注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

生きているけど辛い…(長文)

回答12 + お礼9 HIT数 1809 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/11/10 22:28(更新日時)

色々なことがありました。父親が酒乱で毎日 母親と喧嘩…そんな環境で育ち早く結婚して🏠を出たく20でできちゃった結婚…旦那の両親と私の両親がもめて別れさせようと😔でも結婚しました。妊娠中に色々あった制か長男は、3歳の頃自閉症と診断され大変な子育て頑張ってきました。次男は、普通に産まれてきました。2人の子育て殆ど一人で頑張ってました。旦那は仕事人間で何も手伝ってくれなかった。仕事が忙しいといいながら浮気してました。それから私は、夜眠れなくなり食事もとれなくなり呼吸も普通じゃなくなりそれでも一人で子育てなんとかしてました。
病院で鬱病と言われました。もう家庭崩壊し旦那とは調停離婚しました。精神的にかなり辛かった😔離婚後 仕事に子育てに家事…睡眠障害がまだ治ってなくそんな時 日中ウトウトしてしまい長男から目を離してしまい長男は、奥部屋で火遊びしてしまい気づくのに遅れ亡くなりました。私の制で😔今が一番辛くて悲しくて長男の元へ逝きたくなります😔でも次男に責任があるから生きてます。私は、長男に供養しか出来ないのかな😢

タグ

No.161006 06/11/08 02:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/08 02:14
匿名希望1 

失礼ですが…
本当の話でしょうか……?
本当の話だったら、本当にお子さんを亡くしてしまった話の時に、絵文字とか使えないと思うのですが。

No.2 06/11/08 02:26
お礼

>> 1 本当の話しです。一年半たちます。長男が亡くなって…
長男とは産まれてから毎日一緒でした。絵文字…なんか関係あります?
絵文字使ったから私は、長男の死を悲しんでいないとでも?毎日 泣いています。謝っています。
批判はやめて下さい。

No.3 06/11/08 02:48
通行人3 ( 40代 ♀ )

大変なご苦労をされてきたのですね…。私も色々な事が重なり精神的に辛いですが、私には乗り越えられる力があるから与えられた苦労なんだ、と前向きに考え生きて行こうと思っています。主さんの悲しみは、はかりしれないですが主さんが前向きに生きる事が亡くなった子供さんの供養になるのではないでしょうか?頑張りましょうよ!自分を責めてばかりじゃ駄目ですよ!

No.4 06/11/08 07:09
匿名希望4 ( ♀ )

大変な思いをされて来たんですね。でも、わかってると思うけど、あなたは、次男を育てて行く責任があるんだから、辛く、悲しい時もあるかもしれないけど頑張って下さい🍀亡くなった長男さんも、二人が元気で、仲良くいてくれるのを、見守ってますよ✨

No.5 06/11/08 12:26
通行人5 ( ♀ )

きつい事を言いますが御理解下さい貴方よりもっともっと辛い思いをしてる方が沢山いますよ!精一杯生きて下さいね子供さんのために!

No.6 06/11/08 13:39
匿名希望6 ( ♀ )

お子さんは見守ってくれていると思いますよ。あなたと下のお子さんが幸せになることが何よりもの供養と思います。辛さは体験した本人でないとわからないと思うし他人の辛さとの比較もできるわけありません。あなたが責めをおう事は何もないですから 若いですしまだこれからです。どん底までいったらあとは上がるしかないですから どん底を知ったあなたは誰より強いと思いますよ。ゆっくり幸せに向かって下のお子さんと一緒に歩んでくださいね。

No.7 06/11/08 18:35
お礼

一括でお礼すいません🙇🙇🙇
みなさんありがとうございます。
頑張っています。でも精神的に追い詰められる時があり…😔苦しくて自分だけ生きていて良いのかわからなくなります。直ぐに次男のこと考えますが…長男が寂しがっていないかなぁといつも思い泣いてしまいます。もっと強くならなければなりませんね。私だけが辛いとは、決して思っていません。一番 辛いのは、長男に次男だと思っています。私は、子供達の為にどう生きたら良いのかわからなくて…自分で自分が許せなくて大嫌いで😔

No.8 06/11/09 01:29
白道旅 ( 20代 ♂ 3gusc )

自分で自分を責めないで下さいきっと長男も貴方のそばで見守っているはずです。もっと生きていればいいことがあるはずです頑張って下さい(^O^)

No.9 06/11/09 04:36
お礼

>> 8 ありがとうございます。また泣いていました。長男に会いたくて申し訳なくて…やっぱり私は、最低な人間で最低な母親です😔この辛さにいつまで耐えられるか?…😔

No.10 06/11/09 05:35
通行人10 ( 40代 ♀ )

本当に辛い思いをされてこられましたね。主さんは優しい心の持ち主、そしてすごく頑張りやさん。なんか私と似てるところが…。私は昨日、同居していた義父を亡くしました。肉親とは違うかもしれないけど、11年ずっとお世話してきたのでやはりつらいです。(ρ_;)  先日、PTAの講演会でとてもいい話を聞いてきました。講師は産婦人科医の池川明先生。本も出してるそうです。 「人は、どんな子どもでも意味を持ってこの世に命を授かる。たとえ生まれてこれなくても、障害を持っていても、早く亡くなったとしても。それぞれの魂が出会うために生まれてくる。そしてその命が終るとき、それぞれ満足してあの世に帰る。」この言葉がすごく心に残っています。 亡くなったお子さん、きっとあなたの元に生まれ、育ててもらってきっと幸せでしたよ。そしてあなたもそのお子さんに会うために今まで生きてきたんですって…。障害は親のせいではなく、その親ならそだてて貰えるから、そこに生まれてくるそうです。 私は上手く言えないので、ぜひ一度、本を読んでみてください。 辛いことあるけどあなたなら大丈夫!😊お互い頑張りすぎず、生きましょうね!

No.11 06/11/09 06:07
独♂ ( 20代 ♂ Pxisc )

はじめまして。
子供は育てるのではなく育つのです。

親を見ながら育ちます。

人を幸せにするのは幸せな人にしか出来ません。

だから、まず
あなたが幸せにならないと。

幸せになって下さいね。
子供と一緒に幸せになりましょうね。

No.12 06/11/09 08:11
お礼

>> 10 本当に辛い思いをされてこられましたね。主さんは優しい心の持ち主、そしてすごく頑張りやさん。なんか私と似てるところが…。私は昨日、同居していた… ありがとうございます。私も聞いたことがあるお話でした。読みながら涙が溢れました。長男中心の生活でしたので、今は物足りない生活…何もやる気がおきず😔生活のため仕事だけは、頑張っています。私の夢 希望は、長男と次男3人で幸せになることでした。だからまだまだ自分の幸せのことなど考えられなくて悲しくて苦しくて寂しい毎日です。

No.13 06/11/09 08:16
お礼

>> 11 はじめまして。 子供は育てるのではなく育つのです。 親を見ながら育ちます。 人を幸せにするのは幸せな人にしか出来ません。 だから、まず… ありがとうございます。もっともっと強くならなければなりません…まだまだ泣いてばかりです。
どうしても自分の中で長男が亡くなったという現実を受け入れることが出来ないでいます。いつか必ず会えると思って今は頑張って仕事しています。

No.14 06/11/09 19:56
白道旅 ( 20代 ♂ 3gusc )

生きる事が供養なんじゃないんじゃないですか❓今まで苦労したのですからちょっとはやすんだらいかがですかあと辛い出来事ばかりではないはずです楽しい事を思いだして笑うように心がけたらいいんじゃないですか?くじけずに頑張って下さい😊

No.15 06/11/09 20:32
オカPー ( 30代 ♂ ijisc )

子供達の為、主さんの幸せの為に、💪強くこれでもかーと生きていて生きましょう😃
どうしても辛いときは、江原さんに手紙を出して見てはどうでしょうか❓

No.16 06/11/09 22:04
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

あたしには計り知れない程ツラい思いされてるんですね😢あたしにも子供がいるので、もしこの子が居なくなったらと考えるとツラいです。でもたまには次男の子供さんに甘えてみてもいいと思います!あたしもツラい時悲しい時、子供に甘えてます。そんな時うちの子供はあたしの頭をなでてくれて泣き止むまで抱き締めてくれます。次男の子供さんもお兄ちゃんを失って寂しいのは同じだと思うし、二人で慰めあうのもいいんじゃないですか?強くいるのも大事だけど、誰かに甘えるのもいいと思います。

No.17 06/11/10 00:48
お助け人17 ( 30代 ♀ )

千の風

ボクのお墓の前で泣かないで
ボクはそこに眠ってないんだよ
ボクは千の風になったんだ
時には雪の上で ダイヤモンドのようにキラキラ光り
時には実りをもたらす日の光となり
時には静かな秋の雨となり
この世界を流れているんだ
キミが朝の静けさの中で目覚めるとき
ボクは鳥のように 静かに 空めがけて 舞い上がるんだ
そして夜には みんなを照らす星の光になるんだ

ボクのお墓の前で泣かないで
ボクはそこにはいないんだ
ボクは死んでなんかいないんだ

この世界に キミのそばにいるんだよ
ずっと ずっと…

作者不明
訳:二本松昭宏


子供を亡くした事がないから、主さんの辛さは計りしれない…。
でもきっといつも見守ってるよ。どうかどうか 息子さんのぶんまで 幸せになって下さい。主さんのような方こそ この世界で一番幸せになるべき人だと思うから。
長文すぎてごめんなさい…

No.18 06/11/10 17:51
お礼

>> 14 生きる事が供養なんじゃないんじゃないですか❓今まで苦労したのですからちょっとはやすんだらいかがですかあと辛い出来事ばかりではないはずです楽し… ありがとうございます🙇
休みたいけど休めないのが現実です。生活していくのに働かなきゃ…
まだ夜眠れなくて鬱病で病院に通っています。早く鬱病治ると良いです。

No.19 06/11/10 17:53
お礼

>> 15 子供達の為、主さんの幸せの為に、💪強くこれでもかーと生きていて生きましょう😃 どうしても辛いときは、江原さんに手紙を出して見てはどうでしょ… ありがとうございます🙇江原さんの出てるオーラの泉いつも見ています。

No.20 06/11/10 22:24
お礼

>> 16 あたしには計り知れない程ツラい思いされてるんですね😢あたしにも子供がいるので、もしこの子が居なくなったらと考えるとツラいです。でもたまには次… ありがとうございます🙇
私も次男の前で泣いたことあります。次男も辛いだろうに…

No.21 06/11/10 22:28
お礼

>> 17 千の風 ボクのお墓の前で泣かないで ボクはそこに眠ってないんだよ ボクは千の風になったんだ 時には雪の上で ダイヤモンドのようにキラキ… ありがとうございます🙇
読みながら泣きました。長男は、私の中でずっと生きています。いつも一緒にいようねと…いつも長男に話していました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧