精神的な不安感に悩んでいます

回答4 + お礼2 HIT数 1774 あ+ あ-

OLさん( 27 ♀ )
11/06/02 22:36(更新日時)

初めて投稿します。
社会人一年目に、大学の時から付き合っていた男性とうまくいかなくなり(男性は一学年下)、また同時期に会社の上司にホテルに連れ込まれそうになったりセクハラ+パワハラで、精神的に追い詰められていました。
親が事業に失敗して、高校生の時からバイト三昧、勉強は必死でやって大学は国立に進むも、言いたくないのですが風俗に勤めて学費と生活費をまかなった時期もありました。入学金は知り合った男性に借りて、後々脅されたり辛い目に色々会いました。
今までの自分の行いが、会社、恋人、全てに影響したと思い込んで、死にたいと思うようになり、いっそ別の土地で暮らしてみよう、と10万円の資金でゲストハウスを予約して、ひとり大阪から関東へ移住しました。話し合う時間も、説明する精神的余裕がなく、友達や家族に理解をえていないまま、でした。
今では事務だがのんびり働ける会社で勤め、新しい恋人もでき、結婚も申し込まれました。頻繁に大阪にも帰省しますが、自分の身勝手な行動により、友達とは溝が出来てしまい、今更、周りに居てくれる人を大切に出来なかった事を後悔して涙がでます。平気だと振る舞う強さはありますが、弱音をはけないで自分を追い詰めてしまう性格のようです。言いようもない不安を、どう解消したらいいのか、悩んでいます。

No.1605324 11/06/02 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/02 02:34
通行人1 ( 40代 ♂ )

こんにちは。とても辛いことと思います。主さんは一人でよく頑張ってこられたと思います。主さんは優しいがゆえに一人で抱え込まれたんじゃないですか。不安感が主さんを望む方向へ導いてくれるそんな気がしました。主さんはお父さんとの仲はどうですか?

No.2 11/06/02 08:13
通行人2 

本当の友人ならまずあなたの健康を一番気遣うと思います。少しくらい連絡が取れないと、大丈夫かな?とか。それを疎遠にしてしまう友人というのは本当の友達ではないかもしれません。もしくはその溝ができたと感じる友人が大変な状況で、友人に優しくできないとか?あなた以外にも、現状が良くない人はたくさんいますし。自分が大変な分、他人の大変さを想像するのも大切だと思います。

No.3 11/06/02 08:59
お礼

ありがとうございます。父親との仲は良好です。ただ、母が大阪でスナックのママをやっていたときの借金がきっかけで破綻してしまったため、そこから体調を崩してしまった人で、父親にはあまり心労をかけたくないというか、自分がどう辛いかとかは、殆ど話せなかった気がします。
悩みは経済的な困窮、性的な問題に端を発したものでしたから、責めるような気持ちは全く無いので、口をつぐんでしまっています。今は落ち着いたのだから、それでいいじゃん、と楽天的に言うしかなく。友達にも恥ずかしくて、具体的な事を話してきませんでした。心のうちを話せないのでは、他人に理解してもらいたいなんて、難しいとわかっているのですが。
逃げないで、気持ちの整理をつけなくてはいけないですよね。

No.4 11/06/02 10:54
通行人1 ( 40代 ♂ )

おはようございます。言いづらい事を話してくださりありがとうございます。主さんは心に重荷を背負って今まで来られたんですね。今はそれに向き合うタイミングなのかもしれませんね。主さんの心の奥にある黄金と深い愛を発見出来るかもしれませんね。どちらにしてもご両親の望みは主さんの幸せです。大丈夫ですよ。応援してます。

No.5 11/06/02 19:21
お礼

確かに、自分自身の問題にばかり目を向けて、友達への思いやりをおざなりにしていた部分があるのかもしれません。自分が救われたいのであれば、まずは相手を救うことから始めないと、ですね。ありがとうございます。不安症に負けず、少しずつ、頑張ってみます。

No.6 11/06/02 22:36
お助け人6 

そりゃあ風俗してたなんて恥ずかしい事は人に言えないよね…

私もそうだよ…

過去は悔やんでも変えられない

あなたはまだ若いから、これからいくらでも変えられる!
悔いのない人生を!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧