注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

トラックの運転🚚💨

回答5 + お礼5 HIT数 2583 あ+ あ-

働く主婦さん( 40 ♀ )
11/06/09 12:19(更新日時)

子供も大きくなり、時間も余裕が出来て来たので、転職を考えてますが、昔から運転が好きで、トラックの運転2t~4tのトラックのお仕事に興味があります。
この年齢で未経験では無謀でしょうか?たまに女性可や中高年可の募集を目にしますが、やはり大変なお仕事なんでしょうか?

ちなみに方向音痴ですが、ナビはついているのでしょうか?

タグ

No.1609501 11/06/08 12:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/08 13:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は大型に乗っていますが女性の方も多いですよ!
初めてならルート配送のあるコンビニとかスーパーの配送がお勧めです。
伝票などちょっとめんどくさいけど慣れてしまえば、楽に思えてきますし最初は先輩がついてきてくれたりするので初心者でも大丈夫かなと思います。

やっぱりそういうコンビニルート配送みたいな会社にしないとほとんどの運送業が夜走りと言って中距離や長距離を行かされます。知らない場所には行けますが、家にめったに帰れないです(私なんて10日ぐらい家に帰って無いです。年中トラック生活です^^;)

No.2 11/06/08 13:58
お礼

>> 1 ありがとうございます😊

毎日お仕事お疲れ様です🙇
大型トラックに乗られてるのですね☺凄いな💦やはり感覚掴むまで大変なんでしょうね💧
また、10日もご自宅に帰られてないのですか⁉女性なのに大変ですね。💧
やはり時間に追われる仕事なのでしょうか?
2tのコンビニ配送とか探せば、私にもできるのかな…💧

No.3 11/06/08 21:06
通行人3 ( ♀ )

午後は③トンでコンビニ配送してます垬
午前中は④トンで冷凍便です淲俉
未経験て言うとなかなか採用してくれませんょ渹
広告などには未経験可と書いてあっても『経験者の方が面接にたくさんきてるので今回は…』と断られる事もしばしば…
ナビは会社によります昉
私の会社はついてないですね煜
でも職業病なんだろうけどいつか腰は悪くしますょ俉
頑張って下さい煜

No.4 11/06/08 21:24
お礼

>> 3 ありがとうございます😊

お仕事お疲れ様です🙇
やはり、このご時世だと採用すら厳しいでしょうかね😥

ずっと前からやりたい職業だったのですが、三人の子育てに追われていつの間にかこの年齢になってしまいました💦

腰痛の話しは良く耳にしますね…それだけ過酷なお仕事なんでしょうね😩

3さんもお身体御自愛下さいね🙇

No.5 11/06/08 21:41
通行人5 ( 20代 ♀ )

大型ドライバーです😃以前まだ大型免許持ってない時に4トン乗ってましたが、ナビはついてないです…
他は知りませんが、リフトも自分で操作。道が込む場合は配達先に遅れるとまずいので、地図を開いて違う道を探したり…
私の職場は自分で荷物の積み卸しをしなきゃいけないので朝は5時出勤、帰宅20は時です。
年末や盆が近くなると忙しく皆ピリピリしてます😱

No.6 11/06/08 23:12
お礼

>> 5 ありがとうございます😊

毎日お疲れ様です🙇
5さんも大型に乗られてるのですね✨
狭い道を曲がる時に大きなトラックの方達を見ると、プロフェッショナルなハンドル裁きに感動させられます✨

一般の車はナビがついている車が増えて来たけど、トラックはまだついてないのがほとんどなんですかね…😥

5さんのお話で、運転が好きなだけではとても勤まらないお仕事なんだなと思いました😥

No.7 11/06/09 00:54
通行人7 ( ♀ )

知り合いにコンビニ配送の人いるけど
腰痛めて転職してた(´・ω・`)
同じ距離走っても荷物の多さで給料違ってきちゃうみたいだし.....

その人は転職して良かったって言ってました(∋_∈)

どうなんでしょうね😔

No.8 11/06/09 02:20
通行人5 ( 20代 ♀ )

お礼有り難うございます😊
いいえ、私も運転が好きって理由でトラックに乗り始めたので😁
確かに荷積みや荷下ろしは辛いですが、トラックに乗ってしまえば一人なので案外楽しいんですよねこれが😃💦
最初は先輩の横乗りで学んで、そこから一人乗りです。
道が分からなければトラック止めてコンビニで聞いたり同じ会社の同僚に電話で聞いたりしてます😃
地図の見方も得意ではなかったのですが、仕事なので必死に見てますよ💦
ただ腰に結構負担がかかって来るので、コルセットは手放せません😱
興味があるなら経験してみるのもいいと思いますよ😊

No.9 11/06/09 12:14
お礼

>> 7 知り合いにコンビニ配送の人いるけど 腰痛めて転職してた(´・ω・`) 同じ距離走っても荷物の多さで給料違ってきちゃうみたいだし..... … ありがとうございます😊

そうなんですね💧
やはり就職するなら、腰は余程気を付けなければいけませんね😥


参考にさせて頂きます🙇

No.10 11/06/09 12:19
お礼

>> 8 お礼有り難うございます😊 いいえ、私も運転が好きって理由でトラックに乗り始めたので😁 確かに荷積みや荷下ろしは辛いですが、トラックに乗ってし… 再度ありがとうございます😊

もしかして、昨夜はお仕事中だったのでしょうか?
毎日大変ですね💧

中々仕事なので、観光気分にまではならないと思いますが、遠距離だと景色を眺めながらお仕事できる点とか、凄く羨ましいです☺


良い点、悪い点、良く参考にさせて頂きたいと思います😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧