注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

三井生命 保険勧誘

回答7 + お礼7 HIT数 12739 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/04/10 17:54(更新日時)

知人が三井生命で働いていて、アンケート記入して欲しいとしつこい時期がありアンケートもノルマがあるのでしょうか?

何気に保険勧誘やら家財保険の事まで話しにおりまぜてきます。
しまいには、頼んでもいないのに私の名前入りの保険プランをご丁寧に渡されました。

彼氏の友達の奥さんで今まで頻繁にメールは来なかったのですが、今年に入ってからとても親しげな感じでメールしてきてその時はなんとも思わなかったのですが、2回アンケート記入を断った時期からメアド変更や地震関連のメールをしても無視されています。
小さい子供もいるし仕事もしてるから忙しいよなと思っていたのですが、アンケート記入のお誘いメールは頻繁に来ていたのにプライベートのメールはシカトかよ。と段々、腹立ってきました。

実際はどうなんでしょう?営業なので成績が関わってくるのは分かるんですが、三井生命で働いている方、働いた事のある方詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

No.1570291 11/04/09 08:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 11/04/09 23:55
お礼

>> 1
コメントありがとうございました!!

会社命令なんですね・・・所長?さんが愛想が良すぎて逆に不自然でした。
『働きませんか?』みたいな感じだったんですが、裏には『保険加入』見え隠れしてる感じで。
やっぱり、ノルマがあるから必死ですよね・・・

No.5 11/04/10 00:06
お礼

>> 2
コメントありがとうございます!!
契約しないと分かった途端、態度が違う・・・
全く一緒デス。
嫌な感じですよね。
何でそんな事するんですかね。
商売でやってるのは分かるんですが、逆にそうゆう態度されると絶対に加入してやるものか。と思ってしまうのが人間なんですよね。
愛想良すぎるのも不自然なんですが、自然にしてくれれば今すぐには加入できなくても保険見直しの時に検討するかも知れないのに逆に商売が下手だなと思います。

No.6 11/04/10 00:13
お礼

>> 3

コメントありがとうございます!!
今まで直接、保険勧誘の経験がなく噂には勧誘が凄いのと契約を取るのに必死とは聞いていたのですが、
こんなにハッキリした態度を取られるなんて・・・
『あなたは友達ではなく、顧客候補ですよ』と言われたみたいで傷つきました。。
日に日に不信感が募りかなり精神的に参ってます。
(何をされたわけではないですが、)

知人の事で彼氏と彼氏の友達の関係にヒビが入ったら嫌だなと思い黙っていたのですが、気持ち的に限界で彼氏に相談したところ『今までもこれからも友達と会うのに奥さんは関係ないから奥さんとは付き合いやめていいよ』と言ってくれたので、今後その女性と連絡や会う事もやめようと思います。世間知らずな私ですが良い勉強になりました。

No.9 11/04/10 05:24
お礼

〉〉7

コメントありがとうございます。

生保で働くのは想像してるよりもはるかに大変ですよね・・・
資格を取らなければいけないですし、もちろん外交員もお客様の事を考えたり、何かの時の為に保険は大事なんですけどやり方が汚いなぁと。
そもそも知人は体調の悪い私に『大丈夫ですか?』とメールを送ってきてさも心配してるフリをしていざ会うと決まった時に『ついでにアンケート記入の協力してください』と。
そっちが本題かよ。みたいな。
多分、会社から言われてるのもあるんでしょうけど、友達、知人、家族には勧誘しちゃダメですよね。
飛び込みで新規取ってきなよと思います。
だから大変な仕事なんだと思うんですが。

No.10 11/04/10 05:45
お礼

〉〉 8

コメントありがとうございます!!

いやいや、謝らないで下さい!
8さんのように信念を持って知り合いに勧誘しない事やちゃんとお客様と向き合いお仕事してる方々がいるのもちゃんと分かってますよ!!

アンケートにノルマはないんですね。不信感が募ってしまって・・・
でも、保険契約に繋げる道具なのは確かなんですよね・・・

知人がどうゆうつもりなのか分かりませんが、営業所には頻繁に誘うけど私からのメールは無視という状況がどうみても『顧客候補』『保険』を通してだけの付き合いにしようとしてるのが私には見えてしまうんですよね。

彼氏の会社のまた別の奥さんも生保で働いていてお客様がミネラルウォーターの会社の人みたいで、保険の契約をとるために自腹でお水を大量に購入したそうです。

そうゆう話しを聞いた事もあるので、不信感、疑心暗鬼になってます。
一部の外交員の方々なんでしょうけど。
知人に関しては、断らなかった私もいけないんですが、こうゆう事をしてるとみんなの関係が今まで通りではなくなるっていう事がなんで分からないんだろうか?と思います。
それだけずるくならないとやっていけないのか?周りが見えてないのか?
私には理解できません。

No.12 11/04/10 10:07
お礼

〉〉 11

コメントありがとうございます!!

確かに、外交員って嫌われるかも知れないですね。
飛び込みで行っても邪険にされるだろうし、相手にされないことがほとんどかも知れません。

知人の義母さんも元生保で義母さんが勝手に知人を保険に加入する手続きしてしまったらしく、知人はかなり怒っていたのに、今では彼女も生保で義母さんと似たようなこと(そこまで酷くはないですが)
しててかなり矛盾だらけです。
自分も保険がらみで嫌な思いしたんだから人に似たような事しちゃっ駄目だと思うんです。

個人情報・・・
記入してしまいましまね・・・

逆にこれ以上、仲よくならなくて良かったかも知れません。

No.14 11/04/10 17:54
お礼

>> 13

コメントありがとうございます!!

>>それ以上の安心感とフォローが必要です。

まさにそうなんですよ。

どこの業種もそうかも知れませが、特に保険業界は営業の仕方ひとつで誤解をされる職種だと思うんです。ましてや、13さんがおっしゃるように長い目で見たら高い買い物です。だからこそ、より一層、気を遣わないといけないと思いますし、安心感やフォローも必要になってくるので誰もができる仕事ではないと思うんです。

なのにメールの返事も返さないと言うのはいかがなものなのか?
知人に何か嫌な事したのかな?と考えてみたのですが、アンケートを断ったくらいしか覚えがないんですよね。

知人にしてみれば仕事、家事、育児、ましてや子供が保育園に通っているので忙しいとおもいます。
私もそれは承知の上なんですが、こんな中途半端な事をされるなら始めから連絡してこなければいいのにと思ってしまいます。

まだまだ知人や保険外交員に対して(ちゃんとお仕事してる方すみません。)
不信感は消えませんが、これから先、信用のできる外交員さんに出会える事を私も願ってます。

長々と失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧