注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

受け入れてほしい

回答5 + お礼0 HIT数 1528 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/05/19 21:34(更新日時)

親の介護、脳卒中の後遺症で車椅子の親が居ると、結婚は無理なのでしょうか…😔色々そういう話を聞きます😢

男性からみたらどう思われますか?

私は好きな人が居るのですが、付き合う前に相手に言うべきでしょうか?

怖くて、何も話せないまま、いつも片思いの好きな人を諦めてしまいます。今は好きな人(男性を避けて生活しています)

好きになっても苦しいだけです😠
恋ができない。

タグ

No.1596350 11/05/19 15:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/19 16:21
通行人1 

無理と最初から決めてないで話してみる事ですよね、人それぞれだし、むしろ受け入れてくれる人をこそ好きになりましょう、いるよ。そんな事で断る人なら縁が無かったと思えばいいだけです、お互いに好きでも縁がないと結ばれません、縁ってあるよ。

No.2 11/05/19 16:23
匿名 ( zx5rCd )

それは、育ててくれたお母さんから逃げてるんだよ。産み育ててくれたお母さんだよ!
結婚を考えたら余計お母さんに相談したりアドバイスもらったり、助けてほしいことがいっぱいあるんですよ。
そこで初めてお母さんの有りがたみに触れることもあるんだよ。

男の目ばかり気にするな!と言いたいよ。
あなたのお母さんを避ける男に着いていきたいとか思いますか?
男にだってお母さんはいるでしょう。
人の気持ちがわからない男を選ぶんじゃないよ。 お母さんが可哀想だよ。 お母さんは娘の幸せを願うだろうが、主さんも実のお母さんに感謝を持ち考えてごらん!

No.3 11/05/19 16:42
通行人3 ( 20代 ♂ )

俺も家庭の事でたくさん問題があります!
確かに主さんのような気持ちにもなった事もありますし、今現在もそんな不安が頭をよぎる事も多々あります…が!!
せっかく生まれてきたんだし、自分の生きたいように生きたい!と思って今は明るく生活してます! 恋もしてます! 最近好きな人とイイ感じで幸せです!(笑)
こんな親がいると結婚できない…と思われてる親の気分になると悲しくなりませんか? 悩み不安困難は誰でもありますよ!
それを笑い飛ばして生きる事が親孝行だと思ってます!!
家族ですから!
結婚する相手も家族になる人なんです!
一緒に苦楽を共にできる人がきっと見つかるハズ! 頑張れ主さん😄

No.4 11/05/19 18:25
通行人4 ( ♂ )

綺麗事抜きで答えれば、難しいなと思います。
最初から相手の親まで受け入れるのは大変な事。結婚し共に年をとり親が老いていくなら自然と受け入れる人が多数でしょうが。
他人の親を自分の親と同じように考えられる人は多くありません。
結婚となれば時間や金銭面、相手の親も含め難しい。
ただ主さんを本当に愛していて、経済的に多少余裕がある男なら長期的に見て大丈夫では。

No.5 11/05/19 21:34
通行人5 ( ♂ )

経済的な理由や、相手の仕事の形態等や介護レベルもあって、協力する事に関しても、様々な事が考えられる。


重要な話だから、逆に言ってもらわないとダメだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧