ちゃんと食べてくれなくなりました💦

回答2 + お礼1 HIT数 942 あ+ あ-

匿名( 33 ♀ DHIAw )
11/05/17 00:58(更新日時)

今9ヶ月目に入った👶♂を育ててます。ここ2・3日前からちゃんと離乳食食べてくれなくなりました😢始めは何口か食べるんですが、しばらくすると『ぷーっ』とやって口からだそうとします。遊び食べなのでしょうか?食べるのが嫌なんでしょうか?どぅしたら前みたいにちゃんと食べてくれるのか悩んでます😢

No.1594403 11/05/16 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/16 20:42
通行人1 ( ♀ )

遊び食べする時期ってありますからね💧まだ食事食べなくてもミルクもあるし、そこまで気にしなくても時期が過ぎれば食べるようになると思いますよ👍
私はスプーンとか持たせて、子供がスプーンやお皿に気を取られてる時に横から口に入れたりしてました😊

No.2 11/05/17 00:45
通行人2 ( ♀ )

うちの8ヶ月も、最近食べません😢
同じく、ぶーってやってごはん飛び散らしてます😱

うちのは、おいしくない、食べたくないものの時にやりますね😅大好きなバナナの時はおとなしく食べますから…

一歳くらいまではミルクで栄養大丈夫なようなので、わたしはあまり気にせずどうしても食べないときはやめてますよ😞

No.3 11/05/17 00:58
お礼

皆さんレスありがとうございます💕
今日気になって保健師さんに聞いてみました。
固さが合わないとか味がどぅのではなく『遊び食べ』始めたんですねぇって言われました。お母さんの興味をひくためとか理由はいろいろあるみたいですが、それも👶の成長の一過程らしいです。
明日からの離乳食が思いやられます💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧