注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

神経質すぎて、物事を軽く考えられません

回答3 + お礼3 HIT数 1407 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
11/05/17 19:02(更新日時)

私はちょっとしたことでずっと気に病んだり、少しでも失敗すると震えてどうしていいか分からなくなります。
小学校の時からこんな調子です。

私にはなりたい職業があり卒業したら専門学校に行く予定です。
でも、また学校に行くのが辛くなり頑張れないのではないかと不安です。
以前すでに専門教科の授業を取っていたのに、
授業につまずくとじんましんと熱が出て
辞めざるをえず、今は通信制に変えています。

表向きは明るくて人なつっこいと言われるのに、中身は要領が悪く神経質な自分に悩んでいます。。


甘ったれなのは分かっています!頑張りたいです。少しでも気が紛れるアドバイスや、渇をよろしければいただきたいです。

タグ

No.1595062 11/05/17 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 11/05/17 19:02
お礼

>> 5 再度レスありがとうございます(;;)
両親からも本当に専門やって大丈夫なのか、今度こそは失敗しないでと言われるので、本当に気を引き締めないと!と思っています。
親身にレスして下さるあなたも優しい方ですね☺

身近に聞いてくれる人はいるのですが、私の問題だから、と深い所まで話すことはあまりありません、、でも勇気を出して相談してみようと思います。

No.5 11/05/17 18:34
経験者さん2 

🍀
心配でまたのぞいちゃいました^^;
大丈夫。あなたは甘ったれなんかじゃないよ^^体がついていかないのは本人が一番辛いのに、そんな事言われたらもっと辛くなっちゃうよね
みんなこの辛さをわからないからそんな事言えるんだよ。治したいのに治らないから困ってんじゃん!(怒)てねっ!

そっかぁ、、転学などでまた親にお金使わせちゃうとか考えてしまうんですね。あなたは優しい方なんですね
でもそれは、親があなたを育てるために使う費用だし、あなたの[親]なんだから、そのぐらいしてください☆ぐらいな軽い気持ちでいきましょう^^
あまり深く考え込まないように、リラックスしていけたらいいね。
あなたの近くに、悩みとか聞いてくれる人がいればいいんだけど。。。大丈夫ですか?

No.4 11/05/17 18:04
お礼

>> 2 したい事、やりたい事があるのに、体が拒否反応をおこしてしまうんですね それはとても辛いことだと思います。。 あなたは自分のことをよく理解し… レスありがとうございます。
そうなんです、やりたいこともあって頑張りたいのにいつも体調がついてきてくれません…
上手くいかないから体調を崩すなんて甘ったれだ、と悩んでいたのでそう言っていただけて嬉しいです。

学校を一度転学し、転学先でコースを変えていて
卒業後行く専門でまたお金がかかるのと、もう失敗は出来ない…と余計に追いつめられています。
無理に頑張ろうとせず、自分のペースで進もうと思います!

No.3 11/05/17 17:52
お礼

>> 1 気持ちの切り替え方なんだよね。 発散する方法見つけるのはどうかな? 歌う🎶(人´∀`) とか、変顔(🌀皿🌀)して写メに撮って楽し… レスありがとうございます。
上手にストレス発散出来ていないのはあると思います💦

好きなことをする時は、気持ちを切り替えて気楽にいこうと思います(。・ω・。)💡
ありがとうございました!

No.2 11/05/17 17:49
経験者さん2 

したい事、やりたい事があるのに、体が拒否反応をおこしてしまうんですね
それはとても辛いことだと思います。。

あなたは自分のことをよく理解してる方です。
体があってこそ、なんでも出来るんです。体が悪くなってしまえば、取り返しのつかないことになることもあります。(私がそうでしたので)

なので、あまりガンバレ!とは言えないです。
しかしあなたの気持ちは行動にうつしたがっている。
無理のない程度で、進んでいってみては?と思います。
もしダメになってしまったら、体が壊れる前に休めてくださいね。
なんでも無理して続けていくのはよくありません。自分の体調をみながら、歩んでいってください。
応援してます^^

No.1 11/05/17 17:46
おばかさん1 

気持ちの切り替え方なんだよね。



発散する方法見つけるのはどうかな?



歌う🎶(人´∀`) とか、変顔(🌀皿🌀)して写メに撮って楽しむとか、ヤケ食い(^ω。^)するとか、走るとか♪カサカサ♪へ(へ´∀`)へ


何でも良いと思うよ。(^-^)



自分から行動する事で、気分が変わるモノ…



深く考えずに気楽にね。

  • << 3 レスありがとうございます。 上手にストレス発散出来ていないのはあると思います💦 好きなことをする時は、気持ちを切り替えて気楽にいこうと思います(。・ω・。)💡 ありがとうございました!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧