ロヒプノール2㎎

回答2 + お礼2 HIT数 2405 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/03/28 04:47(更新日時)

いま不眠症と不安で精神科にかよってます。先生とあわないからあまり話はしないのですが

診察五分、診察三回目でロヒプノール2㎎を2錠 ベゲタミン1錠
あと何か頓服と レバトミンかレキソタン5㎎のどちらかを食後三回飲んでます。

たまたまお医者さんが引越しで変わったのですが 法律では
ロキソプノール2㎎を一回 2錠は禁止とききしまた。
たまにおきると追加2錠飲んでました。
良い医者で有名やし先生もお薬手帳??をまて驚いてました。 禁止て本当だったらショックだな
あわなかったけど
いい先生な雰囲気だったし(汗)


雑談でした。

タグ

No.1561810 11/03/27 07:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/27 08:12
通行人1 

薬の基準は、毎年な勢いで変わってますよ。
とくに、精神科の薬は変わりやすい。
昔は、ベゲタミンは入院患者専用だったらしいし…
ロキソニンなんて、薬局で買える時代ですからね。
先生の頭が、更新されてなかったんだと思いますよ。そのための薬剤師だから。😄

No.2 11/03/27 12:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

適宜増減という言葉があり、ドクターの判断でOKであれば調剤せざるを得ないことがあります💊

なので信頼出来るドクター選びが大事ですね😃

No.3 11/03/28 04:45
お礼

>> 1 薬の基準は、毎年な勢いで変わってますよ。 とくに、精神科の薬は変わりやすい。 昔は、ベゲタミンは入院患者専用だったらしいし… ロキソニンなん… 薬剤師さんも 寝れない場合は 追加もOK!と言ってくださったのでしたが そんなに変化あるのですね(汗) 薬って難しいですね

ありがとうございます。

No.4 11/03/28 04:47
お礼

>> 2 適宜増減という言葉があり、ドクターの判断でOKであれば調剤せざるを得ないことがあります💊 なので信頼出来るドクター選びが大事ですね😃 そうですね
今は引越しもあり病院も変わり 先生も合って順調です。


ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧