注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

働きたい

回答12 + お礼8 HIT数 3128 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/04/11 23:39(更新日時)

今までアルバイトと風俗を掛け持ちで2年間続けてました。
空いた時間に就活をしてやっと正社員雇用が決まり、アルバイト(こちらは5年勤務してました)と風俗を辞め勤務してました。
しかし1ヶ月未満でミスのためクビになり、今は風俗に戻ってしまいました。
毎日職安に行き、片っ端から面接を受けてますが、決まるかどうかとても不安です😞
早く働きたい。
1週間も昼間に働いてないのは初めてで、趣味とか、何をしてても落ち着かない。。
履歴書を書いてれば落ち着くから、10枚以上書きためてしまった。
私って病んでるんでしょうか。
今日は日曜だから職安もあいてなくて、朝から今まで家にいました。
家にいる事が苦痛です。
風俗で働いてても、表向きには言えないから私はニート。
自分がニートだって思うと気持ち悪くなる。
頭も痛いし、これからやっと仕事。
どんな仕事でも働いてるときだけは自分がニートだって事を忘れられる。

誰かお話聞いてください。

No.1571119 11/04/10 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/04/10 14:23
お礼

>> 1 ありがとうございます。

一度のミスで採用をなかった事にしてほしい、
と言われました。
先輩たちも優しくしてくれて
引退した責任者やその奥さんも沢山話してくれて、楽しかったのに、ショックでショックで仕方ないです。
この仕事に役立つような資格の勉強をしようと本を買ったところでした。
また同じ職種に就けたら勉強したいけど、今は職がない不安で勉強も手につかないです。
頭痛くなって携帯を触ってしまって、気が付いたら求人サイト見てます。
1日何回見ても変わらないのに同じ事をしてしまいます。
早く明日になってほしい。
職安いきたい。

No.5 11/04/10 14:38
お礼

>> 4 損失は出してません。
客からのクレームが原因です。
直接のクレームを出した原因になった私を辞めさせることで丸く収めさせた感じです。

そりゃ風俗で働きたくないですよ。
働くところがないから、収入がないから働いてるんです。
文章読めてます?

No.6 11/04/10 14:43
お礼

>> 3 すぐには思えないかもしれないけど、ピンチはチャンスって言うから 同じ職種でチャレンジしたいと思えたならそれは良い経験だったと思うよ やり… ありがとうございます!
あんな事がなかったらずっと続けていきたかったです😞
向いてないのかなって思いつつ、気が付いたら同じ職種を探してます。
ミスは連発したわけじゃなく、初めてやったことの初めてのミスでした。
客をかなり怒らせたんです。

No.8 11/04/10 14:49
お礼

>> 7 はあ、こっちは悩んでるのに中傷したいんだったらレスしやんでいいんちゃうん?
人の気持ちのわからない人ですね。
別に風俗で働いてる事をとやかく言われたいわけじゃないんすけど。

No.11 11/04/10 16:49
お礼

>> 10 レスありがとうございます。
風俗経験者様からレスいただけ嬉しいです😄
最初はバイトの合間のお小遣い稼ぎに始めた風俗が今はメインになってしまってる事が悲しいです。
上がりたいけど職が見つかるまではそういうわけにもいかず😞

今週何社か面接を受けたんですが、結果に1週間はかかるようで全て結果待ちです。
さっき雑誌の求人を見て、明日も面接の予約を入れました。
受けたはいいけど受からなかったら!と思うと不安で面接をどんどん受けてしまいます💦

No.16 11/04/10 22:17
お礼

>> 13 早い段階で資格とかで、 守りを固めておいた方が良いと思いますよ。 不景気ですし、今回就職決まっても、 今後何があるか分らないですからね。 … レスありがとうございます!
決まり次第その職に役立つ資格を取っていきたいと考えてます😞
ほんと病みます..

No.17 11/04/10 22:18
お礼

>> 14 こんにちは たくさん履歴書書いて面接したら良い。 面接も適当な感じで受け答えできれば尚良し。どうせ選考先も同じやし。 レスありがとうございます!
沢山受けて受け答えがスムーズにできるようになればいいと思います😣

No.18 11/04/10 22:24
お礼

>> 15 クビになった本当の原因を追及して、その対策をしてから次の職を探した方がいいと思います。 どんな職種でどんなミスか分りませんが、今のご時世に職… レスありがとうございます!
正社員枠ですが、最初の3ヶ月は試用期間で常勤ではなかったです💦
でもクビになったのは絶対そのミスが原因です。
業界未経験の私に沢山学ばせるために、責任者は本を数冊貸してくれたばかりで、4月末までの出勤の予定も出してくれてその二日後の事でした😣
誰よりも早く出勤して、誰よりも早く休憩から戻って、勤務態度は真面目だったと思います。
客が私の事を何て言ってたかは聞いてません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧