モバオクで盗品を出品

回答13 + お礼4 HIT数 3484 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/05/23 00:10(更新日時)

私が2ヶ月前まで働いていたショップの同期のことで相談です。以前から私もモバオクは利用していて働いていた店の社販したアクセでいらないものはモバオクに出してました。そんなときに同期の子だと思われる出品者を発見したんですが店で社販した形跡がないものまで出品していたので盗品の疑惑あり最近仕事を辞めてからもたまにその子の出品をチェックしていると最近出た新作まで出品していて怪しいのでその店の下の子に画像を見せて同期がこの商品を社販したり店で着用しているかを聞いたら社販してなく買っているのも付けているのも見たことがないというので、在庫を調べてもらったらあるはずの在庫が1点足りないと言うので盗品を出品していると確信しました。それから知り合いに頼んで入札して落札してもらって身元が判明したのですが、名前と住所、携帯番号は全部偽装されてました。。ただメアドだけは本人のものでその身元の画面は知り合いの携帯からしか観覧できないのでその画面を私の携帯のカメラで写しましたがこれだけでは証拠としては乏しいですよね?どうしたら良いのでしょうか。。絶対に許せないので暴きたいです。

No.1596739 11/05/20 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/20 02:19
通行人1 ( ♂ )

なぜ、貴女がそこまでするのか理解出来ません。
退職した店の事であり、その店に事情を説明すれば良いだけの事です。

関係のない貴女が、絶対に許せないなどお門違いもいいとこです。
許せないと言えるのは、被害に遭ってるお店だけです。

No.2 11/05/20 02:33
お礼

レスありがとうございます。彼女とは5年間一緒に働いて来て嫌なことも散々されてきました。そういう思いもあり許せないんです。あと店も百貨店内の店舗で私は現在また同じ百貨店で違うフロアの店で働いています。だから余計に暴きたいのかもしれません。彼女の周りの店の人にもこのことを話していて何人か知っています。どうすれば良いでしょうか。。

No.3 11/05/20 02:48
通行人3 

盗品と認識しておきながら落札したのなら、理由はどうであれあなたも立派な犯罪者です
占有離脱物横領

No.4 11/05/20 02:52
通行人1 ( ♂ )

そうですか。

しかし、部外者の貴女が警察に相談する事も出来ませんので、そのお店に事情を説明して然るべく対応して貰うしか方法はないと思いますよ。

貴女が集めたある程度の証拠があれば、被害届も受理されるでしょうし。

No.5 11/05/20 12:52
通行人5 

あのさもし違っていたらどうすんの?私もアパレルだからわかるけどブランドでもない限り他店で買ったか実店舗で買ったのかなんてわからないよね。もしかしたら家族や彼氏に買ってもらったかもしれない。しかも、もう辞めた人間なんでしょ?名誉毀損で訴えられたらあなただけでなく会社も店舗も調べたスタッフも迷惑がかかりますよ。そこまで覚悟してやってますか?私なら直接本人に釘さして様子みますね。もし間違いなら大事になりますよ。

No.6 11/05/20 12:58
通行人5 

⬆ごめん、辞めたのはあなたなんだね。なら在庫管理は店長の責務。まわりのスタッフは巻き込まず店長だけに相談したほうがよかったんじゃないの?店を辞めた以上はあなたにできることの範囲は越えていますよ。これ以上大事にしないで静観した方がいいと思います。あとは店長に任せましょう

No.7 11/05/20 13:08
お助け人7 ( ♀ )

警察が手っ取り早いです。

No.8 11/05/22 01:25
お礼

みなさんレスありがとうございます!

通行人5さん→疑いのある同期が店長なんです😲
だからすごく厄介なんですよ。。
でも店の子が会社言うみたいです!警察に言おうと思ったんですけどどうなんですかね💦万引きとかも現行犯しか捕まえられないみたいですし。。

No.9 11/05/22 01:41
通行人9 ( 30代 ♂ )

この際なんのショップですか?

店の管理態勢

責任者の能力等が問題では?

No.10 11/05/22 01:46
悩める人10 ( 20代 ♀ )

モバオクやってますが、偽の住所や名前の場合入金口座の名前はどうなっていますか?
お金は本人の口座に入れたい訳だから偽の名前では口座の名義まで偽にはできませんよね。

代引きにしてもらえば相手の身分証を照らし合わせた上での発送になりますので偽の住所や名前では送れません、なので代引きなら相手を確実にあばけます。

No.11 11/05/22 03:01
通行人11 

代引きを発送するのに身分証確認しないですよ…
一度もないケド💧

No.12 11/05/22 19:02
通行人5 

なるほど。
もし本当ならそれはやっかいですね。それならば店長の上の職務(うちならエリアマネージャー)に報告するしかないですね。そのブラウスをマネージャーに渡して追求してもらうのが一番早いと思います。社販も購入もないなら疑わしいですが人から貰ったといえばどこの店で買ったか履歴とればいいし。メルアドが本人ならば聞いても不思議はないと思いますよ。あとは会社にまかせましょう

No.13 11/05/22 20:05
通行人13 ( 40代 ♀ )

モバオクに通報したら?私もあらぬ疑いで通報され、落札最終日で、沢山の方々が入札してくれたのに、「出品取り下げます」のメールが…

No.14 11/05/22 22:25
お礼

アドバイスありがとうございます😢店の子がとりあえずはエリアマネージャーの下にあたるエリアリーダーに話しを明日の朝する予定みたいです❗
それもまた報告します💦
あとその同期の子の取引方法は銀行や郵便振り込みや代引きとかではなく、モバペイのみの取引ですと書いてありました💧身元が相手にわからないようにですよね。。

あともう一つモバオクに詳しい方いたら教えてもらいたいのですが、いま出品している商品2つはまだ売れてないですが過去一年間に盗んだと思われるのは私が覚えてる限り8点はあるのですがそのときは疑惑だけだったので出品して売って取引された画像などは画面メモなどしていなくて残ってません。。あとモバオクの評価もたぶん付けられるのを拒否していたのか50点くらい取引しているのに評価が15しかついてなく、過去に出品取引したデータなどはモバオク側に言えば調べてくれるのでしょうか?😲

No.15 11/05/22 23:00
お礼

続きです。

通行人9さん→ショップ名はちょっと言えませんが全国に20店舗はあります。

あと棚卸しが半期に一度しかなく在庫表もないです。売れた商品のタグを保管しているだけです。。

No.16 11/05/22 23:19
通行人16 ( 30代 ♀ )

警察が動かないと詳しくは調べてくれないかも…😱でも不正は許せないですね‼

No.17 11/05/23 00:10
悩める人10 ( 20代 ♀ )

11へ。
代引き発送でゆうちょ口座を持っていない場合などは小為替で自宅に代金分を郵送するので身分証を提示しなければいけないんですよ。
代引きで発送や受け取りが出来ても代金の入金受け取り先に誤りが無いように確認します。
ちなみにしっかりしている窓口では、入金先がゆうちょの場合でも本人確認が出来る物を提示する様に言われますから✋

主さん、みなさんが言う様に警察に動いてもらった方がいいです。

ちなみに取引きが50回でも、同じ落札者からの評価は1しかつきません。
なので三回買って三回評価したとしても評価は1しか付かないので、同じ方が複数落札した可能性もあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧