注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

妻との夜の営み

回答11 + お礼1 HIT数 3532 あ+ あ-

亭主元気で留守がいい( 32 ♂ Tnnsc )
06/11/06 10:25(更新日時)

現在結婚六年目三人の子持ちです。長男5歳次男3歳三男3ヶ月で妻は26歳です。結婚前は毎日してたのに長男誕生後この数年は高確率で妊娠した物の回数的には月二回程度です。私は今でも毎日のつもりですが出産すると女性はみんなそうなるんでしょうか?我慢の限界でこのままだと家にかえりたくなくなりそうです。

タグ

No.156103 06/11/05 03:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/05 03:32
匿名希望1 ( ♀ )

やっぱり子育てって想像以上にしんどいですよ😢 まして三人もお子さんいらっしゃったら奥さんもきっと疲れているのかも⁉

No.2 06/11/05 03:43
匿名希望2 

奥様の体調、気分を考えずに「毎日」なんていい、しかもちゃんと月二回も奥様はあなたの相手をされてるじゃない。それなのに、このままだと帰りたくなくなる?もう少し相手に対して思いやりをもったらいかがですか?そんなにしたいなら風俗店へ行きなさい。

No.3 06/11/05 03:54
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちも3人いますが、子供が起きていたり仕事で帰りが遅くタイミングが合わない等の理由で月に2回あればいい方です(^_^;)
そんな理由で帰ってきたくないなんて…奥さんは頑張って子育てしているのに。
早く帰って来て手伝うとか考えたら(-_-#)

No.4 06/11/05 04:12
通行人4 ( 20代 ♂ )

主さんは家事や育児をどれ位しますか?
奥様の負担を減らすだけでなくコミュニケーションとる時間も増えると思います。

No.5 06/11/05 04:23
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

子供三人いてたらなかなかできないもんですよ。うちも旦那が可哀想なくらいやってません。夜中に仕事に行くから特に。月に二回してたらいいんじゃないのかな?下の子供さんが三ヶ月なら奥さんも寝不足とかでお疲れなんじゃないかな

No.6 06/11/05 07:02
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

稀に母親より女性としての感覚が勝る人もいると思いますが⁉

本来、人は幼児期までは母親に全てを委ねて生きていくわけです。女性もそんな時期は女としてより母親としての意識がより強くなる時期ではないでしょうか⁉
肉体的にもですが、精神的にも…いつも、お子さん達に気を配っているんです👶
主さんとの大事な宝物を一生懸命に守ろうとしているのに💢💢💢

主さんも、自分のことばかりじゃなく父親に専念するつもりで接してみたら☝
奥様に余裕が出来るかも⁉
まずは労りです💏
たまには、ゆったりした気持ちでマッサージでもしてあげてください🙏

No.7 06/11/05 10:58
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

子供3人もいたらなかなかその気にならないよ!実家に預けてデートでもしたらいいじゃあない?

No.8 06/11/05 11:14
お礼

ありがとうございます。そうですよね。気持ちではわかってるのですが、体が不満で愚痴ってしまいます。月の半分が出張や帰りが夜中なので当たり前だと思います(;_;)

No.9 06/11/05 11:49
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

うちも3人です、21才から立て続けに産まれました、やっぱり育児で疲れていて、あんまりその気になりませんでしたね💦うちも主人が帰り遅かったりで、全然育児に参加してくれず、余計疲れました😠今は一番上が高校生で寝る時間が遅くなり、育児疲れはないけどなかなか出来ませんね⤵月1・2回ですよ。
主さんはなるべく育児に参加して奥さんの力になってあげてください🙇

No.10 06/11/05 14:33
通行人10 ( ♀ )

みなさんの言う通り!お母さんは大変なんだよ。三ヶ月なんてまだ夜中におっぱいあげるし。一度休みの日にでも1日、奥様と同じことしてみてください。ドッと疲れるはずです。体力もだけど小さい子供三人みるって精神的にもクタクタになりますよ。子供はかわいいけど、お母さんであるがゆえ心配が多いと思います。

No.11 06/11/06 02:48
洋斗ママ ( 20代 ♀ QLYoc )

月の半分が、出張や帰りが夜中で…よく奥さん、一人で三人の子育てと家事してくれてますねぇ😱
私なら奥さん尊敬しちゃいます。
三カ月って…赤ちゃんは、可愛いだけじゃなく、怪獣ですよぉ。三人もお子さんいたら…ママ…毎日ヘトヘトでしょうね。お仕事大変でお疲れでしょうが…家に帰りたくないって…お子さん可愛くないんですか?
発狂したり、キレないだけ、奥さんは、女の中の女。尊敬に値しますよ☺Hって体力いりますもん…しようって気になるには…奥さんが、休める環境がないと無理ですよ。もっと言えば、女だって子育てに振り回されてなければ、とっくに欲求不満ですよ。

No.12 06/11/06 10:25
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私は5歳と2歳の子供います。二人いるだけでも大変です💧3人もお子さんがいていちばん下は赤ちゃんなんですよね…。奥様はすごく大変だと思います。主さんもお仕事大変でしょうが、子育てしながら家事もすごく大変ですよ。手伝ってあげてほしいです。我が家の主人も帰りが遅いし出張多いですが 家にいるときは子供の世話もするし家事も手伝ってくれます。おかげで夜エッチする余裕ありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧