注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

使えない奴はいらない😣

回答3 + お礼0 HIT数 1530 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/05/06 01:57(更新日時)

バイトがシフト制です。
面接の時に希望の出勤日数など伝えましたが、人によって出勤が多かったり少なかったり…極端に違うこともあります。シフトにいれてもらえないと全然稼げないので、それが原因で辞めてしまった人もいるようです。こういうことは初めてですが、よくあるのでしょうか?
働き始めて数ヶ月…最初は全然ダメでしたが何度も教えてくれて少しはマシになったものの、まだまだミスや素早く動けなかったりします😣
それでもなんとか出来るようになりたくて家で復習したり、その時その時で必死にやってますが…シフトも減ってしまい、なんだかガッカリしてしまいました。
雇う側からしたら使えなきゃ意味無いですよね😢
なにかアドバイスお願いします😢

タグ

No.1587346 11/05/05 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/05 22:11
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

ノロい、ミスが多いなど使えない場合に減額なら使うでしょうが最低賃金の問題もあり同じ時給を払うならミスなど少ない方を優先的に使うのは仕方ないです。

No.2 11/05/05 22:54
通行人2 

自分が経営者だったらどうかを考えたら結論は出るでしょう。


雇う側は遣えない従業員の価値を重視しないし人間性も軽視します。輪を乱す、問題が有る、マイナスイメージが強い人材は自然と居場所を少なくして行き自分の存在価値を知れって扱いをします。

私だって…考え方は単なる我が儘。

No.3 11/05/06 01:57
通行人3 

バイトなら仕方がないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧