注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

7歳の娘の事で…

回答33 + お礼17 HIT数 6119 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
11/04/12 21:43(更新日時)

娘は未だに、欲しい物を買ってもらえない時や思いが通らないと、小さい子供のように座り込んで大きな声を出して狂ったように泣きます💧

2歳位からそうだったのですが、未だに直りません💦

小さい頃は、買い物中に大泣きをすると抱っこして、その場を離れましたが、7歳にもなると抱っこして連れて帰るのは無理で…

泣いてる時に何を言っても無理なので、落ち着いた時に話をして、その時は反省して『ごめんなさい』って言ってくれるのですが、またやってしまいます💧

このまま大人になったら困るので直してあげたいのですが💧

このように大きくなっても泣いて訴え子っていますか?

タグ

No.1570263 11/04/09 05:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 11/04/09 08:23
お礼

>> 1 うーん… 七歳でそれはちょっと気になりますよね。発達の相談はしたことありますか? もしくはだだをこねた時の対応が甘かったとか…(すぐに抱… レスありがとうございます😃

発達の相談はしたことがありません💧
普段は優しくて学校の先生にも、優しいいい子で上手に育てましたね。と言われましたが、大泣きをしてダダをこねてる姿を思い出すと…

夫婦仲は問題ないですし、5歳離れた弟がいますが、娘にも寂しい思いをさせないように気をつけています。

No.6 11/04/09 08:26
お礼

>> 2 一人っ子ですか? 私の兄妹は兄は下を見て、妹は上を見てきたので幼い頃から物が欲しくてただっこはなかったみたいです。 レスありがとうございます🙇

一人っ子ではありません。下に5つ離れた弟がいます。

No.7 11/04/09 08:30
お礼

>> 3 どう言い聞かせしてるのですか? 自分の感情を言葉で表現できる力は付けてあげましたか? 保護者の誰かが、駄々をこねたときに、買ったり買わな… レスありがとうございます🙇

言い聞かせ方は、泣いて言ったらいけないこと。買う予定ではなかったのは欲しがったらいけないこと。座り込んで泣くのは小さい子がやるから恥ずかしいことなどを優しくわかってもらえるように言ってます。
最後に抱きしめてあげてるのですが。
私の言い方が悪いのでしょうか…

No.8 11/04/09 08:33
お礼

>> 4 あの~ 今だけ 甘えん坊さんは😅 一杯 甘え させてね 今だけだよ 甘えるのは⁉ あと 一杯一杯 ギュ~ してあげて … レスありがとうございます😃

ただの甘えん坊さんならいいのですが…

でも、娘はかなり甘えん坊さんではあります。
それがまだ抜けきれてないのでしょうか?
悩む毎日です。

No.16 11/04/09 12:21
お礼

みなさんレスありがとうございます😃

まとめたお礼ですみません💦

ただのワガママなら今に直るでしょうか💦
うちも宅配を取っていますが、たまに買い物に連れて行きます💦
あれが欲しいと言わない事もありますが、とにかく自分がしたい事ができないと『ヤダヤダー』って泣き始めます⤵

他にも似たようなお子さんがいて、少しホッとしました💦

早く落ち着く事を願うばかりです。

No.17 11/04/09 15:15
お礼

>> 15 主さんの所より、うちは酷いです。主さんの娘さんは泣くだけですか?うちの娘は、口が悪くなったり文句を言ったりまでもします。どちらかと言えば厳し… No.15さんへ

レスありがとうございます🙇

ウチより酷いのですか?
娘は泣いて、ヤダヤダー!です💦
文句は言わないのですが、あまりにも大きな声で狂ったように泣いているので周りの人達はずっと見てます💦
昨日も、やられてしまい、とても恥ずかしかったです⤵

お互い早く落ち着いてもらいたいですね💦本当に悩みます…

No.25 11/04/10 05:39
お礼

No.18からNo.24の皆さんへ

レスありがとうございます😃
一括なお礼ですみません💧

皆さんのお言葉とても感謝します✨

昨日は買い物に行く前に約束をして行ったので大丈でした。

娘は怒られてもまた怒られた事を忘れてしまうので、毎日言い聞かせようかと思います。

愛情はたっぷり注いできましたが、何かがいけなかったのかもしれません。その何かは私もわからないので、見つけていきたいと思います。

No.30 11/04/10 14:03
お礼

>> 26 愛情たっぷりって自分が言う表現じゃないよ。 愛情受けたかは、子供が判断すること。つもりになって良い母親なのに、どうしてって嘆かれても教育不足… 私が愛情たっぷりって言ったのが気にさわったみたいですみません💧

娘に毎日『ママ、いつも大切にしてくれてありがとう😃』と言われてるので愛情たっぷりと勘違いしたのでしょうか…

No.33 11/04/10 22:25
お礼

>> 31 やっぱりさ、発達障害じゃなければ、目を向けて欲しい為の行動にしか思えないんだよね。 大切にしてくれてありがとうだなんて、子供が言う台詞かよ… それがウチの娘は『大切にしてくれてありがとう』って言うんですよ。

私も最初は驚きましたが…

No.35 11/04/11 13:21
お礼

>> 34 病んではないですよ💧
何も知らないくせに勝手に病んでるとか言わないで下さい。

病んでたら、病院に行ってますよ💨

No.37 11/04/11 18:46
お礼

>> 36 ありがとうございます❤

レスを読んで嬉しくなりました😃

自分なりに頑張ります😃
本当にありがとうございます😃

No.42 11/04/12 11:32
お礼

>> 39 うちのいとこに似てる(笑) 二人姉妹のいとこですが、スーパーにいって買ってもらえなければワ~ワ~わめいてました💦 私は、一人っ子ですがあまり… レスありがとうございます😃

レスを読んでいたら何か少し安心しました😁
他にもウチみたいな子がいるんですね😂

私の周りには全くいないので不安で…

頑張ってやっていきます!
ありがとうございました🎵

No.43 11/04/12 11:37
お礼

>> 38 他人から見たら病んでるねとしか言えませんが何か? 教育方針をよく考えて下さいね 21さんへ

病んでるとしか言えませんがそれが何か?と言われても、私が何か?と言いたいですよ💧

教育方針が間違ってるように言われても娘は人様の子をいじめたり意地悪な事はしないから、間違ってるとは思ってません💦

No.44 11/04/12 11:44
お礼

>> 41 主さんの子って意外に成績良い方ですか? 小さい時から言葉早かったりなんでも早かったり、けど夜泣き酷かったりなかったですか?育てにくいってなか… 41さんへ

成績は普通位です。
言葉は特別早くもなかったです💦
あてはまるとしたら、夜泣きはよくしてました💦

No.46 11/04/12 12:06
お礼

>> 40 21さんは、ご自身が何かトラウマをお持ちなのかしら? 安易に人様のお子さんを病気扱いするのは良くないですよ。 実際見ていないのだから分か… 22さんへ

ありがとうございます😃

No.48 11/04/12 18:27
お礼

>> 47 39さんへ

ありがとうございます😃
そう言って頂けると嬉しいです。

病んでるとか教育方針が間違ってるように言われてしまい、正直悩んでしまいました💧

気にせず頑張ってやっていきます😃

No.50 11/04/12 21:43
お礼

>> 49 49さんへ

レスありがとうございます😃

一番下の息子さんに似てる感じがします💦
福祉の方に相談されたみたいですが、どのような意見でしたか?
私も一度、相談してみた方がいいのかなぁ💦

息子さん、落ち着いてきたみたいで良かったですね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧