初の大学生活

回答3 + お礼4 HIT数 1204 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/03/26 08:20(更新日時)

もうすぐ大学生になり、県外へ行きます。
前は期待ばかりでしたが、今は不安ばかりです😖

大学の入学式の前に登校してオリエンテーションとかがあるんですが、その日はスーツとかではなく普通に私服でいいんでしょうか💦

あと、入ってすぐに英語のTOEICでクラス分けがあり、理科のテストもあります😞
これらの勉強をしといた方がいいんでしょうか😲
みんな入試終わってからも勉強してたりするんでしょうか😱

サークルは勧誘とかあって自然に入るやつを見つけれる感じなんでしょうか?
それとも自分から積極的に何がどこでやってるとかを探さないといけないんでしょうか💧

長々とすみません😢
1つでもいいのでアドバイスいただければ嬉しいです😣

No.1560885 11/03/25 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/25 20:36
通行人1 

そんな心配しなくても
大学は気楽なところです。
楽しいこといっぱいありますよ。
勉強は正直テスト前だけで十分です。

No.2 11/03/25 20:57
お礼

>> 1 そうなんですか💡
ちょっと安心しました✨
ありがとうございます😄

No.3 11/03/26 02:13
大学生 ( 10代 g1ZBw )

オリエンテーションは
私服でいいと思いますよ^^
学校によるかもですが…
スーツは入学式のみで
いいんじゃないでしょうか💡


サークルは…
これも学校によりますが
うざいぐらい(笑)勧誘されまくるので、
とりあえず新歓には
参加してみてから
雰囲気を掴むことが大事だと思います🐱
勧誘されたサークルで
いいところが無ければ
サークル本(配布されていれば)やチラシで
連絡をとってみたらどうでしょうか💡
見学も歓迎してくれると思います✨

大学生活、自由が多いから最初は戸惑うかもしれないけど頑張ってね😉

  • << 5 2さんへ なるほど💡 いろいろ分かって嬉しいです😉 頑張って慣れます✊ ありがとうございます😄
  • << 6 すみません😲 さっきのは 3さんへ です😁💦

No.4 11/03/26 06:16
通行人4 

TOEICは初見では、全てを解ききって高スコアを取ることが難しい試験です。

また、英語の授業は一般的に上のクラス程優秀な学生(帰国子女や留学生)が集まっていい刺激になります。

それゆえ、もし大学で英語をしっかり学びたい意志があるなら、公式問題集を解くなどの対策はしておいた方がいいですよ。

No.5 11/03/26 08:15
お礼

>> 3 オリエンテーションは 私服でいいと思いますよ^^ 学校によるかもですが… スーツは入学式のみで いいんじゃないでしょうか💡 サークルは…… 2さんへ

なるほど💡
いろいろ分かって嬉しいです😉
頑張って慣れます✊
ありがとうございます😄

No.6 11/03/26 08:17
お礼

>> 3 オリエンテーションは 私服でいいと思いますよ^^ 学校によるかもですが… スーツは入学式のみで いいんじゃないでしょうか💡 サークルは…… すみません😲
さっきのは
3さんへ
です😁💦

No.7 11/03/26 08:20
お礼

>> 4 TOEICは初見では、全てを解ききって高スコアを取ることが難しい試験です。 また、英語の授業は一般的に上のクラス程優秀な学生(帰国子女や留… 4さんへ

そうなんですね💡
詳しく知れて良かったです😄
ちょっと問題やってみようと思います✊
ありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧