注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

早期退職について

回答2 + お礼1 HIT数 744 あ+ あ-

ちこ( 34 ♀ JVWn )
06/11/07 20:28(更新日時)

去年の12月の話ですが、会社が10月上旬に12月20日付で早期退職募集を新聞で発表しました。
その発表から、しばらく経ちうちの職場での個人面談が開始されたのは11月20日過ぎの下旬…。早期退職といってもリストラです。退職した人達は皆、個人面談で辞める様にキツい事言われ渋々辞めていった方々ばかり。中には12月5日前後にやっと面談し辞める事になった人もいます。通常、個々に辞める様に通告しなくてはいけない期間て1ヶ月前とか聞きましたが、会社側が既に10月に発表しているから、個人面談が1ヶ月きって12月に入っていても問題はないのでしょうか?筈かしながらこの様な事には無知なもので…教えて頂ければと思い投稿に参加させていただきました。よろしくお願いします(_ _)

タグ

No.159186 06/11/07 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/07 00:36
通行人1 ( ♀ )

退職の強要は労基違反です。労働基準監督局に訴えられます。

No.2 06/11/07 18:28
匿名希望2 ( ♂ )

新聞に掲載…ってことは結構大きい会社ですよね…。
それはそうと、通常通告は1ヶ月前ですが、差分の日当を払えばよかったような気がします。
つまり12月5日に決まれば12月20日から1月5日までの日当を支払う、とか。
違ってたらすみません。

No.3 06/11/07 20:28
お礼

レスありがとうございます🙇
うちの会社は悲しい事に名ばかりの会社なんです😥1ヶ月きっても大丈夫だったんですね…知りませんでした。今回初めてスレ&レスしたもので、お二人にお礼の書き方に失礼がありましたらすいません(^_^;)とても参考になりました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧