注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

やる気が起きない

回答8 + お礼9 HIT数 1417 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/11/09 04:10(更新日時)

最近、何ごとに対してもやる気が起きず、誰にも会いたくなく、学校にも行きたくありません。もうすぐ大事なテストなのですが‥頑張らなければいけない。卒業して免許をとらなければ、今までの時間とお金が無駄になる。わかってはいるのですが、なかなか思うようにいきません。
夜も眠れません‥
親はただのなまけ病だといいます。自分でもそう思ったりしますが、これがうつ病なのでは?と思うようになりました。なんでもうつ病のせいにするのはどうかと思うのですが、病院での診断基準など、どのようになっているのでしょうか?最近では普通の生活さえ、疲れてきてしまいました。

タグ

No.156778 06/11/06 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/06 14:21
通行人1 ( ♂ )

あのさぁ~君の部屋。。もう少し清掃&整理整頓したほうがいいよ。少し やる気出てくるかも💦

No.2 06/11/07 03:46
あき ( 30代 ♂ goHqc )

こんばんは。まずは自分が本当にうつなのか知る事ら始めようよ!前向きに笑っていられる様に!

No.3 06/11/07 20:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい。主さん、めっちゃ甘えてるだけにしか思えません❗私の知り合いも大学は休みがちで鬱だとか適応障害だとか言ってます⤵自分で鬱だって言ってるうちは鬱病じゃないんじゃないですか?そういう子って悲劇のヒロインぶってて、周りの雰囲気を壊しちゃって見てて嫌な気分になります。主さんの親がかわいそう‥💧主さん、頑張って乗り越えてください。

No.4 06/11/07 21:06
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

ァタシの友達に最近🏥でゥッ診断された子がぃます💦その子がめちゃ②悩んでて辛そぅなのを見てぃたので,主さんがゥッだったら心配です💧💧
早めに🏥に行って下さぃ(>_<)

No.5 06/11/07 21:32
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

主サン 🏫で何か辛い事在ったのでしょうか?😥
ストレスやプレッシャ~とかから鬱はなります😔
頭痛や目眩ありますか?😥

No.6 06/11/07 22:00
お助け人6 ( 10代 ♀ )

辛いですよね(;_;)
鬱病はまわりからみると甘えてる、なまけてるというふうに見えるみたぃです。本人は普通の生活をおくるだけでも辛い、しんどいのにね。
鬱病は脳内細胞がうまくはたらかなくなる病気です。涙もろくなる、普段していた事ができなくなる、寝つきが悪い、など、病院にいけば、軽い鬱病と診断されます。
薬をもらうとなおる場合がありますが、私は彼氏ができてなおりました。病院に行き、薬をもらうのもいいかもしれませんが、軽い鬱病なら誰にでもなります。自分が楽しいと思える事を見つけるなどして自力ではいあがった方がいいと思います

No.7 06/11/07 23:01
お助け人7 ( 30代 ♀ )

3さん、言い過ぎだと思います。鬱病は患ったことのない人には分かりませんよ。私も鬱病で苦しんでいますが、主さんの症状はまさにそうだと思います。早めに受診して、なるべく休養を取って下さい。鬱病には、まず薬と休養が一番大切です。早い方がいいですよ。

No.8 06/11/07 23:24
通行人8 ( ♂ )

自分が病気と思わない生活を軸にして、再スタートすることから始めてみて下さい。
そこから何かが見えたら逃がすことのないように、自分自身に活力を与えながら日々の実感を感じ取れるように心がけましょうね。

No.9 06/11/09 03:06
お礼

1の方へ‥
部屋はきれいにしていますが‥

No.10 06/11/09 03:09
お礼

2の方へ
以前のように笑って前向きに勉強できるようになりたいです。
病院に行くことも考えています。
ありがとうございました。

No.11 06/11/09 03:15
お礼

3の方へ
自分でも甘えなのか鬱なのかわかりません。専門なので大学のように長い休みはありません。朝~夕方まで働き、夜から学校。の繰り返しです。
親がかわいそう。の意味がわかりませんが‥

No.12 06/11/09 03:18
お礼

4の方へ
私の友達にも鬱病の子がいます。病院で診断されてから、どんどんやつれていく姿を見ているので、怖くて病院にいけないでいます。

No.13 06/11/09 03:23
お礼

5の方へ
学校で嫌な事はありません‥
偏頭痛や目まいはあります‥最近、眠れていないので、そのせいもあると思います。

大事な国家試験を控え、仕事と勉強の両立に悩んではいます(;_;)勉強する時間が足りないので焦ってばっかりで、頑張らなければいけないのに、どうしたらいいのか分からないんです。

No.14 06/11/09 03:29
お礼

6の方へ
病院で薬とはどんなものを処方されるのでしょうか?眠れないので睡眠薬とかも、もらえますか?
病院には行きたくないけど、眠れないまま、仕事や学校に行くのにもそろそろ限界があるので行ってみようかな。

No.15 06/11/09 03:39
お礼

7の方へ
薬を飲むと安定した気分になれますか?
眠れたりしますか?
国家試験まであと少しだというのに、こんな状態でとても不安です‥頑張らなければいけない!という気持ちと、もうどうでもいいや。という気持ちが交互に来てしまって、自分でもどうしたらいいのか(;_;)

No.16 06/11/09 03:57
お礼

8の方へ‥
昔はわたしも8さんと同じ考えで、病気と言われたら、本当にそうなってしまうから、病気と思わないで頑張ってみよう!気持ちの持ちようで変われる!と思っていました。
しかし、悪くなるばかり(>_<)
消えてなくなってしまいたいけど、そんな勇気もありません‥

No.17 06/11/09 04:10
お礼

みなさんへ
相談にのっていただき、本当にありがとうございました。
誰にも言えなかったので、聞いてもらえて感謝しています。
とりあえず、病院にいってみます。
国家試験だけはクリアしたい気持ちがまだ強いような気がするので、頑張りたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧