所得税引かれない

回答4 + お礼4 HIT数 1685 あ+ あ-

お助け人( 31 ♀ )
11/06/20 13:15(更新日時)

請負(個人事業者)は毎月の給料にて所得税は引かれないて本当ですか?

それから請負のメリットとデメリットを教えてください。私としては請け負いやるより会社の下で(社員、パートとして)働いたほうが気楽だと思ってますが…。

No.1615011 11/06/16 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/16 18:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は請負で仕事をしてます。そうですね。あらゆるものが引かれないため、三月に確定申告してます。収入は多いほうなので。ただパートさんはどうなんでしょうね?金額にもよると思います。

No.2 11/06/16 20:03
お礼

>> 1 あらゆるものが引かれないてことは請け負いは得てことですか?😃それなら羨ましいです🎵

No.3 11/06/17 08:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

そのかわりちゃんと申請しないと脱税になりますので、払うべきものは払わなければですから計算が大変です。どっちが得とかはないです。

No.4 11/06/17 09:19
お礼

>> 3 市県民税の場合はどうなるんですか?市から請求がこない場合は払わなくていいんですか?

No.5 11/06/17 18:07
お礼

他に詳しい方 いませんか?

No.6 11/06/20 03:04
通行人6 

請負で、市県民税の請求がこない、ということは普通はありえないと思います。

No.7 11/06/20 03:40
通行人7 

住民税は前年の所得に応じて算出されます。よって今頃に役所から通知が来ます。

No.8 11/06/20 13:15
お礼

確定申告はしてないけど年末調整を会社にしてもらったのに市県民税の請求がきませんでした。おかしいなと役所に問い合わせると年収の確認ができてませんて💧おかしくないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧