注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

トイトレ

回答3 + お礼2 HIT数 1063 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
11/04/02 12:31(更新日時)

二歳半の娘がトイトレ中で一週間たちました。

パンツにおしっこしてもそのままだったのが、事後報告ですが言ってくれるようになりました。

上の子は三日くらいで、おしっこ前に言ってくれるようになったんですが、何かきっかけとかいるんでしょうか。

近いうち自然に教えてくれるんでしょうか。
トイレに座らせても出ないって言います。

タグ

No.1565316 11/04/01 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/01 19:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちは1歳半でまだ始めてないんですが小学校上がるまでに外れればいいかなー‥と思っています😌個人差があると思うし親が焦ると子供も上手くいかないみたいですし。ただの理想なんですけどね(^^;なんのアドバスも出来なくてごめんなさい。

No.2 11/04/01 21:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

2才8ヶ月の男の子のママしてます。
今までは私が「トイレ行こー」っていっても「ちーない」っていってたのが、三日前からトイレでおしっこができたらシールをはる、おもちゃのお金を渡しそのお金を夜パパに渡すと飛行機ゲームをしてくれると言うようにしてから急に昨日から「ちーでる」「トイレいく」「うんちある」といってくれるようになりました。
昨日は一応トレパンをはかせていたのですが、今日からは普通のパンツにしたけど一度ももらすことはなかったです。

No.3 11/04/02 00:19
お礼

>> 1 うちは1歳半でまだ始めてないんですが小学校上がるまでに外れればいいかなー‥と思っています😌個人差があると思うし親が焦ると子供も上手くいかない… ありがとうございます😃
さすがに小学生までにはできると思いますが☺それくらいの気持ちでいたほうが子供も安心するかもしれませんね。

やっぱりオムツだとお出かけした時など、面倒くさかったり、バタバタしてしまうので、早くとれたらな~といつも期待してしまいます。
親の焦りが子供に伝わらないよう、じっくりいきたいと思います👍

No.4 11/04/02 00:27
お礼

>> 2 2才8ヶ月の男の子のママしてます。 今までは私が「トイレ行こー」っていっても「ちーない」っていってたのが、三日前からトイレでおしっこができた… ありがとうございます😃
ご褒美があると違うんですね😁
それまでおしっこはパンツにしていたんですか?1度でも成功するのが難しくて、なかなか進みません。
口は達者なので、シールも文句いいそうだから何かかわいいシール探してみようかな👍

No.5 11/04/02 12:31
通行人2 ( 20代 ♀ )

今までは普通にオムツでしてました。
子供が一番好きなこと、一番興味があるものを使うのがいいと思います。
息子も口は達者ですが、やっぱり好きなものでつられるのは弱いみたいです😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧