私の高校生活

回答3 + お礼3 HIT数 1006 あ+ あ-

おばかさん( 17 ♀ )
11/04/17 20:18(更新日時)

こんにちは(・∀・)ノ
突然ですが、これから3年生を迎えるに当たって、私の高校生活について振り返ってみたいと思っています。
これをあなたが読んでくださるなら、意見を書いて下さると有難いです。

私は高校に入学して、自分のちっぽけさを感じて何もかも嫌になりました。
そして、自分が何なのか分からなくなりました。
要は井の中の蛙だったのです。
自分に価値を見いだせなくて特に1年生は辛かったです。毎日死にたかった(笑)
無気力で、バイトも勉強もしない、自分って何なのかって考える生活が二年続きました。
ようやく、二年生の後半から自分を受け入れるって意味がわかりだしました。
そして、センターまで300を切ってました^^;

勉強はその間全くやってません←
だから、正直かなりヤバいです😅💦

でも、後悔はしていません。
それよりも、ようやく自分を見つけられたことに最近何とも言えない気持ちになっています。
そして、勉強にもようやく火がつきました。

ですが、家では怠け者扱いです。仕方ないのはわかっています🐱💧

でも、正直辛いです。
考えてみれば、普通の人には当たり前のことで悩んでいただけだから。

私はこの2年を無駄だとは思っていなかったのですが…(^ω^;)

今もボロクソ言われて
挫けそうです😅←

誹謗中傷はお控え下さい。

No.1575564 11/04/17 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/17 14:20
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

今ボロクソに言われてるとして、それが原因で再度悩み始めないように気をつけて下さい。

過去に戻らず前を向いて歩いて行けば必ず良い事はあります、頑張ってる限りは時間がかかっても親も解ってくれます。
でも立ち直れた子供をボロクソに言う親は頂けませんね・・。

挫けずにガンバです。

No.2 11/04/17 14:20
通行人2 

主さんが、悩みに対して、自分で納得のいく答えを出せたならそれでいいんじゃないでしょうか?人にはくだらないことでも、主さんにとっては大事なことだったはずです。そういう時期があったことを1番分かって欲しい家族に分かってもらえないのは辛いところですが、例え人より遅れても、後悔のないよう、過ごしていくのがいいと私は思いますよ。

No.3 11/04/17 16:43
通行人3 ( 10代 ♂ )

俺も主さんと同じような高校生活を送ってました。
俺は最後の一年も同じように過ごしてしまいました。
最後の一年を大事にできれば大丈夫だと思います!

No.4 11/04/17 20:08
お礼

>1さん
レスありがとうございました😄💠

前までの私だったら、
ぐだぐだて間違いなくへこんでいたと思うけど、
今なら大丈夫です^^`
心の中なんて見えないからもうバカにされても気にしません。

過去に囚われず、今を頑張ります。

ありがとうございました。

No.5 11/04/17 20:14
お礼

>2さん
レスありがとうございました😄💠

1年生の頃は、今思うと精神的にかなり来てました^^;
でも、うつ病=怠け者
という考えの家族なので、分かってもらえず本当に辛かった。
…すいません、関係ないことを話しました(-.-;)

自分の力で、踏張って
頑張れるような人間になります。

本当にありがとうございました。

No.6 11/04/17 20:18
お礼

>3さん
レスありがとうございました😄💠

ですよね、簡単に答えが見つかりませんもんね😅💦
でも、今のこの時間があったことで
人間としての深みと価値観を掴めたと思っています😄
決して無駄じゃないと思っています。


最後の一年頑張ります!

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧