注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

日本の将来は明るいかも?

回答10 + お礼4 HIT数 1838 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
11/06/02 22:58(更新日時)

これまで研究されていたボトリオコッカスの10倍も石油を作る事が出来る藻を筑波大学の渡邉教授が発見されました。それがオーランチオキトリウムです。

日本の休耕田の5%で日本の年間消費量の生産が可能だそうです。

アメリカでは数千億円が予算として注ぎ込まれるほど有力視されていて渡邉教授のもとに引き抜きの打診がいくつもあるそうです。
しかし日本政府は重要性が理解できないのか国家的な研究にしません。

最近やっと国会で取り上げられていましたが…。


日本が産油国になる可能性があるって凄い事だと思いませんか?

No.1605681 11/06/02 18:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/02 19:12
通行人1 

もっと詳しく知りたいです🙌

No.2 11/06/02 19:26
お礼

藻類は地上植物に比べてバイオ燃料生産効率が高いそうで、面積1ヘクタール当たりのバイオ燃料の年間生産量はトウモロコシの0、2トンに比較してオーランチオキトリウムは最大で1200トン以上と試算されているそうです。

また、有機物で成長するため生活排水や家庭ゴミの分解に使えて一石二鳥らしいです。

No.3 11/06/02 19:45
銀狼 ( 40代 ♂ 47FtCd )

日本は技術輸出大国
研究者に理解を示すのは企業と他国だけ
大学も教授の定数が決まってるから有能な準教授や助手が居ても育たない
気が付けば他国に先を越されてる
国はNo.2じゃダメ?と言うくらい何もわかってない、わかろうともしないから民間が手を差し伸べ無かったら輸出は時間の問題
で、出て行った学者(研究者)を国は売国奴呼ばわりしてるんだよ
毎回、気付くのが遅いんだよ

No.4 11/06/02 19:50
通行人4 

勝谷さんの一押しですね。わかります。

No.5 11/06/02 19:52
お礼

>> 3 日本は技術輸出大国 研究者に理解を示すのは企業と他国だけ 大学も教授の定数が決まってるから有能な準教授や助手が居ても育たない 気が付けば他… 渡邉教授はアメリカからの打診を断って なんとか日本を産油国にしようと日本企業に惜しみなく技術提供しているそうです。

絵に書いた餅にならない様に一刻も早く夢の実現を可能にして頂きたいです。

No.6 11/06/02 19:57
通行人6 ( 30代 ♂ )

3さんのおっしゃる通り😆
日本人は職人気質が抜けない限り他国のいいように扱われるよ
小さな町工場が凄い技術持ってるのに社長が社員と一緒に技術屋やってるようなとこ沢山あるもんねぇ😅
社長はあくまで営業経営を考えて技術の売り込みしないと日本の技術は皆海外に流れるよ
国がもっとリーダーシップ発揮しないとね

ソーラー発電もバイオ燃料も

No.7 11/06/02 20:17
通行人7 ( ♂ )

民間は非常に優秀ですよね

でもその成果は〇〇〇〇により潰される可能性あり

また政治家に勇気ある奴が少なくなったから日本の未来は明るくはない

No.8 11/06/02 20:22
お礼

>> 6 3さんのおっしゃる通り😆 日本人は職人気質が抜けない限り他国のいいように扱われるよ 小さな町工場が凄い技術持ってるのに社長が社員と一緒に技術… 300兆円の世界市場を根底から揺るがす技術を他国が指をくわえて見てる訳ないですよね⤵

No.9 11/06/02 20:27
お礼

>> 7 民間は非常に優秀ですよね でもその成果は〇〇〇〇により潰される可能性あり また政治家に勇気ある奴が少なくなったから日本の未来は明るく… 潰されない事を祈るばかりです。

No.10 11/06/02 20:29
悩める人10 ( ♂ )

そもそも、なんの未来が明るいのか疑問

アメリカは破綻しそう
現在の日本は、国際的信用なし 0ならましだけどマイナスイメージ 震災後からがた落ち、海外の先進国からそろそろレッドカードがそろそろ出そうとも言われてます

国会で取り上げられるだけでは何の意味もない

No.11 11/06/02 20:30
通行人11 

個人的に
スマートグリッドに
期待してます

No.12 11/06/02 20:32
通行人12 

今、日本は金足りなくて弱ってるから‥

売っちゃうかもしれないね

戦争にならなければ良いが

No.13 11/06/02 20:33
通行人13 

せっかくの技術も、民主党が与党の限り日本の国益は増えません☝

No.14 11/06/02 22:58
通行人14 

日本の未来は…世界が羨む…って本当になったんだ😲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧