助手席に座らない奥さん

回答27 + お礼1 HIT数 22649 あ+ あ-

働く主婦さん( 34 ♀ )
2011/05/31 23:44(更新日時)

素朴な疑問です。
ローカル娯楽番組の検証コーナーを見て思った事です。
50人の旦那さんと、その家族を調べた結果、助手席に座る奥さんが11人でした。
他は子供を助手席に座らして、本人は後部座席に迷いもなく乗ってました。
子供のいない奥さんまで後部座席に数人が迷いもなく乗ってたのには………………でしたね。
たしかに私の周りでも助手席に座らない方々もいますね。
私は運転するのも好きだし、助手席しか座らない方なんで、あれほど後部座席に座る光景は不思議です。

私は子供を助手席に座らす事は絶対にしません。
大なり小なり正面事故が起きた時は被害が大きいからね。奥さんは後部座席、幼い子供は助手席は違うでしょと思いました。

助手席が嫌なのか、旦那さんの横が嫌なのか、後部座席が乗り心地がいいのかは本人しかわかりませんが、私は不思議に思いました。皆さんの考えはどうですか?

タグ

No.1604225 2011/05/31 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.28 2011/05/31 23:44
通行人28 ( 30代 ♀ )

違和感大ですね(苦笑)

子供を助手席に、母親は後部座席も疑問に感じます。


子なしの奥さんまで後部座席には笑っちゃいました💧
旦那さんが運転席で奥さんは後部座席…、まるでご主人を運転手さん扱いしている風景を想像してしまいました。


変わっていますね。

No.27 2011/05/31 23:22
お礼

遅くなりすいません。。
沢山のご意見ありがとうございました。
各家庭の助手席か後部座席を選ぶ理由等々を知れて勉強になりました。

ご意見下さった方々ありがとうございました。

No.26 2011/05/31 18:23
通行人26 ( ♀ )

娘が小さい時は娘と後部座席。
高学年になった今、娘はカーナビ操作がしたくて助手席です。

主人も娘が隣だと機嫌良さげ。

私は後ろでふんぞり返り指示出します。

No.25 2011/05/31 17:53
通行人25 ( ♀ )

旦那の横に座ります。
でも、実家の家族はみんな後部座席です♪♪誰が運転しても。
よくよく考えたら不思議ですね😃💦
育った環境が影響しているのかなと思います。
人によって、臨機応変に対応しています。

No.24 2011/05/31 17:50
ほあママ ( 30代 ♀ iH46w )

私は助手席大好きです。子供が出来ても助手席は私が…と思ってきました😢
ところが…

一人誕生→後部座席のチャイルドシートでギャーギャー泣かれあやすため後部座席へ😔
二人目誕生→チャイルドシート後部座席ふたつ並べると泣いたらあやせず、オムツ替えも大変😱上の子は完全に助手席好きに😔
…大きな車でもないので、子供優先になってしまいました💧💧


助手席で主人とラブラブドライブ気分で乗りたいよぉ😭

No.23 2011/05/31 17:46
働く主婦さん23 ( ♀ )

旦那の運転が怖いから
助手席には乗りません。
下手とかではないのですが、せっかちだし、私も運転するので自分のタイミングと違って、落ち着かないので💦

後は左に寄せて駐車しているので、駐車場から出ないと助手席側には乗れないっていうのもあります。

No.22 2011/05/31 17:39
通行人22 ( ♀ )

え⁉
子供と共に後部座席に座るように旦那に言われましたが?

子供が多きくなったらどうなるのかな?

No.21 2011/05/31 17:06
専業主婦さん21 

うちは子供3人と私は後部座席です😃

三列目に上2人チャイルドシートに

2列目に下の子供と私です
助手席はだいたいものを置いてます🙌

2人でのお出掛けは助手席に座ります

No.20 2011/05/31 16:47
通行人20 

助手席派。後部には乗った事無いです。

No.19 2011/05/31 16:24
通行人19 ( ♀ )

うちも私は助手席です。
なるべく子供には安全を優先して後ろに座らせます。
助手席が一番危険ですからね。

No.18 2011/05/31 16:17
経験者さん18 

私の妻は、いつも後部座席ですね

親子4人の時も、2人だけの時も後ろです

理由:万が一の時に、どちらかが残る様に

片親でも子ども達は育てられますからね

No.17 2011/05/31 15:25
通行人17 ( 30代 ♂ )

ウチは、3才の娘が後ろのチャイルドシートに座らせるので、
嫁は、娘の隣りに座ります。
ですから助手席は、いつも荷物置き場です。たまに、嫁と二人で乗る時が有りますが、
嫁は助手席に座るんですが、自分的に、
え?なんで!後ろやろ…と、思ってしまいます。
子供が出来て三年、ずっと後ろに座ってたのに、たまに横に来られると、嫌とかじゃ無くて、ちょっと緊張します。
なんか照れ臭いと言うか…
ははっ、
おかしいですね。

No.16 2011/05/31 15:18
通行人16 ( ♀ )

子供がいる場合は‥
年齢によりますね、小さい間は一緒に後ろでした。

でもそんな頃も夫婦で乗る時は、もちろん助手席です。

夫婦二人で乗ってるのに、奥さんが後ろに乗るなんて考えられません。
タクシーじゃないんだから💦

No.15 2011/05/31 15:08
通行人15 ( 30代 ♀ )

家は私も子供達も助手席に乗りたがります😅
理由はみーんなパパが大好きだから。

犬は運転席と助手席の間に、子供を助手席に座らせるのは心配なんで、後ろで我慢して貰ってます。

No.14 2011/05/31 15:01
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

子供が前に座りたがります。事故起きたら…と心配もしましたが…あと下の子が後ろなので私も後ろです。この前すごく久々に助手席に座ったらドキドキしましたよ。けど夏は暑いから後ろがいいし、今子供達も暑い時は後ろ取り合いです昉

No.13 2011/05/31 14:56
通行人13 

私は乗り物酔いするので、助手席か運転席です。

子供生まれたら子供と一緒に後ろに乗ることになるので、ちょっと憂鬱です(>_<)

No.12 2011/05/31 14:55
通行人12 ( ♀ )

子供が助手席(パパの隣)に座りたがりますね😃
子供が後ろに座ったら助手席行きます。

2人で出掛ける時は必ず助手席です☺

No.11 2011/05/31 14:38
専業主婦さん11 ( 30代 ♀ )

旦那が運転席の時は、助手席じゃないとやだなあ~。
後部座席にチャイルドシートをつけるようになったら、子供と後部座席に行くかもしれません。
でも、子供のチャイルドシートが外れる頃になったら、必ず助手席に復帰します💪旦那の隣がいい☺

No.10 2011/05/31 14:32
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんと同感
我が家は『子供は後ろ、大人は前』ですね
だから息子も助手席に座りたいと言った事ないです

自分の子供の頃もそうでした
大人になった今でも父親の運転の時だけは後部席に座ってしまいます(笑)

No.9 2011/05/31 14:16
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちの母も後ろに座ってましたが子どもが前に座りたがるから後ろに座ってただけだと思います。 そこまで気になることですか?

No.8 2011/05/31 13:20
通行人8 ( 20代 ♀ )

私デブなんで圧迫感がすくなくなるように後ろに座ります😁

No.7 2011/05/31 13:16
お助け人7 ( ♀ )

はい、後部座席に迷わず乗り込みます

子供がいるのもあるけど、二人で乗らなきゃならない状況でも後部座席です。
旦那の隣は嫌
話すことないし。

No.6 2011/05/31 13:13
通行人6 ( ♀ )

私は助手席に座りたいのですが、子供がまだ1歳でチャイルドシートでぎゃん泣きする時もあるので子供と一緒に後部座席です。

子供も心配だけど、たまには助手席に座りたい…😢

No.5 2011/05/31 12:59
通行人5 ( ♀ )

子供が幼い時は子供と一緒に後部座席に座っていました。その後、夫婦関係が悪くなり子供が成長して夫婦だけで車に乗る時も私は後に乗っていました。😥夫の横に座りたくない気持ちがあったからです。そして、年月がたち私も夫と上手くやっていかなきゃいけないなと思うようになり現在は助手席に座っています。夫も嬉しそうです。

No.4 2011/05/31 12:51
通行人4 ( ♀ )

我が家は助手席の取り合いです💦

息子二人は車酔い防止の為、
私は運転してる主人と喋りやすいし、
音楽の選択がし易いので。

毎回、家族で車に乗り込む時は三人でダッシュです。

No.3 2011/05/31 12:50
通行人3 ( 20代 ♀ )

子供が助手に座りたがるんですよ😥
赤ちゃんの時は自分と赤ちゃんが後部座席ですが、大きくなったら子供は助手席で自分が後ろですね。後ろからなら助手席から少し覗けば子供が見えますからね。
私は逆に子供後ろで、助手席に奥さんに違和感ですね。子供が鼻水たれたりジュースこぼしたりお菓子開けてといわれても、助手席からなら後ろまでシートベルト着用の子供まで手が届きませんよ😥後ろからなら鼻もふけるし、大抵の事はできます。
安全の観点からは二人とも後ろでしょうけどね。よく旦那と奥さんが前で楽しく談笑し、子供がチャイルドシートなしで動き回る車を信号待ちの時に見かけますが、あり得ないですね。

No.2 2011/05/31 12:47
通行人2 ( ♀ )

ただ優雅な気分になりたいだけの平凡な主婦なだけ

No.1 2011/05/31 12:32
通行人1 

後部座席は広いし、お嬢様扱いされてるみたいで、偉くなった気分になれるからでは?

後部座席の方が、振動大きいのにね…絶叫アトラクション好きなのかも💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧