教えて下さい💦

回答7 + お礼3 HIT数 970 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/11/09 11:41(更新日時)

私は2歳になる子供のママです😃うちの子供まだおしゃぶりしています💧それプラス哺乳瓶で飲ませています😣だめだとはわかってはいるんですが夜泣きがひどくどうしても哺乳瓶プラスおしゃぶりがないと泣きやまず…😢一軒やとかではないので周りの人もきになりどうしても…ほとんどここまで来たら親が悪いとは思うのですが⤵ちなみに哺乳瓶は夜だけです 後は普通にコップで飲みます🍵何かアドバイスあったらお願いします🙏

タグ

No.156664 06/11/06 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/06 12:48
通行人1 ( ♀ )

ほ乳瓶じゃなくストローにしてはいかがですか!?
歯医者でほ乳瓶よりストローの方がましだ!と言われましたよ😃

No.2 06/11/06 13:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちは長女が②歳です。夜泣きではないんですが下の子がまだ補乳瓶なんで、真似したがります(^_^;)
でもずっとじゃないし何時かは辞める日が来るわけだし長女だけ駄目というのは出来ずあまり気にしてませんιただ虫歯が気になるので歯ブラシはしてます!
三人目がこれから産まれるのでどうなるだろうと思いますが(>_<)

No.3 06/11/06 13:36
お礼

レスありがとうございました😹一人で考えていたと言う事もあり💧もう強制的に…って思ってたんですが他の意見を聞けてよかったです

No.4 06/11/06 18:36
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

一週間位は、泣いて欲しがって大変かもしれませんが…思い切って止めた方が、逆にぐっすり寝てくれたりしますよ。
私もズルズルほ乳瓶を使っていたママですが(^_^;)

No.5 06/11/06 20:30
通行人5 ( 30代 ♀ )

ぜんぜん大丈夫‼うちの下の子なんて哺乳類は3才、おしゃぶりは2才の終わり頃までしてました。保育園に行くようになって、自分から辞めてましたよ‼ちなみに友達の子は幼稚園年少さんまでおしゃぶりしてました。でも今何もなく成長してますよ‼無理に取る必要なんかないと思います。それで安心出来るならいいじゃないですか⁉いつかは絶対辞めるんだから…

No.6 06/11/07 00:01
お礼

ありがとうございます。とっても参考になりました💨

No.7 06/11/07 00:57
通行人7 ( 20代 ♀ )

夜はマグマグにしてみたらどうですか❓
ちなみに横にしてもふっても溢れない物がありますよ🎆

No.8 06/11/07 20:52
ひなぴょんぴょん ( 20代 ♀ Ezusc )

うちの子も2歳で哺乳瓶使ってますよ❓歯には悪いかもしれないけど…時期がくれば自然と離れてくれると思います☺早く離して固執しちゃう子もいますから…。おしゃぶりは吸い口部分をはさみで切って使えなくしてからあげると、早くバイバイできるそうですよ☺

No.9 06/11/07 22:36
通行人9 ( 30代 ♀ )

私もスパッと辞めた方がいいと思います。哺乳ビンで何を飲ませてますか?歯並びや虫歯気になりますね。断乳と一緒で主さんがやめなきゃと思ったら泣かれてもあげないことです。おしゃぶりまで一緒に取りあげるのはかわいそうなので時期をずらしてはどうですか?おしゃぶりは寝るときだけ使うとか。

No.10 06/11/09 11:41
お礼

レスありがとうございます🙇返事遅くなりすいません。飲み物はポカリです やっぱり歯がきになります😱スパッとやめてみょうと思います💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧