注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

父の咳払い…

回答9 + お礼2 HIT数 6534 あ+ あ-

学生さん( 26 ♀ )
11/06/17 17:32(更新日時)

父の咳払いみたいなのにイライラがとまらないです😭父は嫌いではないのですが隣にいたり 違う部屋にいても咳払いみたいなのを度々するので イライラしてしまいます… 普通の精神状態でも 咳払いを聞く度にイライラ…私が 異常なのでしょうか… 父だけでなく電車やエレベーターなどでおじさんがしていてもイライラしてきます…

No.1615281 11/06/17 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/17 00:46
通行人1 ( ♀ )

ひどっ・・・咳してる人は苦しんでるのに昉

イライラよりも先に心配してあげたらどうでしょう?

No.2 11/06/17 00:50
お礼

タバコが原因での咳払いで皆がいるのに迷惑考えず吸いゲホゲホ言うのでかわいそうには思いません… 辞めればいいのにその気配もなくゲホゲホ… イライラがとまりません😣

No.3 11/06/17 05:38
匿名希望 ( xTj5w )

そもそも健康な人は、そんなに咳払いをする必要は、ありません。

やはり何らかの、気管支系の疾患があると思われます。

お父様には、是非、医師に診てもらうように勧めて下さい。

因みに、私の父親の友人は、ある時期から、頻繁に咳払いをするようになったそうです。

父は、友人に対し、医師に診てもらうように、促したそうです。

しかし、本人は、さほど気にするわけでもなく、そのままにしていたそうです。

数カ月後、肺ガンが発覚、

しかし、既に治療には手遅れでした。

咳払いをする = 肺ガンというわけではないでしょうが、可能性は否定できません。

いずれにせよ、健康ではありませんので、医師の診察を受診されることを、オススメ致します。

No.4 11/06/17 06:03
通行人4 ( ♀ )

気持ちわかります。
私は息子の咳払い…というより「ん゛っん゛ん!」(痰を払う?)が気になって気になって。
息子は元々喘息で気管支が弱く、今は完治しているけど癖になっているみたいで、夜中寝られないときには眠るまでコレです。
仕方ないとわかっていて相手が息子でも、イラッとするときはありますよ。毎日のことだからね。
経験ない人にはわからないと思います。

No.5 11/06/17 08:45
通行人5 ( ♀ )

わかります

タバコ吸う人独特の咳払い

終いには痰つば吐き出す

道端でも吐き出す

気持ち悪いですよね

No.6 11/06/17 09:06
通行人6 ( ♀ )

主さん病んでる💧💧


タバコ吸う人がセキ払いするのは分かるけど、気管に病気持ってる人だっているのに…💧💧


眉間にシワ寄せて、怖い顔して睨んで見てるのかしら⁉⁉

No.7 11/06/17 09:14
通行人7 

咳払い位で嫌なら、自立して下さい。

No.8 11/06/17 13:03
働く主婦さん8 ( ♀ )

煙草吸ってゲホゲホは何かの異常があるからでしょうね。父は喉に癌、義父は肺結核、旦那は肺癌を患っていましたよ。

No.9 11/06/17 13:17
通行人9 ( 30代 ♀ )

あ~、わかるわかる。何かイラッとくるんですよね。何か対処してくれりゃまだしもね。

私は他人のは気になりませんが身内のはうざいと思います。身内はそうならないように対処してないのを知ってるからなんですよね。医者に行けと言っても行かないし。医者に行って原因が特定できればこっちもイライラしないのにね。

うちの旦那はくしゃみがおっさんのくしゃみでとにかく無駄にデカい。びっくりするんですよ。窓開けてたら近所に丸聞こえ…。花粉症の時期はもうストレスたまりまくり。花粉症も対処してくれればイライラしないけど、何もせずクシャンクシャン、ゲホゴホ…。花粉症は仕方ないけどせめて花粉を吸わない努力を少しはしろって思います。

ヒドいやつって思われてもイライラするもんはしょうがない。

No.10 11/06/17 17:09
通行人10 ( ♀ )

チックでも咳払いあります。
お父様大丈夫でしょうか?

No.11 11/06/17 17:32
お礼

一括で申し訳ないです…(@_@) 皆さんアドバイスやコメント、ありがとうございます😃 父の事好きなので最初は心配して病院行ったら、とか タバコ控えたらと言ったら ウルサイ!!と言われてこっちがウルサイわ~~!と思う様になってしまいました(@_@) イライラする事ではないのかもしれないですがごはんを食べていたりしたときに常に咳払いされたらイライラしてしまいます、、、 皆さんも経験ある方がいらっしゃるんですね、本人が自覚しないと仕方ないのかもしれませんね。確かに私はまだ自立せず親にお世話になってるので 文句を言うなら出ていけって感じですよね。 。 なるべく気にしないようにしてみます😂ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧