注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

昔のような、涙が溢れるような熱い感情がない

回答16 + お礼15 HIT数 3623 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
11/05/06 12:13(更新日時)

学生の頃は、彼氏に依存していました。

3年目看護師になりました。お金を稼ぎ、一人暮らしをし、貯金をし、贅沢をし、友達や同期、先輩と遊び、趣味に費やし、

そんな生活をしていたら、ある程度「自立した女性」へ近づいてこれた気持ちになり、恋愛にあまり興味がなくなりました。

今思えば、元彼はモデルスカウトのくるイケメンだったけど、仕事を探さないダメ男だった、非現実的な夢をおう男だった…と、私は男をみるめなかったと振り返ります(みんな性格はよかったですが)。社会人になりなんだかんだ20人近く紹介していただきました、学生時代の同級生や、紹介の中の方からも何度か告白されましたが、すきになったり尊敬できる男性がいませんでした。

そんな私も、まあいいかと思う7歳上の男性と1年付き合い(勿論彼の前ではフワフワした可愛い雰囲気でいました)、プロポーズされました。
仕事では社会的地位もすごくよく、真面目な性格で、考え方がしっかりしています。私をよく褒め大切にしてくれますし、お互いがお互いのと話しをきちんと最後まできき、意見を伝え、よりよくなる提案をし、…まったく喧嘩になりません。お金や仕事やいろんな価値観も一緒

ただ、昔のように猛烈にすきにはなりません。仕事も恋愛も感情で動かなくなりました。そんな自分をみていたら本当に彼が好きなのか分かりません。ただ、逃したらもったいない気がする…。

こんな感情で結婚てありえますか…?

No.1585694 11/05/03 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/03 09:01
先輩1 

好きと言う感情ダケでは生活が成り立ちません。



金銭的な事は無論、パートナーとの協調・共存共栄が無ければ無理と思います。


一意見として✋

No.2 11/05/03 09:26
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も若い頃に付き合ってた彼氏への気持ちって無いまま、今の旦那と結婚しました。

やっぱり、男を見る目が変わりました。
昔はただただ、好き‼って感情だけで
仕事まともにしてなくても
理不尽なケンカをしても
この人じゃなきゃダメだっ(>_<)
って思ってましたが…

今の旦那は
総合的に見て この人だったら経済的にも性格的にも大丈夫だな、と思う人を選びました。

人は一人一人違いますから
まったく同じ気持ちになれる事はないと思います。

主さんが自分の幸せを思って相手を選ぶのは
間違ってないですょ(^^)

No.3 11/05/03 09:33
お礼

レスありがとうございます。

結婚・夫婦って親子とちがい血の繋がりのない他人じゃないですか。
そんな他人と生活をしていく上で、いくつかおこるであろう障害をいかに穏やかに乗り越えられるか、
経済的・精神的な価値観がいかに近いか、もしくはお互いが妥協できるラインを話し合って決めることができるか、
そんなことばかり考え、観察してしまいます。私っていつからこんな理屈っぽい♀になったんだろ澈

ただ、私は卵巣が片方で、医者にも「こどもを産むためにも仕事仕事言わずに、いい縁があればはやく結婚したらいいよ(笑)」と言われています。 だからといって「誰とでも結婚俉」とも言えなくて


ただ、その6歳上の彼に
「俺、こんな対等に話しのできる23歳に会ったことがない」とか「冷静だし、考え方が穏やかで性格がよくて、何より自分があって、すごくしっかりしている」とか言われます。

今は仕事してるから対等に話しますが、結婚後も今と同じくらい働いて稼ぐなんてできないし、地位ある男性と対等に生きていく自身はありません。しっかりしているんじゃなくて、他人に自分の生活に踏み込まれたくないだけ、ただ仕事がたのしいだけ、穏やかにみせてるだけで内心はこんなドライな性格よ

といいたい。 結婚向いてないのかな…

No.4 11/05/03 09:45
お礼

>> 2 私も若い頃に付き合ってた彼氏への気持ちって無いまま、今の旦那と結婚しました。 やっぱり、男を見る目が変わりました。 昔はただただ、好き&#… レスありがとうございます。

昔の自分を振り返ると
考えがあまい、人生なめとると思いますが

遠距離の彼と別れ、
親の反対をおしきり新幹線に飛び乗り、彼に会いにいった10代の純粋な心をもった自分も嫌いじゃありませんでした…(笑)。友情も部活も恋愛も勉強も、そうやって感情のみでガムシャラに生きてきたんです、私。


でも、いつのまにかこんなドライで理屈っぽい人間に

ただ、2さんのレスみてて、なんか安心しました。

やっぱり、これでいいのかもしれない。

No.5 11/05/03 10:26
通行人5 

というか、なぜその年齢で結婚?
早過ぎない?

No.6 11/05/03 11:33
経験者さん6 ( 30代 ♂ )

年齢的には結婚が早いなんてことはない、子供を産んで育て苦労を乗り越えていくるだけの若さと勢いからすればベストだろう、しかしあなたの考えで今結婚したら即離婚になるからやめたほうがいい、なぜならば、有頂天になっている状態では無理、謙虚に生きるべき、チヤホヤされて、自分のことは上等と思っているのか棚にあげ、元カレがなんだかんだ、紹介された彼がどうのこうのはありがたいことにも関わらず、相手に求めてばかりで今から覚めているようなことを言っている事態、自分の生き方に我欲がありすぎるから、別に文句を言っているのではないので、その辺りを気ずいて生きていければ結婚、人生共にうまくいくだろう、このまま薄っぺらく生きていければ我欲が増し、相手に求める条件も高くなり、気ずいたら30 40で独身で、今と同じことを言っているかもしれない、また看護師は仕事柄ハードであり、普通の家庭を築くのには更に夫婦間の努力がなければ乗り越えられない、謙虚に生きるべし。

No.7 11/05/03 11:53
通行人2 ( 20代 ♀ )

6サン なんかおみくじの内容みたいだね(^ ^)
小吉☆みたいな(^ ^)

人は歳とともに心も成長するんだから
若い頃のように感情のままで動く!
てのが無くなって ある程度冷静に自分を見れるようになって行くものと思いますょ(´・_・`)

主さんは歳の割りにすごい自分を分析できてるよね(^ ^)
私が23才の時はそこまで考えてなかったょ~(ーー;)

ただ、
お付き合いしてる時と結婚してから
旦那がガラッと変わった、て話はよくある事だから、気を付けてね(>_<)
でもこればっかりはー
ほんと結婚してみないと分からないケドね(>_<)

No.8 11/05/03 12:29
お礼

>> 5 というか、なぜその年齢で結婚? 早過ぎない? レスありがとうございます。

そうですか?もうすぐ24です。


卵巣のこともあるからかなっ。

No.9 11/05/03 13:09
お礼

>> 6 年齢的には結婚が早いなんてことはない、子供を産んで育て苦労を乗り越えていくるだけの若さと勢いからすればベストだろう、しかしあなたの考えで今結… レスありがとうございます。


よく分かりません。

一緒に頑張ろうと言っても就職活動さえしない元カレ、電話が来れば仕事の愚痴ばかりの男性に告白され、考え方転換のアドバイスをしても、気分転換を進めても全部否定。
私だって自分の病気を乗り越えながら、身体に安静が必要な時は、まわりのスタッフに頭を下げながら仕事をしてます。不安や涙もありますが、周りの方や、生きていることへ感謝と幸せの言葉しかでません。
みんな仕事や趣味や友情の中で、色んなことにぶつかりながら、考え解決しながら成長していくんでしょ?元カレ達の生き方を否定しているわけではありませんがわたしの考え方がこうだから、価値観が違う。だから別れただけです。感謝していなくはありません。


あと、恋愛は若さもひとつの武器ですから。今だからこそ、きちんと考えるべきだとも思うんです。離婚したくないからね。

No.10 11/05/03 14:20
通行人10 

結婚以前に恋愛に向いてないんじゃないんですか?
きっと今の相手は違うような気がします。

昔の彼のようなドキドキハラハラする人のほうが向いてると思いますよ。

そのほうが自分の本性も感情も出せるかもしれないです。

それに、あなたくらい自立した立派な女性が、病気が理由で今の彼で妥協していいんですか?

No.11 11/05/03 14:20
経験者さん11 ( 30代 ♀ )

うん。
何か分かる。

私も10代後半~の数年間かなり『ヤンチャ』してました😁色々な事に情熱的だったな🎵

でも結婚した相手は今まで付き合ってきた人達とはやっぱり違うよ。
優しくて穏やかで裏表がなくて、社会的にも信用ある職業&立場。収入も良い。
色々経験したからこそ主人なんだと思ってます。


付き合ってた時から好きではあったけど、燃える様なハラハラする様な恋愛ではなかったな。安らぐっていうか…
でも結婚した今間違いなかった😃結婚って生活ってそういう事なのかも。

私は結婚後も独身時代と変わらずバリバリ働いて、収入もそれなりにあります。結婚したからといって二人が納得してれば変わらず働けますよ。勿論収入だって継続出来る。(ちなみに私も専門職の病院勤務)


ただ、社会人としての経験がまだ3年ならもう少しキャリア積んでも良いかもね。今の職場が物理的に厳しいなら結婚する前の今の内に転職して、産休育休後も続けていける職場に身を置く方が賢いかな。

婚約期間を長めに設けて、一年後に式❗とかにしてゆっくり進めながら更に相手を見極めたら良いんじゃない?😊
お付き合いもまだ一年ならもう少しゆっくりじっくりと。若いからこそ慎重に❤

No.12 11/05/03 14:31
通行人12 

結局は幸せは男によって得るものではなく 自分次第なんでしょうね。あなたも看護師さんになられ 自立された女性だと思いますので 他に依存しなくてもご自分の幸せを確立されたのだと思います 立派立派👏

No.14 11/05/03 14:59
通行人13 ( 20代 ♀ )

すごく分かります!
私も昔は好きだけで行動してた。でも段々年齢を重ねるごとに冷静に相手を分析する自分がいます。
私の彼氏は結婚には申し分ない相手。でも好きかは分からず、条件がいいから付き合ってました。私は趣味が旅行なので、頻繁に一人で旅にでて、旅行中の楽しい時に彼から電話があるとウザイと思ったり、彼には結構冷たくあたったりしましたが、ずっと私の事を好きでいてくれて、私のやりたい事も理解してくれて、こんな素晴らしい人他にはいない!と今では胸をはって大好きと言えます。初めから好きではなく、段々と育っていく好きもある。彼の事を勿体ないと思うなら、結婚はしばらく待ってもらって今のまま付き合っていけばいいと思います。

上のレス文章間違えて投稿してしまい削除しました。ごめんなさい。

No.15 11/05/03 16:55
お礼

>> 7 6サン なんかおみくじの内容みたいだね(^ ^) 小吉☆みたいな(^ ^) 人は歳とともに心も成長するんだから 若い頃のように感情のままで… 再レスありがとうございます。


年齢的なもんでしょうか*少し安心です


そうですよね、
結婚してみないと分からないことありますよね。

ただ私、結婚後も
少しは距離があるくらいの方がいいので(笑、


多くは求めず、
自由にさせると思います😚


不倫は許しませんけどね淏

No.16 11/05/03 17:00
お礼

>> 10 結婚以前に恋愛に向いてないんじゃないんですか? きっと今の相手は違うような気がします。 昔の彼のようなドキドキハラハラする人のほうが向いて… レスありがとうございます。

結婚も恋愛も向いてなかったりしてね。


とりあえず、
彼は申し分ないくらい素敵な男性だと思います。
そして、
私自分を立派だなんて思ったことないです。

ただ、自分が考えて決めた人生に後悔したことはないです。

失敗して学習したことはありますけどね~

No.17 11/05/05 08:19
おばかさん17 

結婚しない方がいいと思う✨✨

オレも元カノが読者モデルやってて可愛いかったし、この子といずれは結婚考えたけど夢の邪魔をしようとしたから振ってまったし💦💦
必ず夢叶えて元カノ以上と付き合えると信じてるから何も後悔してないよ😜
でも、自分は紹介された人数60人ぐらいいるけど元カノの好きさを超える人に出会えてない(笑)😓

No.18 11/05/05 12:45
通行人18 ( 20代 ♀ )

分かります。

私もそんな風に凄く好きになれた人は過去に1人います。
外見も性格も話も合う人でした。

でも、その人が特別だっただけでこれからもそう思える人と出会うのはもう無いだろうと思ってます。

だから自分を好きになってくれた人で価値観の合いそうなら付き合ってみようと思います。

今のところはカラダが拒否しちゃって無理なんですけど💦
徐々に好きになれたらいいなと思ってます😌

でも本当に主さんの気持ちわかります‼

私も相手をスゴく好きでいる自分って結構可愛いし、なんかキラキラ輝いてる気がして好きでした😌

No.19 11/05/05 20:25
通行人19 ( 40代 ♂ )

こういう書き方の人間はたいしたことなさそうだな。謙虚になってください。 いやな女だな。

No.20 11/05/05 21:45
働く主婦さん20 ( 20代 ♀ )

普通だと思います。
内面ドライじゃない知り合いなんていないっす…

あなたのご両親は情熱的に愛し合って結婚したのかい?

子供を産み育てるのに表面的な恋愛は無意味だよ!
経済的に精神的に自立してる人を選ぶのは成人女性として普通の事じゃないかなぁ。

人生トータルすると
早かれ遅かれ皆成長していくもんだし、誰と一緒になってもわりと同じかなって思います。

ただ初見の好みと性格の合う合わないはあるかなぁと。

21で結婚しましたが幸せですよ☺こんな私を選んで尽くしてくれ、私の仕事に理解を示して応援してくれ、子供達を大事にしてくれ、日々まともに働いてくれる旦那様を、世界一愛おしいと思っています❤
それは結婚後の、夫婦として二人で乗り越えた日々があるからです✌

まだ互いに若輩者ですが💦

No.21 11/05/06 08:54
お礼

>> 11 うん。 何か分かる。 私も10代後半~の数年間かなり『ヤンチャ』してました😁色々な事に情熱的だったな🎵 でも結婚した相手は今まで付き合っ… レスありがとうございます。

私は、ひとつのことしかできなくて、そのひとつのことさえまともにできない性格で。 その視点が、昔は恋愛で、今は仕事なのかな…とも思ってきました。

なので
もう少し仕事の勉強しようと思います。結婚後に夜勤までやるのは体力的に自信がないので外来看護師になるつもりでいます。が、まだ今は病棟の看護師がしたい。

とはいえ結婚もしたいので、

話し合いをして折り合いのつくところまで待ってもらおうかなと思います。

専業主婦や拘束の厳しい結婚生活にはなりそうもないので、

やっていける気は
しなくもないかんじです。

No.22 11/05/06 09:00
お礼

>> 12 結局は幸せは男によって得るものではなく 自分次第なんでしょうね。あなたも看護師さんになられ 自立された女性だと思いますので 他に依存しなく… レスありがとうございます。

私は立派な人間ではありませんが、
努力しているから、今の病院に勤めれているんだ溿とは思っています。

看護師の楽しさを知ってから、恋愛より看護師のほうが上回っている気がしてきました。まだ2年だからでしょうが…

他者への依存でないぶん
コントロールもきくので
かなり楽に生きることができますね。

No.23 11/05/06 09:23
お礼

>> 14 すごく分かります! 私も昔は好きだけで行動してた。でも段々年齢を重ねるごとに冷静に相手を分析する自分がいます。 私の彼氏は結婚には申し分ない… レスありがとうございます

なるほど☆

もう少し付き合っていれば、恋愛にたいする私の気持ちもおちつくでしょうか*

私のことを大好きでいてくれており、このうえなく大切にしてくれて、なおかつ私の性格に合わせた付き合い方をしてくれています。
だから、私も気を使っていまうんです。もっと自己中な彼なら…昉

彼に負担にならない程度に待ってもらおうと思います*

No.24 11/05/06 09:29
お礼

>> 17 結婚しない方がいいと思う✨✨ オレも元カノが読者モデルやってて可愛いかったし、この子といずれは結婚考えたけど夢の邪魔をしようとしたから振っ… レスありがとうございます。

私の元カレも夢を追っていました。そういうときって、価値観って出てきますからね俉 まわりも、別れる人と結婚するひとのふたてにわかれてます。

わかいうちしかできないことってありますからね。後悔しない人生にするのが一番だと思います

No.25 11/05/06 10:40
お礼

>> 18 分かります。 私もそんな風に凄く好きになれた人は過去に1人います。 外見も性格も話も合う人でした。 でも、その人が特別だっただけでこれか… レスありがとうございます。

私も新幹線に飛び乗った時は、「このひとを越える男性には二度と会わないだろう」と思いました。その彼も、4年付き合った彼女ともうじき結婚です…溿昀
安定した生活を求めて今の彼のようなかたを求めていました。女性関係に関しても真面目だ…と、私の方がビックリさせられます。

話し合いはこれからになりますし、婚約期間を少し延ばしてしまいそうですが

彼の素敵なところを伸ばせるような女性になれるよう努力しながら、私自身も仕事に遊びに女磨きに、充実させようと思います´`

No.26 11/05/06 10:45
お礼

>> 19 こういう書き方の人間はたいしたことなさそうだな。謙虚になってください。 いやな女だな。 レスありがとうございます。

嫌な女ですよねー湜。私もこの冷めた感じと、偉そうな感じの自分に「何様だⅨ」とツッコミを入れます

…が、これが心の中にしまっている本音なんです昉。
でも、いいもわるいも、聞いてもらえてスッキリしました***

No.27 11/05/06 10:59
biker ( 7201Cd )

初めまして😄

私は夫と恋愛感情なく結婚しました。
自分に自信がなくてこんな自分の事を好きになってくれる人は他にはいないと思って…
夫に依存していた部分もあり、仕事で体調を崩した時にプロポーズされて🆗しました。

ただ結婚すると付き合っていた頃には想像もしていなかった相手の嫌な部分もたくさん見えてきます。
お互い様ですが…

結婚前は夫の事を家族思いでいい人だなーと思っていましたが、今は義母と私の意見が違う時は私の味方にはなってくれず、家族に問題が起きると私のせいにされ時々嫌な思いをします。
親戚づきあいが濃くてわずらわしい時もあります。
私が働きたいと言っても反対はしませんが、いい顔をしてくれません😖

結婚前とは話が違う⁉と思うことがたくさんありますが、夫は真面目で家事や育児も手伝ってくれるいいパートナーではあります。

私の友達はどちらかというと性格より旦那さんの顔が好きで結婚して出会って7年経った今でもときめきがあって相手の嫌なところも許せちゃうみたいですよ💕

体調が悪い時は受け身になっったり安心感を求めてしまいがちですが(私の場合…)主さんはまだお若いですし、もしかしてもっと素敵な方に出会えるかもしれませんよ💓

実は私は結婚後にそんな人に会ってしまい、結婚を早まったかなと思った事があります😁
あの時にあーしておけば…っていうのは誰にでもあると思うけど、考え方しだいで自分も相手も幸せになれるのではないでしょうか✨

No.28 11/05/06 11:03
お礼

>> 20 普通だと思います。 内面ドライじゃない知り合いなんていないっす… あなたのご両親は情熱的に愛し合って結婚したのかい? 子供を産み育てるの… レスありがとうございます。

きっと、とっても素敵な夫婦さんなんでしょうね溿溿☆

私には「結婚」はまだ未知の世界なのですが、結婚した友達の話しを聞いていると、お互いが思いやりをもちあえる相手であるなら、うまくやっていけるんじゃないかとも思います。

ドライすぎる私は、結婚したてのラブラブな夫婦の雰囲気を味わう気さえしませんが、
20年後に「幸せだね」といえる夫婦でいれるよう、1日いちにちを丁寧に生活できるよう頑張っていきたいです。

No.29 11/05/06 11:22
悩める人29 ( 20代 ♀ )

主さんと似た状況で結婚し夫の有り難みが分かったのは「私は相手にどうこう言えるほどたいした女じゃない」と気付けた時です。きっと主さんはおモテになります。私もモテ人生でした。しかし一度男性にこてんぱんにされ落ち込み、その後知り合った夫の優しさを見て「優しさ=強さ」と気付き結婚しました。
夫にドキドキはしませんが離れたくありません。離れるのは“もったいない”と思うなら離れるべき。自分が彼をふった場合を想像し落ち込むであろう彼に対して“愛おしい”“守りたい”と苦しく思う感情があれば結婚は失敗しないはず。

No.30 11/05/06 11:27
お礼

>> 27 初めまして😄 私は夫と恋愛感情なく結婚しました。 自分に自信がなくてこんな自分の事を好きになってくれる人は他にはいないと思って… 夫に依存… レスありがとうございます。

説得力ありすぎるお話に、納得させられました


顔ではないといいますが、確かに過去のモデルフェイス彼氏の時は、ある程度の束縛やわがままもあの笑顔で許してあげれましたし、2年過ぎても初めの男性としてのトキメキを忘れはしなかったです。仕事面の価値観で別れましたが…

今の彼は、ファッションセンスがイマイチなんです前の彼で「人は外見じゃない」と思い別れたのに、ファッションセンス等も男性をみる魅力のひとつだわ…と思い、彼をわたし好みの服装に変えてます。

難しいですね…
結婚しても、男性磨き、女性磨きに努めたいですね溿
あと、嫁侊姑問題ですね。姑さんも早く結婚してくれるように望んでくださっていますが、今後も私のこと可愛がってくれるかどうかは、わかりませんしね

No.31 11/05/06 12:13
お礼

>> 29 主さんと似た状況で結婚し夫の有り難みが分かったのは「私は相手にどうこう言えるほどたいした女じゃない」と気付けた時です。きっと主さんはおモテに… レスありがとうございます。

素敵な方ですね。私ももう一度痛い目みないと分からないのでしょうか。。。

自分の心にムチをうち大好きだった前彼と別れ、同時に自分の病気の手術があり、同時に国家試験勉強と併用し手術で遅れた実習に出て就職活動をし、
社会人1年目で社会の厳しさを知り、自分の家族が命さまよい搬送され(救命救急)、白衣をきた私の目の前で治療し、仕事と家族の世話でクタクタになりました。
本当に大変な毎日でした、
そんな時に助けてくれたのはぜーんぶ友達や、職場の先輩でした。
その時の男性といえば、私のことを考えているふりをして、結局自分のことばっかりで。やっぱり、友達や仕事は裏切らないでいてくれると思いました。みんなずっと励ましてくれて、たくさん笑わせもくれました。

だいぶ落ち着き安定した頃、彼に出会い今があります。彼だったら当時の私にどう声をかけてくれたんだろう…と考えたとき彼なら私を思い優しく見守ってくれるんじゃないかと思います。

あと彼をふったら、
多分、彼、泣くと思います(笑。数年泣いたことない、恋愛で泣いたことないと言ってましたが、ふったら、多分泣く…淏笑
強そうにみせてますが、そんな強い人間じゃないはず。彼を泣かせちゃ、かわいそうです。多分私がいないとダメだと思う溿笑


やっぱり
結婚しようかな淲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧