注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

試着する権利

回答13 + お礼13 HIT数 2098 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
06/11/11 11:14(更新日時)

試着する権利ってあると思いますか?😠

私が今買おうとしているのはベビースリングなんですが…どれも袋に入っていて店員さんに一言『試着出来ないんですか?』が言い出せません😥⤵
安い買い物ではないから、慎重にいきたいんですが…💦
そういう法律みたいなのはないんですかね?✨

あとは下着もお断りの店がありますよね☝

よろしければ皆さんの試着話聞かせて下さい❤

タグ

No.161455 06/11/09 08:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/09 09:05
通行人1 ( ♀ )

試着の権利・・・
でもそれを言うなら 試着して首が伸びたとか
ファンデーションがついてしまった場合 売り物にはなりません。
下着も 人が試着した物って 買うのに抵抗ないですか?

No.2 06/11/09 09:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

スリングだったらお願いしてみていいんじゃないかなぁ?
下着も、ブラなら試着させてもらえますよね?さすがにショーツは無理だと思うけど…。
衣類も、ファンデが付かないようフェイスカバーを用意してくれてある店も多いし、着て見なきゃわかんないんだから試着できて当たり前って私は思います。

No.3 06/11/09 09:24
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

トップスとかの被り物はフェイスカバーおいてある所以外は試着しないのが常識!
試着する時には店員さんに声を掛ける!
下着は普段は試着しません。
高い下着やさんならさせてもらうけど、ブラとパンツで3千円ぐらいのは試着しようとも思いません。

No.4 06/11/09 09:41
匿名希望4 ( ♀ )

試着の権利をうたうならば、あなたの知らない他の方があなたが試着した商品を気持ちよく買えるよう、丁寧に扱う義務が発生しますよね・・
たとえば、長期のローンを組んで買うレベルの補正下着は無店舗販売だから試着が基本ですよね。
商品の金額や利益から、商品に見合った販売形態があるし、主さんちに毎日デパートの外商部が来るような上客であればこのような疑問もなかったと思います。
店も客を選ぶ時代です。マナーがきちんとしてお願いしてみたらいかがでしょう?

No.5 06/11/09 09:50
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

権利っていうかそのお店に聞いてみては?駄目なら他に試着できるお店探したらいいんじゃないかな

No.6 06/11/09 11:35
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

スリングは自分で作ればいいよ!簡単で安く出来ますよ~

No.7 06/11/09 12:03
通行人7 ( ♀ )

ベビースリングって何ですか!?

No.8 06/11/09 15:51
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

今流行ってる 便利な抱っこひもです!肩とか楽なんですよ!赤ちゃんも自然な姿勢でいいですよ!金属のリングと布があれば簡単に作れます!季節で布を変える事も出来るし使わない時はたたむと小さくていいですよ!市や手芸店で作り方を教えてくれますし

No.9 06/11/09 16:31
お礼

>> 1 試着の権利・・・ でもそれを言うなら 試着して首が伸びたとか ファンデーションがついてしまった場合 売り物にはなりません。 下着も 人が試着… その為に試着室にはスカーフが用意されているんですよね?

常識のある方ならサイズは自分に合ったものを試着されると思いますが…。

下着の試着はテレビで見た限りでは下着の上からの試着のようですが…。

No.10 06/11/09 16:33
お礼

>> 2 スリングだったらお願いしてみていいんじゃないかなぁ? 下着も、ブラなら試着させてもらえますよね?さすがにショーツは無理だと思うけど…。 衣類… 何だか袋から出したらもう売り物にならないから、と断られそうで怖いのですが…勇気を出して言ってみますね😃☝
ブラって試着させてもらえるんですか⁉⁉💦

No.11 06/11/09 16:35
お礼

>> 3 トップスとかの被り物はフェイスカバーおいてある所以外は試着しないのが常識! 試着する時には店員さんに声を掛ける! 下着は普段は試着しません。… 私はちゃんと店員さんに声をかけますよ~😥下着の試着は自分が買う側の気持ちになるのでしようと思ったことはありません💧

No.12 06/11/09 16:38
お礼

>> 4 試着の権利をうたうならば、あなたの知らない他の方があなたが試着した商品を気持ちよく買えるよう、丁寧に扱う義務が発生しますよね・・ たとえば、… ご意見ありがとうございます😃
私が言いたかったのは「試着をする権利のようなものはあるのか」ということです。

私が試着の権利を主張しているわけではないので😥

もちろん、私が買い物する時は「これも誰かが試着し」という可能性も認識して買っていますよ。

No.13 06/11/09 16:39
お礼

>> 5 権利っていうかそのお店に聞いてみては?駄目なら他に試着できるお店探したらいいんじゃないかな お店によって同じ商品でも試着の有無は違うかもしれませんね💡
もっともなご意見ありがとうございます

No.14 06/11/09 16:40
お礼

>> 6 スリングは自分で作ればいいよ!簡単で安く出来ますよ~ 素人の手作りはスリングは危ないと聞いたので💦すみません⤵

No.15 06/11/09 16:42
お礼

>> 7 ベビースリングって何ですか!? 首からハンモッグみたいなのに赤ちゃんを入れるだっこ紐みたいなものですよ😃

No.16 06/11/09 16:44
お礼

>> 8 今流行ってる 便利な抱っこひもです!肩とか楽なんですよ!赤ちゃんも自然な姿勢でいいですよ!金属のリングと布があれば簡単に作れます!季節で布を… 季節で布を変えたりするのまでは知りませんでした😭
オールシーズン用のもあるんですかね?
自分で作るのは危ないと聞いたので…定評のあるメーカーのを買おうと思います💦

No.17 06/11/09 17:35
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

2です。
お店によるけど、ブラは試着できます😃店員さんがサイズや正しい付け方をアドバイスしてくれますよ。

No.18 06/11/09 17:52
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

ちゃんと金属のリングでつなぎが無い奴使えば安全ですよ!プラスチックや木 などの素材で作ると危険ですが… だから講習会などがあるんでしょうね

No.19 06/11/09 20:11
お礼

>> 17 2です。 お店によるけど、ブラは試着できます😃店員さんがサイズや正しい付け方をアドバイスしてくれますよ。 ありがとうございます😃
さすがに普通のデパート…ジャスコ等では無理でしょうね💧

No.20 06/11/09 20:14
お礼

>> 18 ちゃんと金属のリングでつなぎが無い奴使えば安全ですよ!プラスチックや木 などの素材で作ると危険ですが… だから講習会などがあるんでしょうね そうなんですか💡
ネットで調べるとよくベヒースリングのサークル?や講習会がありますが…。
きっと布の大きさも本等には書いてあるんでしょうね😃

No.21 06/11/09 22:01
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

ブラの試着ですが(^∇^;)私コープで試着出来ましたよ ガードルも試着出来ました
大きなコープでしたけど…

No.22 06/11/09 22:24
通行人22 

試着や試食などはお客の権利=売る側の義務ではありません。厚意です。
お客の安心感はお得意様獲得に繋がるし、返品防止にもなるなどメリットもあるけど。
主さんが試着しないと不安なら、試着OKか聞いてみて、OKなお店を探すしかないです。
お子さんも気に入るのが見つかると良いですね。

No.23 06/11/09 22:38
お礼

>> 21 ブラの試着ですが(^∇^;)私コープで試着出来ましたよ ガードルも試着出来ました 大きなコープでしたけど… 店員さんがブラのサイズを図ってくれるってのは聞いたことあるんですが…😥
今度気になるのがあったら試着を聞いてみます😃

No.24 06/11/10 07:17
お礼

>> 22 試着や試食などはお客の権利=売る側の義務ではありません。厚意です。 お客の安心感はお得意様獲得に繋がるし、返品防止にもなるなどメリットもある… 確かに「厚意」と言えますよね😥
自分に合わないから返品するってよくありそうですもん🔥

No.25 06/11/10 15:23
ママ卵 ( 20代 ♀ IPvpc )

 スリング、私は赤ちゃん本舗で試着しました。私の県の赤ちゃん本舗では殆どの商品の見本が出ていて試着しほうだいでしたよ。値段もするし赤ちゃんを入れる安全性第一の物だから納得できなきゃ買えないですよね😤
 見本が無い店では、試着を申し出るママは多いのでは?洋服でも下着でも試着の権利があると思いますよ。店員が一目見てサイズが完璧に分かるようなプロなら別ですが…。
 ちなみに私は胸が大きいのでブラも洋服も店員さんが試着を勧めますよ。

No.26 06/11/11 11:14
お礼

>> 25 ありがとうございます😃✨
赤ちゃん本舗は近所にはないのですが、遊びに行った時に行ってみます‼ありがとうございます🙌

ブラって同じサイズだとしても素材のせいか付け心地っていうか…フィット感が違う気がします😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧