二階の人にも分かってほしい!

回答16 + お礼17 HIT数 3368 あ+ あ-

専業主婦さん( 31 ♀ )
11/05/15 11:21(更新日時)

以前にも二階の足音で相談させていただきました。
子どもの走る音や跳び跳ねる音が『子どもだから』と贔屓目に見てもひどく、どうしたらいいだろうという相談でした。

結局、管理会社にお願いしても行きますと言いながら一切来てもらえず、仕方なく直接二階にかけあっても改善せず…。
あまりにひどい状態が続き、私も許せなくなってしまい、再度直接言いにいったら『子供がやってるんだからしょうがないじゃない!』と逆ギレされました…。いや、それを注意して分からせるのが親なんじゃないか…と。
もう相手にしてもしょうがないので引っ越す事にしました。
ただ!二階の住人にも仕返しと言ったら言い方悪いけど、分からせてやりたい!

個人的にはやりあっても疲れるだけなので、もう放っといて、引っ越した後に罪悪感持ってくれたらなぁ♪そして私達の後にちょっとイカツイお兄さんとか入ってくれて「うるせぇ!」って言ってくれたら…なんて思ってますが…💦

もう関わらないのが一番なのですが、なにかスッキリする仕返しありませんでしょうか?
もちろん実行はしないかもしれませんが、私のストレス発散として教えてもらいたいと思ってます♪
私って陰険かも…(笑)

返事は子どもが小さい為遅くなるかもしれませんが、きちんとしますのでよろしくお願いします。

No.1593192 11/05/14 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/14 20:15
おばかさん1 

陰湿な仕返し方法あるよ
同僚がやられた手口だけど、書くと削除されちゃいそうだからかけません
『鍵㊙に㊙間㊙㊙剤を㊙入』なんて書けません
『㊙穴㊙瞬㊙接着㊙㊙注㊙』なんて書けませんわぁ🙇

No.2 11/05/14 20:17
通行人2 

よくある話で、どうしようもない問題です。そういう運も含めての住宅なんだと思います。仕返ししたら、あなたに何らかの不運が帰ってくるかもしれないで、どうにかしたいなら、ストレスを違うところにぶつけ、不運を掴んだ分、幸運をゲットしてください。やられたらやり返すでは、ろくなことにならないと思いますよ。

でも、お気持ちはお察しします。

No.3 11/05/14 20:19
通行人3 ( ♀ )

二階の子供は何歳なのですか?一人ですか?

うちは一軒家だから足音の騒音の悩みはないので主さんの辛さがわからないんですが、子供って本当にバタバタ歩くんですよね😥
注意しても子供の歩き方って特徴あるから直させると変な歩き方になるんです。

なんていうか、忍び足みたいな、爪先から足を下ろす感じじゃないと、アパートなどは普通に歩いても響きます。昔アパートに住んでいたからわかります。

子供って家ではなかなかおとなしくしてくれないです💧
特に男の子はね。

9時くらいには上の子供も寝るのではないのかな? 何時から何時までドタバタうるさいのですか?

No.4 11/05/14 20:21
通行人4 ( ♀ )

うーん。うちも上の階の家族が非常識でブチギレですが、なんていうんでしょう。
何を言ってもまったく響かない人っていますよね💦
私のじいちゃんがよく、憎らしかったり嫌いだったりする相手には、お地蔵様になりなさいといってました。
私は、お地蔵様というか、最近はもう、ムシを決め込んでます。相手に一秒でも関わる方が自分を締め付けるかと思うので。。

No.5 11/05/14 20:28
通行人5 ( 30代 ♀ )

私なら【おたくの騒音に悩まされ改善していただけなかったので本日引っ越します】とメモ入れます ちょっと陰険ですけどね😂


でも子どもだからしかたないなんて逆ギレするおばかには効き目ないかな😫

No.6 11/05/14 20:32
通行人6 ( ♀ )

わかります。でもそんなバカを相手にするだけ時間の無駄だと思う。だって反省する訳ないしもっとひどい目に合うかもしれないですよ💦

No.7 11/05/14 20:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち良くわかります⤵
うちの上も2歳前の女の子がいますが、ま~あ、やんちゃなもんでうるさいです。そのうえ親の足音までもがもの凄く響きます⚡
上が留守の時は穏やかです。帰ってきたのも足音でわかります⚡
きにしだすと余計に耳障りになるんですよね‼
私も懲らしめたいくらいです⤵
💰があるなら引越したい🔥

No.8 11/05/14 20:55
通行人8 ( ♀ )

不動産屋に、タンスでも倒れたかと思う程ビックリする音とカーテンが揺れる程の振動で、改善もしないし引っ越します💢 って言いました? 家主を知ってるなら家主の耳にも入ると良いですねぇ。前の方も騒音で引っ越したんじゃない?位言って引っ越しましょうよ。何かすると犯罪になるから、嫌み言う位しか出来ないですよね💧
ただ人気物件なら、出入りが激しい方が礼金や仲介料で儲かるので、不動産屋も気にもしないだろうな。
本当に当たり悪かったですね。
うちも下の階の人に悩まされてます。大きな音で夜中何度も目が覚めて最近は疲れが取れません。後1年ちょっと、子供が卒業まで我慢しなきゃ仕方ないです。おっさんいい加減にしろよ💢と叫びそう。引っ越し費用も掛かるし最悪ですよね。 主さんが次のお家では静かに暮らせる事を願ってます。

No.9 11/05/14 20:56
grandクン ( VBc9w )

これからは最上階に住まれる事です!

しかし逆の立場を考えて住む事をお勧めします!

No.10 11/05/14 21:26
お礼

>> 1 陰湿な仕返し方法あるよ 同僚がやられた手口だけど、書くと削除されちゃいそうだからかけません 『鍵㊙に㊙間㊙㊙剤を㊙入』なんて書けません 『㊙… レスありがとうございます。

うわぁ!
見てみたい!!

抜けないし開かないし最悪ですね(笑)

私はチキンなんで実行出来なそうですが、想像しただけでスッキリしました♪

No.11 11/05/14 21:34
お礼

>> 2 よくある話で、どうしようもない問題です。そういう運も含めての住宅なんだと思います。仕返ししたら、あなたに何らかの不運が帰ってくるかもしれない… レスありがとうございます。

まさにおっしゃる通りです💦集合住宅なんて大なり小なり問題あるんだろうなと思います。
運が悪かったと忘れるしかないですね💦

でも気持ちを分かっていただけて、レスもらえただけでも少し気持ちがはれました!ありがとうございます。

No.12 11/05/14 21:37
通行人12 ( ♀ )

二階の方は主さんが引越したら『ラッキー🍀』程度に思うでしょうね…なので引越し当日にドッカン🔥ドッカン音をたてる。

No.13 11/05/14 21:45
通行人13 

子連れ様だから仕方ないね

No.14 11/05/14 22:00
匿名希望 ( 20代 ♀ RR20w )

せめて引越しの日くらいは爆音を立てて仕返しをしてもいいのでは(笑)
天井を突つこうが「引越し中なので~😜」で済むと思います。

No.15 11/05/14 22:03
お礼

>> 3 二階の子供は何歳なのですか?一人ですか? うちは一軒家だから足音の騒音の悩みはないので主さんの辛さがわからないんですが、子供って本当にバ… レスありがとうございます。

上の子はたぶん3、4歳くらいだと思います。女の子で1人です。
時間的には朝は6時くらいから夜は10時ぐらいですかね。休みの前の日は11時近くまで音がしてます。
今日も土曜日なんで、まだ起きてますね(笑)

確かに独特の歩き方しますよね。かかとからというか…。
縦長のLDKなんですが、感じとしてはキッチンの端からリビングの端まで走ってきてジャーンプ!みたいな感じです⤵走り幅跳びみたいな…。

歩いたり多少走ったりは許容範囲なんですが、延々と続けられるとウンザリです💦

私ももうアパートはこりごりです💦

No.16 11/05/14 22:07
お礼

>> 4 うーん。うちも上の階の家族が非常識でブチギレですが、なんていうんでしょう。 何を言ってもまったく響かない人っていますよね💦 私のじいちゃ… レスありがとうございます。

そうなんですよー💦
本当に言っても全く響かない感じです⤵
関わるだけ無駄ですよね💦

おじい様、すばらしいです✨
私も頑張ってお地蔵様になります!!

No.17 11/05/14 22:09
通行人17 ( 20代 ♀ )

録音をして管理会社と本人に聞かせるのはどうですか

No.18 11/05/14 22:09
働く主婦さん18 

子供じゃしょうが無いよね…でも、主の赤ちゃんや主が寝不足もね… あんまり煩い時は、天井掃除機かけたら??多分、床下から掃除機の音を聞いた事が無いだろうからフツウに驚くと思います(笑) 来たら普通に掃除してるだけですが?何か?と…

No.19 11/05/14 22:10
お礼

>> 5 私なら【おたくの騒音に悩まされ改善していただけなかったので本日引っ越します】とメモ入れます ちょっと陰険ですけどね😂 でも子どもだから… レスありがとうございます。

いいですね、メモ書き♪
私も入れていこうかな…?

ただ確かにこんな対応しかしないと言うことは効果はあんまりないかもですね💦

No.20 11/05/14 22:13
お礼

>> 6 わかります。でもそんなバカを相手にするだけ時間の無駄だと思う。だって反省する訳ないしもっとひどい目に合うかもしれないですよ💦 レスありがとうございます。

分かってもらえて嬉しいです!
確かに言っても響かなそうだし…やっぱり下の階だと最終的に自分に戻ってきちゃいそうですもんね💦

No.21 11/05/14 22:17
お礼

>> 7 主さんの気持ち良くわかります⤵ うちの上も2歳前の女の子がいますが、ま~あ、やんちゃなもんでうるさいです。そのうえ親の足音までもがもの凄く響… レスありがとうございます。

同じ思いをされてる方がいた!分かってもらえて嬉しいです。
そうなんです、大人の足音もしますよね。
うちも幼稚園とかで外出してるときは天国に感じます。
帰ってくると「あぁ、帰ってきた…⤵⤵⤵」と思いますよね。

お互い気にしないように頑張りましょう!

No.22 11/05/14 22:28
お礼

>> 8 不動産屋に、タンスでも倒れたかと思う程ビックリする音とカーテンが揺れる程の振動で、改善もしないし引っ越します💢 って言いました? 家主を知っ… レスありがとうございます。

不動産会社は退室理由を聞かれたので「上の騒音がひどくて何度もお願いしたが来てくれなかった」と言ったら一応謝ってましたが、まぁマニュアル通りでしょうね…。
頑張ったら多少退室費用が安くなるならいいですが、そんな望みもないし、もういいやと思っちゃいました…。大手なんてそんなもんでしょうね⤵
大家さんは近所なんですが、すごくいい方で言えませんでした😢

私達は新築の時に入って、後から上が越してきたので、前の方も~ってのは言えませんが、私が出来ることは友達や周りの人にココの不動産は良くないと触れ回る事ぐらいです(笑)陰湿ですね♪

下の音も嫌ですね💦
下が引っ越してくれるといいですね😢

No.23 11/05/14 22:31
お礼

>> 9 これからは最上階に住まれる事です! しかし逆の立場を考えて住む事をお勧めします! レスありがとうございます。

幸いうちは田舎の方で土地は広いみたいで一戸建ての賃貸も結構あるんです。
なので今度の家は一戸建てです♪

逆も考えたら、もうアパートは懲り懲りです💦

No.24 11/05/14 22:36
お礼

>> 12 二階の方は主さんが引越したら『ラッキー🍀』程度に思うでしょうね…なので引越し当日にドッカン🔥ドッカン音をたてる。 レスありがとうございます。

ですよねー😢
きっと「もう文句言われない」って思うだけでしょうね…。

罪悪感もつくらいなら、最初から改善してくれますもんね💦

引っ越しの日は大いに派手に引っ越していこうと思います!

No.25 11/05/14 22:39
お礼

>> 13 子連れ様だから仕方ないね レスありがとうございます。

これが噂に聞く(笑)子連れ様なんですね💦
おそるべし…

私も子どもがいる身なのですが、反面教師にして子連れ様にならないよう、気をつけていきたいと思います。

No.26 11/05/14 22:41
お礼

>> 14 せめて引越しの日くらいは爆音を立てて仕返しをしてもいいのでは(笑) 天井を突つこうが「引越し中なので~😜」で済むと思います。 レスありがとうございます。

ですよね!

引っ越しの日は大いに派手に引っ越して行こうと思います!

そのぐらいバチあたらないですよね♪

No.27 11/05/14 22:45
お礼

>> 17 録音をして管理会社と本人に聞かせるのはどうですか レスありがとうございます。

それが一番正当な方法ですよね!
今からでも音録音しといて、退室の確認の時に管理会社に「毎日毎日こんな音がしてたんですよー。管理会社さんはいらっしゃらなかったので、直接お聞かせできなかったですけどね。お仕事お忙しいんでしょうねぇ。」とかチクチク言ってしまおうか…(笑)

No.28 11/05/14 22:49
お礼

>> 18 子供じゃしょうが無いよね…でも、主の赤ちゃんや主が寝不足もね… あんまり煩い時は、天井掃除機かけたら??多分、床下から掃除機の音を聞いた事が… レスありがとうございます。

そうなんです、確かに子どもだから…。
分かるんですけどね😢
うちの子どもも音にビックリして起きちゃったり、なかなか寝付けなかったりかわいそうだなぁと思います。

天井掃除機✨(笑)
いいですねー⤴⤴⤴
やってみます!

そのぐらいは許されますよね♪

No.29 11/05/14 23:01
お礼

みなさん、たくさんのレスありがとうございます!!!

ここで聞いてもらったおかげで、今は少しスッキリしてます!

今日は今、上のご令嬢はお休みになったようです(笑)
しずかになった♪

またイライラしたらここで愚痴聞いてもらうかもしれません💦
その時は是非またお付き合い下さい✨

No.30 11/05/15 00:23
専業主婦さん30 

もう遅いかもですが…
うちも会社の寮みたいな所で
前の人は子どもいたけど全然でしたが今の人はひどすぎる😤
しかも引っ越しの手土産等禁止などのルールはあるものの子どもがいるなら最低限下には土産なしでも挨拶すべきだと思うのですがそれもなく…
礼儀がわからない人だと思い柔らかく文句を言いに行きました💦
ただその後しばらくして再発😫
友達が来た時も呆れる位💦
私も少しなら子どもだしと我慢します…
けど時間的に長引くのは親が何もしないから(廊下は走らないみたいにその都度教えるべき事)と思うので下から
うるさい!と叫んでます(笑)

No.31 11/05/15 00:57
通行人31 ( 20代 ♀ )

その手の話し週刊ストーリーランドでありましたよね。『殺意を産む騒音』。
それは受験生が2階の騒音に悩まされ集中できず、受験失敗する話しですが、数年後 2階の子供が受験生になった時、先の受験生が3階の部屋に入って同じことをしてやり復讐する話しです。
この話しをみた時 怒りに狂いました(笑)子供とはいえ 充分腹の立つことです。私も2階の足音、イビキで悩まされています。

子供だから仕方ないのも分かるけど、逆ギレしないで謝るべきですよね。
私は今後は絶対最上階に住むつもりです。それが1番安全策ですよ!

No.32 11/05/15 11:05
お礼

>> 30 もう遅いかもですが… うちも会社の寮みたいな所で 前の人は子どもいたけど全然でしたが今の人はひどすぎる😤 しかも引っ越しの手土産等禁止などの… レスありがとうございます。

いえいえ、遅くなんかないですよ!
やっぱり「子どもがいるので騒がしいかもしれませんが…」的な挨拶は必要ですよね💦
うちの上も挨拶はありませんでした。
それだけでもやっぱり印象違いますよね😢

ホント延々とドタバタしてると、いつ注意するんだろう…⤵と思います。
ある意味、子どもはかわいそうかもしれませんね。教えてもらえないんだから…。

私も友達とは『うるさい!常識なさすぎ!バカ親だよね💥』と文句いっております。お互い頑張りましょう!

No.33 11/05/15 11:21
お礼

>> 31 その手の話し週刊ストーリーランドでありましたよね。『殺意を産む騒音』。 それは受験生が2階の騒音に悩まされ集中できず、受験失敗する話しですが… レスありがとうございます。

そんな話があったんですか!受験は人生決めるほどの大切なものなのに…💦そりゃ殺意も覚えますよね!

集合住宅はお互い我慢も必要かもしれないけど、相手への気遣いが必要ですよね。子どもなんだから何でも許される訳じゃないし、それをかさに気遣い出来ない親にはなりたくありませんよね。

イビキも耳障りですよね💦寝不足になってはいませんか?相手に防音シートでもはってほしいですね😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧