注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

どうしたらいいかわかりません

回答1 + お礼0 HIT数 974 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/03/31 23:56(更新日時)

私は、現在妊娠3ヶ月の妊婦です。妊娠発覚前より職場の人間関係や仕事に対する不満もあり、8月に退職するつもりで職場の上司と話し合をしていました。結局、退職は保留ということになっていたのですが、やはり今の職場で仕事をするのが嫌で辞める決心をし、次の職場も探していた時に妊娠発覚してしまい、どうしたらいいか悩んでいます。仕事に行くのが辛く、今は夜も眠れなくなりました。家で過ごしていると悪阻はありませんが、職場に近づくにつれ吐き気と腹痛になります。でも、今仕事を辞めたらすぐに転職も出来ないし、生活も苦しくなります。貯金もありますが、微々たる物です… 辞めると生活出来ない、頑張れば精神的におかしくなりそうで不安で仕方ありません。現在は悪阻ということで休暇をもらって休んでいます。アドバイスお願いします

タグ

No.1564905 11/03/31 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/31 23:56
学生さん1 

旦那さん?相手の方とゆっくり話してどうしたらいいか決めて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧