人前であがる

回答4 + お礼1 HIT数 3460 あ+ あ-

専業主婦さん( 32 ♀ )
11/06/17 22:23(更新日時)

今日年中で幼稚園に通ってる娘のクラスでの茶話会がありました。また例によって、個人の自己紹介、緊急報告発表やママ自身の趣味などを話しました💨

私は人前で話すのがすっごく苦手で、本当に意味不明な感じになっちゃうし声は震えるし…⤵毎回パターンなんですが💧順番が二番目だったので他の人の話も参考に出来ず、今日もうまく話せませんでした⤵

それが、私の後から話したママさんは23人皆さんお口が達者で、余計に私の下手な自己紹介が目立った感じになってしまいました⤵

転園してきたんですが、前の幼稚園のクラスのママさんの中には、私みたいな話し下手な人や自己紹介がそっけない人がいて割と気楽だったんですが、今の幼稚園の人たちはなんだかみんな場慣れしてるというか…なんだろ…なんでそんなに見ず知らずの人の前でベラベラ話せるの⁉って思ってしまいました。

そういう思いされてるママさんいますか❓

また、人前での自己紹介などは回数を重ねればうまくなるものですか❓いつまでたってもうまくできません⤵

ペラペラ自分の事を話せる人が本当にうらやましい…💨

No.1615252 11/06/16 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/17 01:05
通行人1 

ママじゃないので恐縮ですが、
自分をよく見せなきゃってプレッシャーを感じるとき、
人はアガります。

就職面接しかり、はじめてのデートしかり。
なので開き直る、こんが私です、
という感じになる開き直るしかない。
実際、口でごまかせることはないし。

No.2 11/06/17 02:25
ミツ ( 40代 ♀ 0r5vCd )

私も全く同じです💦

保育園、小学校、中学校の保護者の集まりでの自己紹介…逃げたかったです。

今は職場での申し送り…

顔が赤面して声が震え、うわずってしまいます😨😨😨

ひどい時は、喉が詰まる感じになって声が出にくくなり、息苦しくなってしまいます💦💦💦

こんな状態の私を見られてると思うと、余計に混乱して緊張します。

『自分を良く見せようとするからそうなるんだ』とアドバイスもらった時は、なるほど❗と思い、なるべく自然体で話すようにしてますが、やっぱりそのうち顔が赤面して声が震えて来ます💧💧💧

場数を踏んで慣れるしかない…と思いますが…

多くの人の前で自然体でしゃべれる人…(それなりに緊張はしてると思いますが)うらやましい~😂😂😂

No.3 11/06/17 10:12
専業主婦さん3 

私も下手ですよ。
だから、いつも短い自己紹介だし、あっさりしています。
というのも、沢山の人の話を聞かなきゃいけないのだから、短い方がみんなの為、とも思っています。

自己紹介なんて案外誰も聞いてないもんです♪
私は幼稚園で司会をすることが多かったのですが(決して話が上手だからじゃないです。役員が司会をすることになってました)、みんな話は短めにね…って内心思ってました。

だから、あんまり気にしなくていいと思いますよ。
話の内容より、短めでいいので、少し大きめの声で話せば大丈夫です。

No.4 11/06/17 10:51
通行人4 ( ♀ )

ペラペラ喋りすぎて余計な事を言って後悔するより緊張しながらも簡単な自己紹介の方が自己嫌悪にならず良いと思ってます😊

私も苦手です😥

No.5 11/06/17 22:23
お礼

一括ですみません。

確かに自分を良くみせたいから人前であがるのですよね⤵

ありのままで行けば良いのですよね…。

あと、「自己紹介なんてみんな聞いてない」「早めに終わらせてくれと思っている」というご意見。気楽になりました。

確かに話しすぎて後悔するより、話せなかった後悔のほうがマシかもしれません。

皆さんありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧