行人5 ( 20代 ♀ )

テレビで言っていたように、武力では戦争はなくならないと思います。A国がミサイルを作った、じゃあB国はそれより凄いミサイルを作る…。新しい玩具が手に入ったら使いたくなるのは、子供も大人も国も一緒だと思います。しかも日本が軍を持つにしても、アメリカから規制がかかるだろうし…。
世界が平和になるって難しいですね(T_T)

No.6 06/10/06 21:06
通行人6 ( 30代 ♂ )

戦争が何故無くならないか知ってますか?

戦争→金が動く。


因みに憲法9条は大切であり守りたい…派。

No.7 06/10/06 21:09
通行人7 ( 20代 ♀ )

私は戦争をしない事が1番だとおもいます。ですが隣国が核を保有している以上、憲法9条を変えざるおえないと思います。
米国が必ず日本を守ってくれるとは限らないので、自己防衛も必要だと思います⤴

No.8 06/10/06 22:15
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

憲法9条を本当に変えたいのはアメリカ 日本にたくさん武器を売ってたくさん基地作って ウハウハになりたいから でもアメリカが作らせた憲法だから 手が出せない 日本自らが変えるのを今かいまかとよだれを垂らして待ってるの~ だから変えちゃダメ

No.9 06/10/06 23:36
匿名希望9 ( ♀ )

戦争の悲惨さを訴えるドラマや映画をやってても、何も分かってないですよね。変えようとしている人達こそ前線に立ってみろと言いたいです。絶対に繰り返してはいけないのに。戦争なんてやったら、日本みたいな小さな国は、絶対潰れます。それ位、想像して欲しいですよね。

No.10 06/10/07 01:14
お礼

>> 1 今📺で議論しているからね?見てるのかな?私は非戦派ですが、もし自分の国や愛する人が傷付いたらやっぱり闘うと思います はい…私も許せません、愛する人を傷付けられたら。
でも戦争をしないと国の決まりで挙げてる国ってすごくうれしくないですか?
私は戦争の話を聞いた時に何があっても繰り返したくないと思いました。
例え他国を攻めようとも。

No.11 06/10/07 01:20
お礼

>> 2 でも、核を近くに落される可能性はあるよね。日本は迎撃しないから犠牲者が出たらどうなるんだろ。 目には目を、みたいな事したくないのですが甘いでしょうか?
私は愛する人を傷付けられたら相手を殺してしまうかもしれません。
でも戦争という舞台に立った時、はたしてそれは民間から出た戦いなんでしょうか?
正直私は占領されても愛する人に生きていてほしいです。
核なんて人間の上に落とす物じゃないと思ってます。

No.12 06/10/07 01:23
お礼

>> 3 日本だけがこういう憲法じゃ意味ないみたいですね。結局は世界が平和にならない限り、日本もいつ戦わなければならなくなるか分からないですよ。 だからこそ私達から始めるものなんではないんでしょうか?
経験した国だからこそこの憲法に価値があると思うんですが。
私はなくしたくないです。何かとんでもない事になりそうで怖いです。

No.13 06/10/07 01:38
匿名希望13 

イラクが何故アメリカから攻撃を受けたか分かりますか?
石油が有って核を持って無いからですよ。核の有る国は攻撃去れないけど無い国はやられちゃいますよパキスタンは攻撃去れないでしょ。
イランもイラクの惨状を見て来たから核を持っのに必死でしょ。そんなに良い憲法なら他国は何故、真似をしないの(笑)

No.14 06/10/07 01:59
Mr.Y ( 10代 ♂ xpgpc )

九条は究極の理想。
だから実現し続けるには無理がある。

守るべきか、変えるべきかじゃなく、守れるか守れないか。

俺は守りたいけど、現時点では絶対無理派

No.15 06/10/07 02:24
アクセルロディ ( 40代 ♂ wh9pc )

日本国憲法第9条
①日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
②前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。
何処をどう変えるのか知りませんが、おそらく、自衛隊の存在自体矛盾を生じさせる②でしょう。
僕は憲法第9条全文を破棄し、日本国軍を所持して欲しい派です。
はっきり申し上げます。
半世紀に渡り、日本を他国の侵略から守り、平和のうちに経済発展を遂げる事が出来たのは、憲法第9条が在ったからでは有りません。
日米安全保障条約により、米国の強大な軍事力によって守られているからです。
世界に対して、アメリカと言う銃口を突き付けておきながら、「平和を愛する誇らしい国」などとは失笑に耐えません。
9条が有っても、安保が無ければ平和を保てません。

No.16 06/10/07 03:31
通行人16 ( 10代 ♂ )

もはや憲法九条は変えなくてはいけません。
北朝鮮には道端で足がえ死して物乞いしている子供達がいます。
その子供達が道端で餓死しても、誰も気にとめません。

北朝鮮の収容所では女性囚人(脱北やその他軽犯罪、ほとんど無実の人々)が看守に強姦され、妊娠したら女性囚人達は一列に前かがみにされ看守達が女性囚人達にまたがり、棒で腹を叩いて流産させます。

こんな非人道の国に平和を説いたって無駄です。

それに北朝鮮には拉致被害者達がいます。
彼女等を見殺しにしていいのですか?

日本は経済制裁と核武装をし、なんとしても拉致被害者達を取り戻さなければなりません。
長くなってすみませんでした。

No.17 06/10/07 06:02
あーさ ( 10代 ♀ kxgrc )

憲法9条って元々アメリカが日本に作らせたものだし時代が時代だけに、そろそろ変えてもいいと思う。
戦争に賛成してるわけじゃないよ。だけど、他国から攻められたらやるっきゃねーじゃん。
理想論語るんじゃなくてさ~、他国から攻められたらどうするのかって前提に考えなきゃだめだよ。

No.18 06/10/08 00:26
通行人18 ( ♂ )

考えてみて下さい、日本は戦争に負けたことにより戦前にあった故国を愛する思想、故国や愛する者を守る軍隊、それらを全て悪だと決めつけその結果自衛隊という戦えない軍隊と共にGHQに憲法を与えられました。もし日本が市民の自由と独立が保証された軍組織も市民を守るための軍として改編できるなら憲法は改正すべきだと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧