注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

いや

回答12 + お礼11 HIT数 1846 あ+ あ-

おばかさん( 19 ♀ )
11/05/16 21:27(更新日時)

どうしてこんなにながくはたらいてるのにこんなしんじんみたいなみすするんだろう


しごとぜんぜんじょうたつしないきっとあきれられてるよきをつけてるつもりなのになんでしっぱいばっかし


こんなちっさいみすばっかりしてがくしゅうのうりょくないのかな


こころもよわくてにんげんかんけいきずくのもにがてでしごともできなくてきょくどのひとみしりでいえもきらいもうどうしたらいい?


しにたいなんておもっちゃいけないのにつよくおもってしまうじぶんがいやだよ



うまれてこないほうがよかったのはわかってるけどもううまれちゃったからしょうがないわけだし


もう どうすればいいですか

No.1592980 11/05/14 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/14 13:06
通行人1 ( ♂ )

わざとか?読みにくい

No.2 11/05/14 13:08
通行人2 ( ♀ )

精神的な障害あるんですか?

No.3 11/05/14 13:08
お礼

>> 1 わざとか?読みにくい べつにわざとじゃないです。

ごめんなさい。

No.4 11/05/14 13:12
お礼

>> 2 精神的な障害あるんですか? べつにないです。

姉が極度の精神の病をかかえています。


私は姉よりも激しくないですがもともとまいなす思考です

No.5 11/05/14 13:26
通行人5 

19歳にしては、漢字が1つもなく、わざとそう書いているの?ふざけたスレにみえて、誰にも相手にはしてもらえないんじゃない?

No.6 11/05/14 13:43
お礼

>> 5 別に本当にふざけてないです。
このスレ文を打ってるとき、本当に変換とかしないでそのまんま打ってたんです。

淡々と溢れ出すように書いてるという感じです。

1さんのお礼の時くらいまでそんな感じでした。

レスがほしいという心よりもありのままただ感情を打っていました。

私はそういうような状態になるときが時々あります。

あまり長い間ではないです。

普通の時はこのレスみたいに漢字も使います。


ただ、相手にされる、されないは考えてなかったです。


ふざけてると思われた方、大変申し訳ございませんでした。

No.7 11/05/14 14:14
通行人7 ( ♂ )

ミスは誰だってするよ。
ただ、君は優しい子だから自分を責めちゃう。
俺なんて責任転嫁はするわ言い訳大魔王だわロクでもない人間だよ。

仕事はやってけば覚えれる。
大丈夫。君ならできる。

No.8 11/05/14 14:24
通行人8 

発達障害があるとミス多かったり、一つの物事を長く続けられないらしいです。仕事は最高どれだけ続いたんでしょうか。

No.9 11/05/14 14:37
ゆーき ( 30代 ♂ tnZrc )

失礼ですが仕事して何年目ですか?

No.10 11/05/14 14:44
通行人10 

死にたい、思ってはいけないことくらいわかってても、思ってしまうこと考えてしまうことありますよね。

誰だって失敗します。私も仕事で多額現金の渡し間違いをして大事に。ケアレスミスもします。けれどやってしまったことはもう仕方ありません。失敗したら二度と同じ失敗は絶対にしない、当たり前ですが大切です。

私は中学の時のイジメで大分強くなりました。私のことが嫌いなら、自分からは相手に近づかない関わらない。もちろん当時は辛かったですが関係ないって割り切りました。その人だけが全てじゃないし、人間関係なんて割り切ることも時には必要なのでは?

正しい生き方なんてありませんし世の中にはいろんな人がいます。あなたと同じように悩んでいる人だってたくさんいます。私もその一人です。現状に負けないで下さいね。

No.11 11/05/14 15:06
お礼

>> 7 ミスは誰だってするよ。 ただ、君は優しい子だから自分を責めちゃう。 俺なんて責任転嫁はするわ言い訳大魔王だわロクでもない人間だよ。 仕… お優しい言葉、ありがとうございます。

元々からマイナス思考、激しめの被害妄想をの傾向があるのですが、

最近は日々の生活もいろいろうまくいってなくって

バイトでも失敗して爆発しかけだったんだと思います。

ありがとうございました。

No.12 11/05/14 15:11
お礼

>> 8 発達障害があるとミス多かったり、一つの物事を長く続けられないらしいです。仕事は最高どれだけ続いたんでしょうか。 発達障害…ですか…。


すいませんスレ文には書いてなかったんですが、あたしはまだ学生でアルバイトです。

高校生の時は飲食店でアルバイトを3年間していました。(3年間同じお店です)


このアルバイトは来月で1年になります。

No.13 11/05/14 15:14
お礼

>> 9 失礼ですが仕事して何年目ですか? すいません…。


スレ文には書いてなかったのですが、私はまだ学生なのでアルバイトです。


このアルバイトは来月で1年になります。

No.14 11/05/14 15:26
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さん大丈夫大丈夫、焦らないで。ゆっくりゆっくりだよ。

私なんてやっぱり人間関係かなり下手で、仕事なんて覚えるのも要領も悪くて、体力も精神力もないし、精神疾患だし…。もっと努力しようと頑張ろうとすると倒れてまた落ち込むって日々をすごしてます。ちなみに派遣社員で働きはじめたばかりです。

主さん、なんかお礼レスも萎縮しちゃってる感じでつらそうだよ。誰かに助けを求めるのを諦めないで。100%誰も相手にしてくれないなんてないから。誰かに頼っていいんだよ。

No.15 11/05/14 15:28
通行人15 

いつから働いてるかは知らんけど19だったら新人みたいなもんだろ

No.16 11/05/14 15:30
お礼

>> 10 死にたい、思ってはいけないことくらいわかってても、思ってしまうこと考えてしまうことありますよね。 誰だって失敗します。私も仕事で多額現金の… 長文でのレス、ありがとうございます。

私は同じミスしてしまいます…。
きっとそれはあたしの仕事に対する意識がなってないのでさないかと思って
心に気合いを入れて、心を入れ換えて仕事に望むのですが…繰り返してしまいます。

人間関係ですが、小学生のときから悩んでました…。
高校のときも自分に合う人がおらず、本当はさみしくて悲しいのに一匹狼気取ってました。

友達には人見知りには全然見えないと言われるのですが、あまり人のことを心の底から信じることができなかったりします。


でも、人間関係では割りきるように頑張ってます。

No.17 11/05/14 15:42
お礼

>> 14 主さん大丈夫大丈夫、焦らないで。ゆっくりゆっくりだよ。 私なんてやっぱり人間関係かなり下手で、仕事なんて覚えるのも要領も悪くて、体力も精神… ありがとうございます。

私の姉が激しめの精神疾患を患っています。

近くで姉、姉を支える両親を見てきたので、14さんの気持ちはすごく分かります…。

でもこれ以上負担をかける訳にもいかないので、このようなことは両親には言ってません。



ゆっくり頑張りたいのですが、
本当に新人のようなミスをしたり、本当にしてはいけないミスをしてしまったりで今日は本当に心が折れそうでした。


一緒に頑張りましょう(^^)

No.18 11/05/14 15:44
お礼

>> 15 いつから働いてるかは知らんけど19だったら新人みたいなもんだろ すいません…。
スレ文には書いてませんでしたが、私はまだ学生なのでアルバイトです。


このアルバイトは来月で1年になります。

No.19 11/05/14 18:31
通行人19 ( 30代 ♂ )

失礼だけど漢字知らないのかな?
読みにくいわ

No.20 11/05/14 19:21
お礼

>> 19 すいません漢字知らないわけじゃないです。


いろいろ理由あってスレ文はひらがなだけになってしまいました。

詳細については他のお返事のレスにも書いてありますので、よろしければそちらを参照していただければ助かります。


申し訳ありませんでした。

No.21 11/05/14 20:03
通行人21 ( 10代 ♀ )

主さんへ偉人の言葉を捧げます。

俺は何度も何度も失敗した。
打ちのめされた。
それが、俺の成功した理由さ。
マイケル・ジョーダン

若いころ私は10回に9回は失敗することに気がついた
だから、10倍働いた
バーナード・ショウ

失敗から何かを学ぶ限り
失敗は失敗ではない。
ロナルド・ニードナゲル博士



私は社会人2年目です。
仕事で失敗すると「同じ失敗は2度しない、それでいいじゃないか」と自分に言い聞かせています。

主さんは学校の勉強やバイト、家庭環境など大変だったり辛かったりすると思いますが無理なさらないで下さいね。
主さんはとても頑張られていると思います。

No.22 11/05/16 19:05
お礼

>> 21 ありがとうございます。

お返事が遅くなり、申し訳ありません。

今日も失敗してしまいました…。

気を取り直して仕事に取りかかったのですが、やはり、悔しい…どうして?という気持ちに打ちのめされました。

私って進歩ないのかなあ…

でも意欲がない訳ではないですし、それを職場のみなさんに分かってもらうためにも、他の仕事にも積極的に取り組んでいます。

失敗ばかりではなく、そちらも見ていてほしいなあ…。

一緒に頑張りましょう(^^)

No.23 11/05/16 21:27
通行人23 

やはり 我が敵は我にありだよ 羞恥心の我が敵はわれにありを 聞きな へこんでるとき

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧