注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

産前産後休暇

回答3 + お礼0 HIT数 1736 あ+ あ-

働く主婦さん( 22 ♀ )
11/04/24 14:50(更新日時)

現在妊娠中で来週で8ヶ月になります。
今妊娠発覚するちょっと前から始めていたバイトを続けてますがお腹がよく張るため先生と会社と相談し失業保険の申請が出来る週20時間以内で勤務しています。
今給付制限中で5月で仕事を辞め7月に給付延長手続きを取るつもりでした。
が…同じ職場の人がまた一人妊娠しその人が昨日からツワリが始まったようで落ち着くまでシフトを減らすようで、その人の穴埋めをすでにシフトが少ない私がすることになりました。
もう失業保険の申請をしてしまってあるので週20時間は超えないように調整してくれるようです。

ただ一つ気になることがあります。
産前産後休暇ってあると思うのですが産前って6週間前から妊婦は働いてはいけない…というような法律はあるのでしょうか?私は働きたいのに会社から産前6週間から働かせられないと言われました。でも友達のとこは予定日の2週間前まで正社員で仕事していて産前はギリギリまで働いても大丈夫だよって言われました…
どっちが本当のことなのでしょうか?
私の場合、失業保険の申請をしてるから6週間から働かせられないって言われてるのか…
詳しい方教えて下さい。

No.1579233 11/04/23 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/23 15:06
悩める人1 ( ♀ )

産前は6週間
産後は8週間

産前は妊婦が産休下さいと言えば6週間前から会社側が産休を与えなきゃいけないだけで、
予定日過ぎても働きたいって思っているなら働いてもいいです。

産後は8週間前に働きたいと言っても働かしてはいけない法律があります。

No.2 11/04/23 16:11
通行人2 

1さんのがほぼ正解です。

ですが産後、本人が働きたいと希望して医師が働いてもよいと認めれば6週から働けます。

No.3 11/04/24 14:50
24ママ ( ♀ 9HhDw )

二人のママですが、ただ子供のおっぱいや、病気など、一歳になるまで、予防注射があるから、たいへんだと思うけど…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧