胎動が消えた⁉

回答6 + お礼3 HIT数 1930 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/11/09 08:27(更新日時)

19wの妊婦ですが今日は胎動を感じないんです😢
仕事が忙しく動き過ぎたせい❓お腹張るとか痛いとかは無いけど、張り止めの薬💊飲んでるからかもしれないし😠
こういう時はどうしたらいいんでしょう❓腹帯は止めておいたほうがいいんでしょうか😥

タグ

No.161200 06/11/08 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/08 22:47
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

胎動はまったくないんですか?病院へ電話した方がいいと思います!!

No.2 06/11/08 22:58
匿名希望2 

張り止めを飲んでるからと言って 安静にしないのはダメですよ。あれは緩和目的でそんなに効果無いから。張っている間、赤ちゃんは栄養や酸素は半分しか運ばれません。病院へ電話し、相談して下さい。

No.3 06/11/08 23:00
匿名希望2 

後、腹帯はしない方がいいです。血行が悪くなるし 時期により赤ちゃんが逆子だった場合 やばいので。

No.4 06/11/08 23:27
お礼

>> 1 胎動はまったくないんですか?病院へ電話した方がいいと思います!! ありがとうございました🙇 ☎したら腹痛・出血なければ様子見て明日🏥受診になりました

No.5 06/11/08 23:34
通行人5 ( 20代 ♀ )

よく主さんが動いてたなら感じにくいかも…。私も張り止め飲んで出かけたりした時など 分からないけど ウチ帰って横になると元気に赤ちゃん動いてますよ😃 張り止めが処方されてるなら あまり動かない方がいいですよ!
それでも胎動がないなら 診察してもらった方がいいですね。
何事もなければ良いですが😥💦

No.6 06/11/08 23:34
お礼

>> 3 後、腹帯はしない方がいいです。血行が悪くなるし 時期により赤ちゃんが逆子だった場合 やばいので。 腹帯しないほうがいいとは、こんな状態だからですか❓それとも普通の時もしないほうがいいんですか❓
寒くなってきたので保温にいいかなぁと思ってました🐧質問ばかりでごめんなさい😫

No.7 06/11/08 23:48
お礼

>> 5 よく主さんが動いてたなら感じにくいかも…。私も張り止め飲んで出かけたりした時など 分からないけど ウチ帰って横になると元気に赤ちゃん動いてま… 私も仕事中はあまり気付かないけど🏠にいる時はグニグニ動きます。けど今日は“これ胎動❓気のせい❓”と判断しにくいぐらい弱いものです😭
明日朝イチで🏥行ってきます

No.8 06/11/09 07:09
匿名希望2 

腹帯の習慣は日本だけなんですよね… しかも張りやすいのなら しない方がいいです。しても圧迫しているような様子がなければ問題無いですが。私は毛糸で腹巻きを自分サイズに合わせて作りましたよ。27wまで逆子でしたので。

No.9 06/11/09 08:27
ミント ( 40代 ♀ YuEpc )

私は3人授かりましたが腹帯したことないんですよ。日本の風習である戌の日に腹帯を巻くっていうのは犬の出産が軽いことにあやかろうっていう妊婦さんへの思いやりみたいなものです。医学的な意味はないようです。でも 寒い季節は暖かいからいいかもしれませんね。お大事にして下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧