注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

親友の母親‥‥。

回答10 + お礼6 HIT数 1911 あ+ あ-

あゆみ( 16 ♀ 3etpc )
06/11/09 21:04(更新日時)

私は県で一番最低ランクと噂の、公立K高校に通っています。
そして親友は、私立でも評判の良いZ高校の特進科に通っています。
私たちは高校が変わっても今まで通り仲良く遊んでいたのですが、ある日親友が母親から
「K高校の人と遊ぶと馬鹿が感染るから、上の学校の子と遊びなさい」
と毎日言われていると打ち明けられました。


親友自身は、今まで通り付き合いは変えないつもりだと言っていたけど、会う時も嘘を吐いて出掛けなければならないようなので大変そうです。正直私自身も、その事実を知ってから親友にどう接して良いか分からなくなってきました。
親友のお母さんは中学の頃までは優しく接してくれたけど、今では冷めた目で睨んできます。辛いです。
私はこれから親友とどんな形で向き合って行けば良いでしょうか‥‥?

タグ

No.160681 06/11/08 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/08 01:35
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

親のレベルが低いですよね💢

大人気ないですね😠
思う事は自由だけどバカが移るとかそんなヒドい事を言う親
平気で言葉の暴力が言える親…
今ってそんな時代なんですね⤵⤵

私も②人の子持ちなんですけど…
子供の友達とかには口が裂けてもそんなこと言わないって思いました。

No.2 06/11/08 01:55
茉子 ( 30代 ♀ abpo )

ほんと親の精神レベルは偏差値外だ💢学力も大切だけど友達がどんなに大事かわからない寂しい人なんでしょうね。
私なら少し距離置くかも。そんな目で見られたら辛いもん😢親友さんもきっと辛いんだろうね。

No.3 06/11/08 02:07
通行人3 ( ♀ )

心の狭い親ですね😔
…でもそんな話をしてくる親友もなんだかなぁ

No.4 06/11/08 08:15
お助け人4 

何か差別してるから嫌な感じですね どんなに娘を良い学校に行かせても 親が親なら… 私なら こっちから付き合い止めてしまうよ 私も息子が高校入って そんな言われたら付き合い止めさせる どんなに頭が良くても挨拶出来ないならダメなのと同じ 主さん気にしないで頑張ってレベルはアナタが上だよ!💪

No.5 06/11/08 08:24
お助け人4 

主さん付き合い止めたが良いよ 親が親なら友達も友達 私なら友達止める学校のレベルで選ぶ友達何か要らないと その内 本当の友達居なくなるよ その友達レベルで付き合いさせる親が居る限りは…情けない👿👿

No.6 06/11/08 10:14
お礼

>> 1 親のレベルが低いですよね💢 大人気ないですね😠 思う事は自由だけどバカが移るとかそんなヒドい事を言う親 平気で言葉の暴力が言える親… 今っ… 私は親になった事が無いので親のレベルとかよく分かりませんが、傷は付きました。
この発言以来、家に帰ったら部屋にこもって泣いてます。涙が止まらないんです💧
やっぱり私自身が言うのもなんですが、子供の友達付き合いに口うるさくしない方が良いですね。

No.7 06/11/08 10:19
お礼

>> 2 ほんと親の精神レベルは偏差値外だ💢学力も大切だけど友達がどんなに大事かわからない寂しい人なんでしょうね。 私なら少し距離置くかも。そんな目で… 最初は私の学校で嫌な思い出があったのかなって、目を瞑ってたんですが‥‥。あまりにあからさまな態度なので、この人は友達を持った事が無いんじゃないかって錯覚を覚えました(汗

彼女はよく親に黙って泊まりに来たり遊びに来たりしてくれます。
それでもやっぱり、距離は置いてみるべきなんですかね?(;_;)辛い‥‥‥

No.8 06/11/08 10:21
お礼

>> 3 心の狭い親ですね😔 …でもそんな話をしてくる親友もなんだかなぁ 確かに、言ってもらわなかった方が幸せだったのかも。でも逆に、その親友がずっと私の側にいてくれるって言う気持ちを感じて嬉しい気もします✨

No.9 06/11/08 10:29
お礼

>> 4 何か差別してるから嫌な感じですね どんなに娘を良い学校に行かせても 親が親なら… 私なら こっちから… 親友の学校は良い学校って言うか‥‥就職・進学率が高いんです。成績は私とそんなに変わりありません💧
でも友達はずっと親友で居たいって言うから‥‥。でも他人の親の事で私がとやかく言えないし‥‥⤵
ぁ、そんな風に言っていただけると嬉しいです。ありがとうございますm(_ _)m

No.10 06/11/08 10:55
お礼

>> 5 主さん付き合い止めたが良いよ 親が親なら友達も友達 私なら友達止める学校のレベルで選ぶ友達何か要らないと その内 本当の友達居なくなるよ… いや、逆に友達が離れたくないっていうんです。
私も傷ついたけど、親友の事は長い付き合い大好きだから‥‥。

あと親友は親をすごく嫌ってます💧

No.11 06/11/08 10:56
お礼

皆さん意見ありがとうございましたm(_ _)m

No.12 06/11/08 11:32
お助け人12 ( ♀ )

友達と友達の親は別の人格だから今まで通り友達と仲良くしたら良いと思います!
世の中では大卒よりも中卒の人の方が仕事が出来る人もいます。
要は世の中に出てしまえば学歴なんて関係無い。
もちろん就職時には学歴で会社の選択肢が増えるけど企業が学歴にこだわっていると非常識な人間を雇う可能性も高い。
大切な事は雇った後にきちんと仕事を覚えられるかどうか…。
今は高学歴でも仕事覚えの悪い人いるし…
きっと友達の母親は世間を知らなすぎなので可哀想な人ですよね

No.13 06/11/08 12:51
通行人13 ( 10代 ♀ )

私も主さんと同じような経験をしました。私の通う高校は県内ワースト5に入る位にの学校で親友は県内ベスト3に入る学校に通っています。その親友とその母が話ているのをたまたま聞いてしまったんです…親友の母「頭の悪い子と遊ぶとバカが移る」と親友「解ってるよ」と言う会話を…。

No.14 06/11/09 19:03
悩める人14 ( 10代 ♀ )

ひっどい母親ですね‼‼ 別に友達関係であれこれ言われたくないですよね‼‼ あぁ~そーゆーキャリアババアみたいな人はだいっきらいです😚💢

No.15 06/11/09 20:32
通行人15 ( 10代 ♀ )

私の友達には学校を辞めた人がいます。その子と時々遊ぶのですが母から『影響受けないでよ!!』とか『あんたも辞めるんじゃないでしょうね?』とかって言われます。でも、その子と私は遊んでますよ!レベルなんて関係ないし、それがその人の道なんですから。だから普通に接していいんじゃないでしょうか?友達も親に嘘をつかなくともいいんじゃないでしょうか?本当の友達ならそんなの関係ないと思います!

No.16 06/11/09 21:04
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

今まで通り 親友でいいよ! お母さんに睨まれたら気にしないで笑顔で挨拶すればいいじない きっと主さんの人柄を解ってもらえる日がくるから その日まで頑張って!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧