印鑑について

回答8 + お礼1 HIT数 1104 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
11/05/22 10:24(更新日時)

印鑑は、実印1つのみで、宅配便が来た時や色んな書類などで押してます。


認印は持ってないのですが、

実印・認印を持ってた方がいいのでしょうか❓教えて下さい🙇

タグ

No.1598110 11/05/22 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/22 09:15
通行人1 ( ♀ )

実印を宅急便に?
至急、認印造りましょう!

No.2 11/05/22 09:15
通行人2 ( ♀ )

なくしたらどうするの?
かけたら使えないですよ?
実印なんて持ち歩くものではないし…

100均でも認印売ってますよ

No.3 11/05/22 09:18
経験者さん3 ( 30代 ♀ )

実印は大事にしています。宅急便等はシャチハタです。

No.4 11/05/22 09:22
通行人4 ( ♀ )

実印・銀行印・認印・スタンプと持っています。
ぶっちゃけ実印・銀行印・認印はタンスの肥やしで、9割スタンプです💦
たいした書類じゃなきゃ、100均のスタンプで十分、宅配物の受けとりもスタンプを玄関に置きっぱなしにしてます。

保険屋さんが印鑑は実印と認印2つあれば十分と言ってました。

No.5 11/05/22 09:22
通行人5 

宅配便の受け取りに実印って、配達員さんにビックリされませんか?
至急、認印買ってくださいな。

No.6 11/05/22 09:34
お礼

一括ですみませんが、皆様ありがとうございます🙇


皆様の回答を読んで焦りが出ました💦


私の名字は少し珍しいので、100均など売ってないので、

認印は作らないといけませんが、いくら位掛かるんでしょうか❓
印鑑屋でいいんでしよね❓

質問ばかりで、ごめんなさい🙇

No.7 11/05/22 09:46
通行人4 ( ♀ )

印鑑作るのが億劫ならしばらく宅配物はサインでいいんじゃないですか❓

印鑑は確か1000円しなかったような…

昔の記憶なので、曖昧ですが😥
珍しい名字なら、もっとするのかなぁ❓

No.8 11/05/22 10:14
通行人8 ( ♀ )

だったら実印いらないんじゃないでしょうか?

私印鑑登録してないんで、実印ありません。
車買うときや遺産相続等必要になったら登録します。

実印で何かあった時怖いですよ。

No.9 11/05/22 10:24
通行人9 ( 20代 ♀ )

シャ○ハタなら、千円台で作れると思いますよ。

金融機関勤めの者ですが、銀行のお届印と認め印は、念の為、わけて頂きたいです🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧