専業主婦だからって

回答100 + お礼2 HIT数 14255 あ+ あ-

専業主婦さん( 26 ♀ )
11/06/18 02:05(更新日時)

専業主婦だから家事するのは当然なの?
専業主婦がお手伝いさん雇ってちゃだめなの?
自分のしたいことは我慢しなきゃいけないの?

No.1614756 11/06/16 10:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/16 10:59
通行人1 ( ♀ )

お金あるなら好きなようにすればいいと思います。悩むことじゃないですよね。

批判レス狙いの、荒し目的のスレなのかな?

No.2 11/06/16 11:04
通行人2 ( ♀ )

お金あるって誰が稼いだお金?
ご主人でしょ?
ご主人が嫌がるならそれなりの家事はしなきゃいけないんじゃない?

ご主人が家政婦雇うのを許可していて友達とかが言うのであれば放っておけばいい。

No.3 11/06/16 11:06
通行人3 ( ♀ )

好きにしたらいいと思うよ😊私はそうしてる🎵ご飯だけは自分で作ってるけど😊

No.4 11/06/16 11:08
お礼

ありがとうございます。
釣りではないです・・・
友達からよくスレ内容のように言われます
旦那は納得してますし、義実家、実家から毎月仕送りがありますので経済的に余裕があります

No.5 11/06/16 11:27
通行人1 ( ♀ )

ご主人や親が納得ならば気にすることないです。
まぁ少し世間的には異例な専業主婦って事になりますから、妬みやらもあって周りがいろいろ言うのも仕方ないかな。

例えば習い事の場などで、同じように裕福な主婦友達を作っていって、いろいろ言ってくる友達とは付き合わないようにする…とか。

主さん自身がとにかく気にしないことですよ😃

私も専業主婦ですが、出来る範囲で自分のしたい事やってます(お金はあまりかけずに)。家事は家電の便利機能に頼りつつ😂何とかこなしてます。

No.6 11/06/16 11:28
通行人6 ( ♀ )

どこまで家事をやって貰うのかで金額が違うけど家事全てとなると高いですが仕送りで賄えるなら自由でしょう。
旦那さんが居て仕送りをして貰ってるのは何故?

No.7 11/06/16 11:33
通行人7 

専業主婦なら当然。
だって、主婦の定義が「一家の家事の切り盛りをする女性。『専業―』」だもん。

主婦と妻は、類語ではあるけど同義ではないから。

妻が家事をするかどうかは好き好きで良いと思いますが、主婦を名乗るなら家事をしなきゃ矛盾します。

家事を切り盛りしないなら、主婦を名乗らないでいれば良いと思います。

No.8 11/06/16 11:40
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

主婦業やらないなら、「専業主婦」じゃなくて、ただの無職ですよね。
でもそれで旦那やお金出してくれてる実家が何の不満もないなら、好きにしたらいいと思います。悪いことだとは思いません。

No.9 11/06/16 11:42
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

やらないで居られるならそれでも良いと思いますが、やりたくないからやらないと言ってる人には人間的魅力を感じません。
それこそニートと同じですよね。
しかも仕送りしてもらってるなんて…
家事もしない、家計も切り盛りしない。非難されても甘んじて受けましょう。

No.10 11/06/16 11:43
通行人10 ( 30代 ♀ )

何もしない嫁の存在価値を旦那さんはどう見るんでしょうね

お金があるとかの問題ではないと思います
まして、旦那さんや親が稼いだお金でしょう
結婚してまで両家から仕送りもらうってどうなんでしょうね

私なら…ただのお荷物はいらないかな💡

No.11 11/06/16 11:47
通行人11 ( ♂ )

ニート乙

No.12 11/06/16 11:55
通行人12 

こういう馬鹿主みると、
つくづくミクルは頭の悪い女が多いと痛感する。

No.13 11/06/16 11:55
通行人13 ( ♀ )

ほんとの意味で『奥様』になりたいんですね。

私が小さいころはお手伝いさん何人も雇って、有閑マダムやってる奥様、結構いましたよ。
人件費安かったので。

今でも払えるなら良いじゃないのかな。

その浮いた時間を人の為に使うか、自分自身の為だけに使うかで、主奥様の価値観も変わっていくんじゃないでしょうか?
やりたい事が自由に出来る奥様、羨ましいです。

No.14 11/06/16 12:09
通行人14 ( 20代 ♀ )

仕送りしてもらって経済的に余裕があります🎵って言えないんじゃない?

夫婦になったんだから、夫婦で生活してこそ経済的に余裕ありますから🎵と言えるんです。


結婚しておきながら仕送りって全然自立出来ないご夫婦だね💦

何故仕送りをしてもらってるの⁉お金が足りないからじゃないの⁉足りないから仕送りしてもらって、仕送りで余裕があるから家政婦を雇ってるってどう考えてもおかしいけど‼

旦那も理解してるならいいけど、仕送りしてもらわなきゃ生活出来ないのに家政婦を雇ってもいいと理解してる旦那って意味不明💧


友達が言ってる事が正しいよ。

No.15 11/06/16 12:21
通行人15 ( 30代 ♀ )

空いた時間を何に使っているかで変わるのではないでしょうか?

友人の主婦で、地域の小学校を回ってのボランティア活動に勤しむ方がいるのですが、ご主人もそれを理解して家事のお手伝いなさったりしています。
この方も「家事もろくろくせず、仕事もしない女性」ですが、家庭の理解が得られており、なんの問題もないようですよ。

ダラダラ無意味に過ごしているのでは、個人的にはご友人の言葉が正しいと思いますが・・・
とはいえ、主さまの人生ですから、お好きになさっては?

ただ、一般的に誇れることでもないので、批判されたくないのであれば、あまり人前で吹聴しないほうがいいと思います。

No.16 11/06/16 12:24
通行人16 ( 30代 ♀ )

主さんの家がそれで成り立っているなら気にすることないと思いますよ😄

生活スタイルは人それぞれですから✨

No.17 11/06/16 12:28
通行人17 ( ♀ )

いいじゃん‼
そんなに恵まれた環境の人、主が初めてだけど、私なんか自営を無理矢理やらされてるよ💢嫁ぐ前は何もしなくていいよって言ってたのにさ😠
いいじゃない😍
羨ましいわ!
因みに今、休憩中。

No.18 11/06/16 12:32
みぃ ( 20代 ♀ NGe5Cd )

家族みんなが何も言わないなら好きにすればいいと思いますが専業主婦を名乗るなら最低限、家のことやるべき。

なにもしないなら無職だし、結婚して旦那がいるならご飯作ったりしてあげたら?

なんのための結婚?
なんにもしないなら結婚する意味もないし、遊びたいなら結婚しなくて良かったのでは?

しかも誰のお金ですか?
主も働いてるなら別ですが..

世間一般的には異例ですよ。

No.19 11/06/16 12:41
お礼

ありがとうございます。
家では特になにもしてないです。
エステやジムでトレーニングしてます。暇ができたら一人ぷち旅行してお城や滝など眺めてます。
旦那はきれいでいてさえくれれば何にもしなくていい、みたいです。他に妾いそうですけどね。
旦那と結婚したのはお金のためです。だから愛人がたくさんいても気にならないです。
親からなぜ仕送りをもらってるかと聞かれたら、くれるからもらってるただそれだけです。

No.20 11/06/16 12:49
通行人13 ( ♀ )

寂しそうだな。

ボランティアでもしてください。

No.21 11/06/16 12:55
通行人21 

お金余ってるなら分けて💦

No.22 11/06/16 12:58
通行人22 

主さんは「専業主婦」ではなく、「ニート」もしくは「パラサイト」です。

まぁ自分自身や身内がいいと言うならいいんじゃないですか?
後々大変な思いするのは貴女…というだけですから。

No.23 11/06/16 12:59
通行人23 

経済的に許されるんなら良いんじゃない❓
お金もないのにそれだったら大変だけど。趣味の世界に没頭してみては❓

No.24 11/06/16 13:03
専業主婦さん24 ( 30代 ♀ )

お金の為に結婚かぁ…普通は愛する旦那の為にせっせと家事するけど、愛がないならしたくないよね…寂しいね…

No.25 11/06/16 13:10
通行人25 

主婦業やっていないのだから、『専業主婦』ではないでしょう?

『お金はある』というより『お金しかない』ですね。

せっかくのお金も、使い方を知らなかったら死に金。勿体ない…

No.26 11/06/16 13:10
通行人14 ( 20代 ♀ )

あちゃ~寂しい人💦お金の為に結婚…。


エステやジムで鍛えてるのはいいですが、貴方はまず心を鍛え直した方がいいのでは⁉

No.27 11/06/16 13:15
通行人27 ( ♀ )

すげぇ金持ちの家に嫁いで、お手伝いさんがいて、主婦業しなくてもいい…

って、ことでしょ?

玉の輿に乗っておいて、まだ愚痴を言うから叩かれるんだと思う。

自分が良けりゃいいじゃん。

はっきり言って、私は羨ましい。
でも、何もすることが無いって、退屈かも…


貧乏人にはわからん⤵

No.28 11/06/16 13:18
通行人1 ( ♀ )

お飾りとして見た目を磨いてろって事かぁ。いろいろあるんですね。

お金で心は満たされないけど、とにかくやりたい事して下さい。

No.29 11/06/16 13:18
通行人29 ( 30代 ♀ )

別にいいんじゃないですか。自分の家庭だし。


お金がある人でもここに来るんだね。本当は寂しかったりするのかな。

No.30 11/06/16 14:20
通行人17 ( ♀ )

皆、結構ヒドイね😅
寂しいとか意味分かんないし。
主は誰かに妬まれて、嫌な思いでもしたのかな?
アタシんとこは、自営で、こんな時期でも有難いことに繁盛しててね、時間は無いけど、お金は有るのよ。老後にそれこそ誰か雇って楽に暮らそうと思ってるけどさ。
いいじゃない!前世で善い行いをしてきたんだよ。
悪く言うは止めたら?
かわいそうじゃん。

No.31 11/06/16 14:28
専業主婦さん31 ( ♀ )

私も専業ですが、そんなに裕福ではないのでお手伝いさんとかは無理ですね。家事しないと暇でやることもないし。

主さんはお金持ちなら、雇えば良いと思いますよ。そういうの、なんか優雅で憧れたりはしますね。

No.32 11/06/16 14:52
通行人32 

私の祖母がそうでしたよ。
父が小さい頃からずっとお手伝いさんが居ました。
ご飯も洗濯も掃除も全部その方がしてました。
父のお世話もおやつを出すのもお手伝いさん。
祖母は習い事たくさんして何でも出来ます。
本当、奥さまって感じ。
けど父は母親の味ってのも知らないし、一緒に遊んだ記憶もない‥。


便利でいいけど頼りすぎもいけないなぁと思いましたね(笑)

No.33 11/06/16 14:58
通行人33 ( 30代 ♀ )

お金あるなら、家事しなくていいと思います

そうゆうセレブのおかげで、庶民の私たちは仕事に繋がりますから

ありがたい☆

沢山、お金を使って下さい☆☆☆

No.34 11/06/16 15:08
通行人34 ( ♀ )

うらやましい!
主みたい人って、そういう生活が一生出来るかもね。
運が良いんだよ。
本当にうらやましい。

No.35 11/06/16 15:20
通行人35 ( 30代 ♀ )

それが主さんの家のやり方なら、誰に何を言われても気にしなくていいと思います。

お友達はやっかんでるんでしょうね。
まあやっかまれても仕方ないと思いますが…
私もうらやましいです~

お金に余裕がある方はしっかり使ってください。
それで世の中が成り立ちます。
うちの店にも来てたくさん買って~~☆
Mジャクソンの様に「ここからここまで」という買い方をしてくれたら非常に嬉しいです(^^)

No.36 11/06/16 15:52
通行人36 

昔テレビで見たホームレスのお婆ちゃんは昔お手伝いがいるような金持ちと結婚して優雅な生活していたと言っていたよ

歳とったら美貌は崩れ去るので離婚されても大丈夫なようにヘソクリ貯めといた方がいいと思うよ

No.37 11/06/16 16:08
通行人37 

旦那が良いって言ってるなら良いんじゃないかな?
良いなぁ~羨ましい限りです😄お子さんを作る予定もなさそうですしね。
愛情がない結婚生活って楽しいですか?

No.38 11/06/16 16:22
猫 ( ♀ HdNnCd )

主さん夫婦がそれで困らないなら、イケメン執事でも運転手でも何でも雇えばいい。実際大金持ちはお手伝いだけでなく、調理師やら講師やらまで自分ちの使用人として揃えている。羨ましいねぇ😅

でもどうにも周囲の他人て奴は口うるさい。人が勤勉で真面目で量の労働をしてなきゃ許せない。低収益で長時間労働する人間だって人に迷惑を掛ける事あるのにそれには大してムカつかず、無関係でもキリギリス認定された人間を「怠け者」「やることやってない人間」と叩くのが大好きだ。二宮金次郎や幸之助サンは尊敬されるがゲイツやホリエモンは叩かれる。
特に女性や若い人間には"金を欲しがらず、他人のサポートを大量にこなした者が偉い"と下働きをより褒め称える。お金のない(と見える)専業主婦や高卒の若い労働者が、物凄く"可愛がられる"社会だろ⁉
日本人は努力家でプロ根性はあるのに独立や経営をしたがらず、投機や支援も一般的じゃない。だから「貧乏父さん思考」なんだよ。清貧が偉い、勤勉とは量労働、やるべき事とは望まれる事、分際とは歳相応な身分…なんだな。
それは何も全部が悪い事じゃないが、短時間で金儲けし、自由な時間が欲しい人間には生きにくい社会だね~😅

No.39 11/06/16 16:34
通行人39 ( ♀ )

主さんも旦那さんも満足ならそれでいいよ。世間ずれはしてるけど💦お嬢様育ちで更に玉の輿に乗ってるなんて羨ましいわ😱

是非ともお金を沢山使って経済を活性化させて下さい‼

No.40 11/06/16 16:39
通行人40 

お金に余裕があって旦那さんも了承してるなら自由でしょ

だけど…私ならいくらお金があっても、他人にキッチンやプライベートな場所には入って欲しくない
ゲストはあくまでもお客さん

それと、お金の為に結婚したのに実家からもお金を貰ってるのが変じゃない?
仕送りくれるような裕福な家の出なら逆にお金目当ての結婚はしないのにね

両家とも裕福だとしたら主さんのお金目当てってのが謎なんだけど
それとも実家から無理してお金を出させてるの?

No.41 11/06/16 16:48
通行人7 

自分を主婦って言わなきゃ良いと思いますよ。

主婦に限らず、自分が一生懸命こなしている仕事や役割を、一切やる気が無くて実際やらない人にその職業を名乗られたら、良い気はしないと思います。

例えば「私は作家です。作家だからって文章を書くのは当たり前なの? 作家がゴーストライター使ってちゃダメなの? 自分はゴーストライター雇うお金あるから、ゴーストライター雇って自分の好きな事します」って公言する作家がいたらどう?
同業者から良い目で見られると思う?

No.42 11/06/16 16:48
通行人42 

なんて羨ましい

経済的にも問題なく、旦那さんも納得していて…

駄目な理由なんて何もないと思います。なんでダメなのかな?

No.43 11/06/16 17:13
通行人43 ( ♀ )

人それぞれだし、お互い納得してるなら非難するつもりはないです、

が、

一様「専業主婦」と言うならば最低限の家事とかすべきかな~…

って感じですね。


あと、上記の言った通り、家庭は人それぞれなので皆が皆な主さん家庭みたいな裕福ばかりじゃないから、
あんまり周りからはよく想われないだろうし、
懸命に家事育児してる人とか兼業の方とかからは妬みとか非難されるの目に見えてるから、
発言は控えた方がいいかと思いますね😓



旦那の不貞は許し見て振りならば、そんなの安いもんですよ。


うん、好きに自由にしていいと思うよ👍✨

No.44 11/06/16 17:19
専業主婦さん44 ( 20代 ♀ )

旦那さんが何も言わないんだから今の生活でいいと思います😄
ただ専業主婦ではないですよね💦主婦業してないし💦

何もする事ないのも暇で逆に辛いかも😱
ましてや愛のない結婚なら子供も産まないんですよね?
今はいいかもしれないけど年とってから少し寂しいんじゃないかな~って気もします😖💧
まあ何はともあれ自分が選んだ人生を楽しめばいいんだと思います😆

No.45 11/06/16 17:40
通行人45 ( ♀ )

そんな友達付き合うのやめればよいじゃん

No.46 11/06/16 17:46
専業主婦さん46 ( 10代 ♀ )

私より年上でもこういう人っているんですね。私も専業主婦で妊婦です。結局はニートですから、やるべきことはしっかりやってます。朝早く起きて掃除とか洗濯とかやっちゃえば、午後は結構自分の時間できますし…要領よくやれば自分のしたい事できますよ?
お金は貯めて損ないです。主さんいつか離婚しそうですし、今使わないで貯めといた方がいいのでは?

No.47 11/06/16 17:55
通行人47 ( 30代 ♀ )

主婦って家事するから主婦なんじゃないの?

家事しない奥様は“主婦”とは違う気がするけど、その辺りは主さんの自由だから旦那さんと話し合ってください

No.48 11/06/16 17:59
専業主婦さん48 ( ♀ )

私もそんな生活なら羨ましい😃👍あぁ…そろそろ晩ご飯の支度が…💦

No.49 11/06/16 18:18
通行人49 ( ♂ )

結婚する男の気持ちが理解出来ん😂

No.50 11/06/16 18:27
働く主婦さん50 ( ♀ )

①当然

②中には、頼んでいる人がいるかもね。

③好きにしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧