ハブられてます。

回答5 + お礼0 HIT数 2107 あ+ あ-

なな( 16 ♀ jCSpCd )
11/05/15 02:47(更新日時)

人間関係で悩んでいます。

今年高校に入学しました。

私を含めて3人仲の良いグループが出来上がったのですが最近グループの1人が私をハブいています。

私をハブくのは団体行動が嫌いで少し気分屋さんな人。
(Aさんとします。)

もう1人(Bさんとします)はAさんが私をハブいているのを知っていますが平等に接してくれて気を使ってくれています。

Aさんにハブられるという内容ですが私が話しかけても聞こえないふりか無視です。

BさんがAさんに話しかけると普通に会話します。

そういうことがあると物凄く悲しくなるというか傷付きます。

Aさんは何故私をハブくのか考えたのですがBさんだけと仲良くしたくて私は邪魔な存在だと思うのです。

Aさんは根は凄くいい子だと思うので直接言わずに無視をして離れてほしいと訴えているのかもしれないです。

なので私はそのグループから抜けようと思っています。

私がグループに居るとAさんはつまらないだろうしBさんは私に気を使ってしまうし良いことがないと思います。

私もいつまでもグダグダした関係は嫌です。

でもそのグループから抜けたら居場所がなくなってしまいます。

私はどうしたらいいのでしょうか?

No.1592167 11/05/13 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/13 02:09
通行人1 

確かに居場所?がなくなればって考えたら少しマイナスと考えるかも知れませんね。
だけど自分自身も強くなれるかも知れませんよぉ😱

きっと主さんが抜けてもその二人も先はどうなるかわかりません

いつかどちらが主さんに知らない間に寄って来てるかも知れませんよぉ😱

私の経験談ですけど参考にならないですねやっぱり🙇

No.2 11/05/13 02:28
通行人2 ( ♀ )

入学してまだ間が無いのだから、新しい友達を作るのはそんなに難しい時期では無いと思います。今のお友達から、ハイ!さよなら!と離れなくても、徐々に遠ざかりながら新しい友達作りをすれば良いと思いますよ。

No.3 11/05/13 17:17
通行人3 ( 10代 ♀ )

びっくり!
去年のわたしとおんなじ
状況だー!
すごくつらいよね…わかるよ。
わたしの場合はね、ふつーに話すときは話してたけど、嫌がってるのがわかったからちょっと距離置いてた。
他に居場所なかったし
ひとりだったし
さみしかったな。
だけどもうひとりのコが
優しくしてくれて。
それでまた少しずつ距離
縮まって、
2年になった今では
わたしのこと嫌ってた
コと仲良しだし
一緒にいるよ。
主さんはそのコたちに素出せてる?
もし変に気使ってたりしたら相手にも伝わるし
それで嫌になられちゃう可能性高いよ。
わたしはそうだったな。
だから素でリラックスしてることが大事。
それでもダメなら合わないってことだから…
勇気出して他のコたちに
話しかけてみて。
まだ入学したばっかでしょ?
2年になるまでにはグループが入れ代わったりすると思うし、まだまだほかに友達ができる可能性はあるよ。
主さんがその2人と仲良くしたいなら素を出す、
ほかに友達作りたいなら
積極的に話しかけるなり
してみて。
心開いて明るくしてたら
絶対友達できるよ。
応援してるね。

No.4 11/05/14 17:00
通行人4 ( 10代 ♀ )

辛いのに相手のことを考えるなんて優しいですね。 入学したばかりでまだ知らない学校の人もたくさんいるでしょう。今のグループじゃない人とも話してみましょう!!
ちょっとしたきっかけで挨拶するだけでも友達になれたりしますよ(^-^*)

No.5 11/05/15 02:47
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

皆様の言うように、今のうちなら他の人とも仲良くできると思います。そのグループにこだわらず、色々な人と話してみてはいかがでしょうか?

Aさんの事はあまり気にせず、お昼とか、一緒にいないとならない時だけ適当にBさんと話すとか。

その時以外は他の人に目を向けてみては。部活やバイトはしないのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧