ママ関係で悩み

回答5 + お礼2 HIT数 1757 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
11/05/30 12:30(更新日時)

幼稚園時代のママ関係は持続しますか?
クラスのママ同士がもめていて、完全に板挟み状態です。
どっちの意見も聞かされて、これが続けばそのうち私が孤立する運命な気もします。
片方は親子で仲良くしていて、片方は毎日送り迎えで顔を会わせる人。
後者は結構きつい性格です。
なので、保身に走りそうな自分もいますが、ただ好きではないし、子供同士も仲はよくありません。

No.1603245 11/05/29 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/29 23:12
二児のはは ( 30代 ♀ vqwXw )

どのような事でもめてるんですか?

No.2 11/05/30 00:02
ベルナ ( 20代 ♀ n9wpCd )

そうなの~
私は知らない

って上手に交わしていかないと
自分がヤバくなるよ

No.3 11/05/30 00:17
悩める人3 ( ♀ )

他に友達を作って両者と距離をおく

No.4 11/05/30 00:31
通行人4 

私も他のママ友を作って両者から離れることをおすすめします。私もママ友の事で随分と後悔してそして悩み離れました。悩んだ理由は話すと長~くなるので控えますが離れて今はすがすがしいですよ。でも相手のママ友たちはどうやら気に入らないみたいですけどね(笑)💦こっちからしたら知ったこっちゃないですけど💦
保育園で朝たまに会う程度なので問題なしです💦

No.5 11/05/30 10:03
お礼

みなさんありがとうございます。
もめている理由はお互いの金銭感覚の違いです。
どこかへ出掛ける時に片方のママがケチな面が目立つとか…これが最初のきっかけで、色々目につくようになったみたいです。
当たり障りない言葉を口にする自信がないので、少しずつ距離を置いていこうと思います。

No.6 11/05/30 11:41
通行人6 ( ♀ )

同じ小学校に行かないなら幼稚園までで付き合いは終わるでしょう。
同じ小学校で同じ中学に行かないなら中学まで、同じ中学で同じ高校に行かないなら高校まで。

No.7 11/05/30 12:30
お礼

>> 6 ありがとうございます。
そうですね…
幸い両方のママさんたちとは違う小学校です。
もう少し落ち着いた関係を築けるように自分自身も気を引き締めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧