注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

犬について…

回答4 + お礼4 HIT数 827 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/11/08 07:20(更新日時)

初めて飼った動物が犬です😃我が家にきて2カ月になり今は生後5カ月になります💖私は朝~夕方まで仕事をしてて たまに残業もあります💦なので散歩が夕方~になります💨先月から散歩を始めましたが なか②散歩中にトイレをしてくれません😢あと悩みは たくさんあり郵便局の人や他人がピンポンならしただけですごく吠えて💧ムダ吠えをした時は口をつかみ叱ります‼なか②効果はありません⤵こんな私だけど責任ある飼い主になるためにも しつけをシッカリしたいと思ってますが なか②思うようにいきません😱何か良いアドバイスお願いいたします🙇

タグ

No.158917 06/11/07 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/07 23:26
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんは 1人暮らしでしょうか?
朝から夕方まで お留守番できるなんて おりこうじゃないですか(^^)
やっと遊んでもらえる~って嬉しいのに 怒られたら主さんなら嫌になりませんか?
チャイムで 吠えるのは主さんに 誰か来たよ♪って教えてくれてるのだと思いますが・・
まったく吠えない犬って どうなんだろう?
話した時に うるさい!駄目!って口つままれたら嫌じゃないですか?
うちにも ダックスがいますが 怒るよりほめて いっぱい遊びます。
チャイムをやめさせたいなら 主さんがチャイムを鳴らし 大丈夫と安心させてあげてください。口をつかむのは良くないです。
おしっこのトレーニングも怒ると おしっこ自体をしたら怒られるって思っちゃうので
気長に ぶらぶらお散歩してやり おしっこしたらほめてあげる。
私は あほな犬はいないと思ってます。飼い主が あほなんです(主さん ごめんね)
飼う前に きちんと理解せず安易に飼うと 可哀想です。
厳しい事言いましたが 叱るよりほめて 上手に生活して下さい。(^^)

No.2 06/11/07 23:32
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も、2匹飼ってます😃赤ちゃんは、すぐに外ではオシッコとかはしませんよ😉うちの子達もそぉでした😃ちなみに、うちの子の一匹は5ヶ月になりますが、こないだ一回だけ上の子に見習って?か外でオシッコしました✨後、口を押さえつけるのは逆に恐怖心を与えるだけで人間に噛みついたりしてしまう恐れがあるみたいなので、しない方がィィと思います⤵シツケ方はさまざまですが、酢が犬とって強敵みたいなんを聞いた事があります☝霧吹きとかに水と酢を混ぜ合わせて入れて鳴いたら、吹きかけるとイイみたいです✨私も上の子に色々やってましたが自然と鳴きやみました😃自然とムダ吠えしなくなるって事もあるみたいですし、主さんも諦めず色々と試してみて下さい😃頑張ってね✨

No.3 06/11/07 23:48
匿名希望3 ( ♀ )

誉める時は名前呼ぶ◎

叱る時に名前呼ぶ×

らしいです。

飼い主に名前呼ばれる→犬嬉しい♪

叱ってても、名前呼ばれる→犬嬉しい♪になってなかなか伝わらないという事に…

No.4 06/11/08 00:30
紫音 ( 20代 ♀ x5Krc )

初めまして。私は、仕事でトリマーをしています。しつけのこともアドバイスしています。
まず、一つ目の『外でトイレをしてくれない』ということについてですが、たぶんワンちゃんがまだ外にあまり慣れていないからだと思います。徐々に出来るようになると思うので、気長に見守ってあげてください☆

二つ目の『チャイムが鳴ると吠える』ですが、ワンちゃんは自分の縄張りである家に、知らない人が入って来るという恐怖があって吠えるんだと思います。口を掴んで叱るのは、飼い主さんとの信頼関係を壊してしまうので辞めた方がいいですよ。この無駄吠えを止めさせるには、お友達の人に協力してもらって、チャイムを鳴らしもらってください。あらかじめ、お友達におやつを渡しておいて、ドアを開けたと同時におやつをワンちゃんにあげてください。これを繰り返していけば、自然と吠えなくなりますよ😃最後に、しつけは飼い主の根気が必要ですので、上手くいかなくても諦めないで続けてくださいね。長くなってすみません、失礼します💧💧

No.5 06/11/08 07:11
お礼

>> 1 主さんは 1人暮らしでしょうか? 朝から夕方まで お留守番できるなんて おりこうじゃないですか(^^) やっと遊んでもらえる~って嬉しいのに… 小学生が2人がおり4人家族ですが子供が学校から帰ってきたら遊んでくれてるみたいですが💡叱るばかりが躾じゃないですね😢初めて飼う分なにかと神経質になってしまって💦💦接する時間が短い分 楽しく過ごしたいと思います😃ありがとうございました👍

No.6 06/11/08 07:17
お礼

>> 2 私も、2匹飼ってます😃赤ちゃんは、すぐに外ではオシッコとかはしませんよ😉うちの子達もそぉでした😃ちなみに、うちの子の一匹は5ヶ月になりますが… そうなんですか⤴💡
なんか気持ちが楽になりました😃ありがとうございます✨

No.7 06/11/08 07:18
お礼

>> 3 誉める時は名前呼ぶ◎ 叱る時に名前呼ぶ× らしいです。 飼い主に名前呼ばれる→犬嬉しい♪ 叱ってても、名前呼ばれる→犬嬉しい♪になっ… あぁ怒る時も名前よんでました😱反省です😢これからは その方法もとりいれます‼勉強になりました‼

No.8 06/11/08 07:20
お礼

>> 4 初めまして。私は、仕事でトリマーをしています。しつけのこともアドバイスしています。 まず、一つ目の『外でトイレをしてくれない』ということにつ… やってみます‼絶対に可愛いペットのためにも責任ある飼い主になりたいのでがんばります‼ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧