意味不明な女性!

回答23 + お礼18 HIT数 7407 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/06/11 22:14(更新日時)

主人の友人に対しての悩みです。

主人には私と知り合う前から契約している生命保険があります。
最初の担当者は主人の元同僚の女性です。
その女性は今は会社を辞め自分で保険会社を起業しています。

結婚後、私は妊娠し保険の見直しをするために主人と保険の内容について話して気づいたんです!
主人が「最初に100万預けたお金が増えてるはず…」そこで今の担当者に確認したところ、そんな契約は無いと言われました😣
なので主人に元同僚に連絡してもらいました。
すると、「**(主人)が対物の事故をして修理代がない」と主人の母から相談され解約したと…。
私の頭には「???」だらけでした💧
まず解約した事をわすれるわけがない!
何よりも本人の署名なしで解約できないはず!
当時は解約に印鑑も必要!
続きます

No.1609916 11/06/09 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/09 00:43
お礼

続きます。

私はすぐにお金を返してもらうように言いましたが、なかなか都合が合わないとかで会えませんでした💦

数ヶ月後主人が女性と会うことになり、私も途中から2人に合流し三人で話すことに。
私がおかしいと思っていることを伝えると、「印鑑は最初に預かっていて保険の管理等任されていた」と言われました。すごく気の強い人でまくし立てられてしまいました😢
その日はなぜか私が責めたことを非難され、あまりの剣幕だったため謝ってしまいましたが、冷静になる程私に落ち度はないと確信しています。
結局解約金をひいた額は戻ってきましたが、印鑑も契約書の控えもありませんでした。
その後は人生設計に関して口を出してきます。もちろんお断りしてますが、逆ギレされてます。主人は面倒だからと女性に何も言いません。困っています…

No.2 11/06/09 00:50
通行人2 

旦那さん何も言わないなら、全部解約して他のいいところ探した方がいいのでは?

肝心な時に保険使えないとか管理されてる印鑑で勝手に保険の内容変えられたりのトラブルになったら大変ですよ?

No.3 11/06/09 00:56
通行人3 ( ♀ )

まずその百万円の保険は一時払い養老保険ですね?
保険料百万円を支払ったのはどなたですか?書類上ではなく実質。
もし義母が息子の名義で百万円払って保険をかけていたなら、仕方ないですよ。元々義母のお金ですから。

No.4 11/06/09 01:08
通行人4 

その保険の契約者は旦那様だったんですか?

契約時に
契約者がお義母様で
被保険者が旦那様
でサインされた場合はお義母様が解約手続きが出来ます。

もし契約者、被保険者が旦那様だった場合、契約者本人か委任状が無ければ解約出来ないはずですがね、、


いくら旦那様の元同僚だからと言って主さんが気を使わなくても良いのでは?

お客様なんだから

自分ならば
逆切れする
元同僚セールスマンに御願いされても保険屋の成績や給料の為に見直しませんよ(笑)

支社に苦情を入れ
担当者変えて貰うか
他社の保険を検討し
今、加入の保険を
解約ますね。

また
同僚が弱みを握っていたら別ですがね、、。

No.5 11/06/09 01:10
通行人5 ( ♀ )

印鑑預ける人なんて居ますかね?

どっちにしても「契約書」は?

いろんな事が、ダンナさんの勘違いじゃないかと思いました💧

No.6 11/06/09 02:22
通行人6 

私も5さんと同じに感じました。

旦那さんが契約に無知で頼りないだけです。

No.7 11/06/09 06:24
通行人7 ( ♀ )

旦那さんが その女性にハッキリ言えない何かがあるんじゃないですか。
主さんに知られたくない事とか。
旦那が相手に何も言わないなら義母に聞いてみれば?

何年か前に保険会社で勤めてましたが、何年前からか契約者確認方だったかな?
それが出来てから保険を契約するのも解約するのも厳しくなり筆跡とかも調べますから契約者以外が解約するなんて出来ません。
昔は携帯も人の名義で買って貰っても自分一人でShopに行き機種変や色んな手続きが出来たけど、その法律が出来てから携帯でも契約者本人で無ければ委任状が無いと夫婦や親子でも何も出来ないんですから。

No.8 11/06/09 13:51
お礼

皆様ご意見ありがとうございます。
確かに契約当時主人は二十歳とはいえ立派な大人です。きちんと確認しながら契約するのが当然だと思いますし、あまりにも無知なのはわかっています💦

印鑑についてですが、預けていないと思うのです。手持ちの印鑑は全て手元にありますし、新しく作っていないので…。
それと義母と話したところ解約については一切知らないと…😞
名義は主人です。
お金を受けとる際に契約の約款と他プランの契約書の控えを渡されました。
契約時に渡されるはずの約款を今更…?
私には意味がわかりません。
消費者センターに相談したところ女性がすでに退職していることもあり、会社に事情を話しても対応はしてもらえないとのことです。

No.9 11/06/09 14:23
お礼

ありがとうございます。

私も保険の内容を確認したかったのですが、何しろ控えもなにも受け取っていないようで…。
支払ったのも名義も主人です。

因みに解約は女性が代筆したと言っていました。
保険屋が代筆なんて聞いたことありますか?😅
しかも解約→現金を自宅金庫で保管→主人へ。という流れだったそうです。
その間に女性は退職し、起業しています。
代筆で解約した事。振り込みでない事。万一、現金手渡しだとしても会社を辞めるなら次の人に引き継ぎ、自分で客のお金を保管なんてあり得ない事。

考えれば考える程、そもそも契約なんてホントにしたのか疑問です。
主人はプランを説明されお金を預けた記憶しかないそうです。しかも現金で…。主人の責任ですし、自業自得なのはわかっています。

No.10 11/06/09 14:34
お礼

ありがとうございます。

主人が無知なのはよくわかった上で相談していますので、あまり責めないで頂きたいです😢

契約の見直しの際に、このプランについてどうなっているか今の担当に聞いて初めて解約、印鑑等について知ったため主人も初耳なことが多いのです💦

No.11 11/06/09 14:48
通行人11 ( ♀ )

保険証券も無いですか? 無いなら 証券再発行すれば証券に 自署押印の箇所があるので 誰の筆跡かも分かると思いますが。 本社の方が対応早いと思います。 解約した保険も解約の書類も 支社などに控えがまだ保管されてるはずです。誰の筆跡が分かりますよ。

No.12 11/06/09 14:52
お礼

ありがとうございます。

私も最初は何か隠してるのでは…と疑ってみたりもしましたが、実際に女性に会ってあまりのめんどくささに、何も言わない主人の気持ちも少しわかるのです。
お金を受け取った時も、実家からたくさんもらったからとお米を頂きました。
ですが、これ以上関わりたくないため人生設計の相談は断りました。
その日はだいぶ口論になりストレスになったのか2日後に出産💨
主人にどうなったか聞いたところ、お米をあげたのにきちんとお礼もせず、好意も断って失礼だから会って謝れと言われました。
無視したりすると、今までいろいろ助けてあげたのに…みたいに恩着せがましく言われるみたいです。
しかもヒステリックらしく彼氏に対して刃物を持ち出したりと度を越えた行動があるので、私や子供に何かあってはと心配みたいです。

No.13 11/06/09 15:05
お礼

ありがとうございます。

完全に確認不足でこちらの落ち度ですが証券も契約書も無いのです😞
今の担当に契約の履歴や控えをみたいと言ったところ解約済みの商品はできないと💨
消費者センターの方は記録は必ず残っているし、契約者の申請があれば提出しますよ、ただ手続きが面倒だからやりたがらないのかもと言われました。
当の主人はお金は返してもらえたし、相手も面倒な人なので終わりにしたいと申請したくないみたいなんです😣

たぶん契約の事実は無かったのではないかと…私と義母、実母は思っています⤵

No.14 11/06/09 15:13
通行人11 ( ♀ )

おかしいですね。 解約しても暫くは控えが管理されているはずなんですが😠 特に解約時の書類関係は。以前 生保で働いてましたので ほんの少しだけは分かります。 本当は 本社連絡が1番良いのですが。

No.15 11/06/09 15:18
通行人11 ( ♀ )

忘れてました。営業所で端末機で 契約書の生年月日 名前を入力してもらえば いくら 解約していても 何年か前の契約でも どういう契約内容か確認できますよ。 その時 解約か 失効か状況も分かりますし 誰が担当したとか 詳細が分かるんですが。 解約の書類関係が無いって言うのが腑に落ちません。

No.16 11/06/09 15:32
お礼

>> 15 ありがとうございます。

私も調べられると思っていたのですが担当にできないと言われると⤵

女性の説明や行動、書類を踏まえて考えても不思議なことだらけなんです😣

No.17 11/06/09 18:16
通行人17 

直接、コールセンターに電話したら詳細がわかりますし金融事故になります😄一時払いとはもしかしてミ🌕🌕ンという商品でしょうか⁉約款や控えを渡してないだけなら退社後お咎めなしですが、お金をだまし取っていたのですから犯罪になります。

No.18 11/06/09 19:00
通行人18 

証書も払い込みの領収書もないのですか?
本当に契約してたのかぎもんです。

No.19 11/06/09 19:15
通行人5 ( ♀ )

>対物の事故をして修理代が…

↑事故は実際に起こしたのですか?
ご主人がお義母さんに相談して、それを解約したのを忘れてるとかは無いんでしょうかね?


気を悪くされるかもしれませんが、主さんがあまりにも相手を嫌っているようなので、相手が全て嘘ついてる…と思い込んでませんか?

誰にでも思い違いはありますから、ご主人にしっかり思い出してもらわないと解決しないと思います。

No.20 11/06/09 19:29
お礼

>> 18 証書も払い込みの領収書もないのですか? 本当に契約してたのかぎもんです。 ありがとうございます。

私も疑問です…😢

No.21 11/06/09 19:49
お礼

>> 19 >対物の事故をして修理代が… ↑事故は実際に起こしたのですか? ご主人がお義母さんに相談して、それを解約したのを忘れてるとかは無いんでし… ありがとうございます。

事故は確かに起こしましたが、貯金から問題なく支払いもできる額でした。

確かにおっしゃる通りこの件で相手の女性にお会いしてからあまり好きではありません💦
話し合いの際に「名誉棄損で訴える」「私の彼の会社は**(主人)さんの会社に人材派遣してる」「顧問弁護士がいる」「何するかわからない」など言われ、臨月だったのもあり精神的にもダメージを受けたからです。

契約当時の状況を知らない私が口を出すわけですから間違いがないように、私も何度も思い違いや忘れてる事がないか主人にも義母にも確認しました。

個人的に好きでないのもありますが、冷静に考えてもやはりおかしいと思ってしまいます😞
もう私達家族に関わろうとしないでもらいたいんです😢

No.22 11/06/10 00:14
通行人22 ( 30代 ♀ )

その女性を通さず直接保険会社と話した方が早いと思う

No.23 11/06/10 07:45
通行人3 ( ♀ )

幾つか疑問は残りますが、要するに関わり合いたくないのに相手がしつこく家に押し掛けてくると。
その方は代理店を経営していらっしゃるようですが、どこの会社の代理店でしょうか?まずはそこの会社に苦情を入れてみたら如何でしょう?「お宅の代理店やってる○○さんという方が…」と。
ただ「しつこい」だけでは通用しないのでボイスレコーダーにでも会話を録音しておくとか。高圧的でキレる方なんですよね?
こちらも大事(おおごと)にはしたくないので会社側で何とかしていただけませんでしょうか?とお願いしてみるとか。

No.24 11/06/10 09:04
通行人24 ( ♀ )

普通は解約等をすると名義人の口座に振り込まれます。
一時的におろした保険金はどの口座に振込があったのか、等を保険会社本社に直接問い合わせた方がいいと思います。

因み伏せ字でいいので保険会社名を教えて下さい。調べられるかも知れません。

  • << 26 ありがとうございます。 振り込み先の口座なんて調べられるんですね✨ 女性が当時働いていたのは「**でナイト!」のCMの会社です。 本社などに確認するにしても、契約の事実を示す証券なども無いため言いづらいのです。 しかも女性はすでに退職していますし💦
  • << 27 捕捉です💦 ホントに契約していたとするなら名義人は主人です。解約されていると聞かされたあとも主人の口座への振り込みはなく、女性が保管していると言われ、しばらくしてから現金で受け取りました。

No.25 11/06/10 11:47
お礼

>> 23 幾つか疑問は残りますが、要するに関わり合いたくないのに相手がしつこく家に押し掛けてくると。 その方は代理店を経営していらっしゃるようですが、… ありがとうございます。

女性は代理店ではなく個人的に会社をおこしています💦
自宅に押し掛けてきたりはしないのですが、主人に電話やメールがきたりします。
しかも自分の会社の保険を薦めるでもなく、ただ税金の事や、家を建てる際にローンを何年にする(家を建てる気はないのですが💧)とか養育費はいくらかかるとか…
そんなの自分でも調べられますし😞
なので完全に個人間の話になってしまうのです💦

No.26 11/06/10 11:55
お礼

>> 24 普通は解約等をすると名義人の口座に振り込まれます。 一時的におろした保険金はどの口座に振込があったのか、等を保険会社本社に直接問い合わせた… ありがとうございます。

振り込み先の口座なんて調べられるんですね✨
女性が当時働いていたのは「**でナイト!」のCMの会社です。

本社などに確認するにしても、契約の事実を示す証券なども無いため言いづらいのです。
しかも女性はすでに退職していますし💦

No.27 11/06/10 12:00
お礼

>> 24 普通は解約等をすると名義人の口座に振り込まれます。 一時的におろした保険金はどの口座に振込があったのか、等を保険会社本社に直接問い合わせた… 捕捉です💦
ホントに契約していたとするなら名義人は主人です。解約されていると聞かされたあとも主人の口座への振り込みはなく、女性が保管していると言われ、しばらくしてから現金で受け取りました。

No.28 11/06/10 12:13
通行人24 ( ♀ )

あ~その女性が口座を勝手に作り横領したんだと思います。
先ずは第一のコールセンターにご主人本人が電話をし、担当者が退職しても支社で説明出来る人を来させて、銀行口座を確認して字体の確認、あとは警察ですね。本当にご主人やご家族がおろしてないならそこまでやらないと駄目ですよ。

No.29 11/06/10 12:16
通行人24 ( ♀ )

あと、解約返礼金等は絶対に現金で返す事はないです。
今頃、あわてふためいているでしょう。

No.30 11/06/10 12:18
通行人30 ( 30代 ♀ )

主さん、会社を起こしていてもそれは「保険会社」ではなく「大手保険会社の保険商品を売る窓口になる会社」のはずですよ。
これを代理店と言います。

問題の女性も第一生命とか東京海上など大手保険会社の保険をセールスしてると思うので、そこに連絡いれたら良いですよ。

昔の保険に関しては蒸し返すのも大変そうなので、「お宅の代理店の○○さんに高圧的な営業されて迷惑してる」と。
あとは旦那さんの電話は着信拒否。

No.31 11/06/10 12:26
通行人30 ( 30代 ♀ )

追記です。

私もその人が自分の懐にお金を入れてたと思います。
指摘されて慌てて取り繕ったけど、それ以上追及されたくないから異常にキレて威嚇してるんですよ。

罪を暴いてとことん追い詰めたいなら保険会社に強気に事実解明を求めればいいと思います。
が、関わりたくない思いの方が強いなら、過去の契約については追及しないほうがいいかと。

しつこいようなら「出るとこ出てもいいんですよ」と脅しに使ってもいいかも。

No.32 11/06/10 12:51
通行人32 ( 20代 ♀ )

保険外交員です。過去の契約履歴はすぐ出ますよ。本人が辞めていようが関係ありません。直接本社に言ってみたらどうですか❓ 面倒だからとあやふやにしてはダメですよ☝

No.33 11/06/10 12:53
通行人24 ( ♀ )

ただ怖いのが、お金だけ預かって契約が存在しなかった場合、泣き寝入りです。領収書はありますか。

  • << 36 何度もご意見ありがとうございます。 そうなんですよね… 契約の事実がなかった際には個人の話し合いになってしまいますから。 一応お金も帰ってきてますので、これから何か言われた時の為に事実確認だけはしておいて、あとは関係を絶つのが私達家族にはいいのかと思っています。
  • << 37 追記です。 主人が悪いのですが、元同僚ということもあり、完全に女性を信じきって現金を預けたそうです。 契約時に書類は書き控え等がいつになっても送られて来なかったが、なかなか言えないまま忘れてしまってたそうです💨 お金を返された時に他の商品の契約書控えや約款なども渡されましたが、この百万円についての書類と預かっていると言ってた印鑑だけありませんでした💦 印鑑は全て手元にあるため預けてはいないはずですが、念のため口座の登録印はかえました😞

No.34 11/06/10 14:09
お礼

>> 30 主さん、会社を起こしていてもそれは「保険会社」ではなく「大手保険会社の保険商品を売る窓口になる会社」のはずですよ。 これを代理店と言います。… ありがとうございます。

主人にもいくら元同僚でももう関わらないようにしつこく言います。

No.35 11/06/10 14:16
お礼

>> 32 保険外交員です。過去の契約履歴はすぐ出ますよ。本人が辞めていようが関係ありません。直接本社に言ってみたらどうですか❓ 面倒だからとあやふやに… ありがとうございます。

契約者本人でなくても調べてもらうことはできるのでしょうか?💧

No.36 11/06/10 14:22
お礼

>> 33 ただ怖いのが、お金だけ預かって契約が存在しなかった場合、泣き寝入りです。領収書はありますか。 何度もご意見ありがとうございます。

そうなんですよね…
契約の事実がなかった際には個人の話し合いになってしまいますから。

一応お金も帰ってきてますので、これから何か言われた時の為に事実確認だけはしておいて、あとは関係を絶つのが私達家族にはいいのかと思っています。

No.37 11/06/10 14:39
お礼

>> 33 ただ怖いのが、お金だけ預かって契約が存在しなかった場合、泣き寝入りです。領収書はありますか。 追記です。

主人が悪いのですが、元同僚ということもあり、完全に女性を信じきって現金を預けたそうです。
契約時に書類は書き控え等がいつになっても送られて来なかったが、なかなか言えないまま忘れてしまってたそうです💨
お金を返された時に他の商品の契約書控えや約款なども渡されましたが、この百万円についての書類と預かっていると言ってた印鑑だけありませんでした💦

印鑑は全て手元にあるため預けてはいないはずですが、念のため口座の登録印はかえました😞

No.38 11/06/10 16:26
通行人38 ( 20代 ♀ )

元同僚の女性は

①自分の実績欲しさにご主人を言いくるめて保険に加入させたが、お金が必要な事情ができたため(会社を起こすため?)預かった印鑑を使ってご主人になりすまして保険を勝手に解約して還付金を自分のものにしていた
②そもそも契約自体が存在せず、最初から100万円を騙し取るつもりだった


上記のどちらかだと思いますが、どちらも立派な犯罪です。

印鑑を預かるなんて考えられないし、契約をしたのなら控えや証書が交付されるはずです。

もしかしたら今の担当者とぐるになって犯罪の事実を隠蔽しようとしているのかもしれないので、どうしても決着を付けたいのなら本社のお客様相談係やコールセンターに訴えましょう。

強く申し出ればきちんとした手続きの案内をしてくれるはずです。
担当者は元同僚の女性だとしても、契約は保険会社と結ぶものですから。

ただ主さんも心配されているように元同僚の女性はヒステリックで恫喝や脅迫をしてくるようなとんでもない人間のようですから、預けていた100万円が戻ってきたのなら、連絡を断ち切ってこれ以上関わらないのが賢明かもしれませんね。

印鑑の件は、今は本人確認書類(運転免許証や健康保険証)が無ければ保険の契約も口座の開設もできないようになってますから悪用されることはないと思いますが…


しかし最低な女ですね💦

No.39 11/06/10 16:45
お礼

>> 38 ありがとうございます。

今の担当は大丈夫だと思います😌

あまりしつこく連絡がくるようなら、もう一度主人とよく話し合ってみるつもりです。

No.40 11/06/11 18:50
通行人40 ( 20代 ♀ )

主さん、出産前だったのに大変でしたね。
女性が以前の会社を退職してしまった以上、その女性への処分については諦めるしかないと思います。
普通は、保険販売の資格を没収、しばらく保険は売れないし、罰金、場合によっては、刑務所行きです。

保険を売るには様々な法律が適用されますし、保険を売るものとして、必ず遵守しなければなりません。
ただ独立してしまった以上、前の会社は手出しできないと思います。

そして旦那さんが契約者なら旦那さんが問い合わせしないと、顧客情報なので教えてくれないと思います。教えてくれる会社は、個人情報漏洩になります。

今、加入している保険でその女の人と関わりあるもの、特に貯蓄性のある保険は内容確認したほうが無難です。
保険証書手元にあっても、解約してしまうことはできます。普通は、本人確認書類など必要ですが、抜け道もあります。

それと、旦那さんと女の人の📲の内容が気になったのですが、旦那さんに保険の営業している気がします。教育や住宅ローンなどどちらも保険営業の上等文句です。子供さんが生まれたとのことですし、こども保険加入や、生命保険を内容を見直し、増額という流れになります。
今一番生命保険が必要な時期ですしね。

保険が必要なのは間違いないですが、契約するところはよく選んだほうがいいですよ。
お米は謝罪のつもりか、はたまた親切?(考えにくいけど)または、次の契約への付箋かなと私は考えてしまいます。ちなみに、ものを与えて保険契約は、贈賄にあたります。
旦那さんとよく話合ったほうがいいかもしれません。再び同じことが起こらないように、気をつけて下さいね。

No.41 11/06/11 22:14
お礼

>> 40 ありがとうございます。

主人がどんな用件で連絡をうけているから私にはわからない(主人はこの話をしたくないみたいで、連絡がきても全て話してくれるわけではないので💦)ですが、保険の契約だけはしないように言ってあります。

やはり確認の申請は本人でないとできませんよね😅
主人がこれ以上もめるのを嫌がっているためしてくれるかわかりません😢

色々と詳しく教えて頂いてありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧