注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

電車の中で飲食

回答11 + お礼3 HIT数 2679 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
11/06/17 23:28(更新日時)

電車の中でパンやおにぎりなどを食べる行為はマナー違反ですか?

各駅に停まるような私鉄の電車で何かを食べるのはマナー違反だと思うのですが、新幹線や特急では車内販売もあるくらいだし、飲食OKですよね。

JRの場合、快速は飲食OKで各駅停車はNGなのかな…?と考えると分からなくなってきました。

田舎のJRで通勤していますが、電車の中で朝食のおにぎりなどを食べられれば時間の節約になるのにな…と思いますが、他の乗客が誰も飲食していないので迷惑ですよね。

常識はずれですみません💧

No.1615676 11/06/17 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/17 18:34
銀狼 ( 40代 ♂ 47FtCd )

田舎のJRで飲食は合いますね~
少し前に大阪から米原に行った時にやりました。
先輩は缶ビールと柿ピーで私は駅弁でした
そばに帰宅途中?の女子学生等が居ましたが腹減り過ぎて気にする余裕なんて無かったです
ゴミを散らかさない異臭をさせない最低限のマナーを守れば有りだと思います
それをダメと言うなら化粧はどうなの?って思いますが

No.2 11/06/17 20:24
通行人2 

田舎の電車は車内にトイレがあったりしますよね? という事は、乗っている間に生理現象が起こりうると考えられているんだと思います。なら車内での飲食は基本的に良いんだと思います。ボックス席なんかは、ちっちゃな机が付いていたりするし。

でも通勤時間帯は田舎と言えどそれなりに混みませんか? 混んでいる車内で飲食は迷惑だと思いますよ。

No.3 11/06/17 21:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

基本的にはダメだと思いますが、
私の最寄り駅の電車は快速が混んでいて、各駅だと空いているので、一両目とか特に人が少ない所でたま~にパンとか食べちゃいます😣

No.4 11/06/17 21:17
通行人4 

駅弁売ってるくらいだから飲食禁止ではないはず。自販機だってホームに設置されてるし。
何時間も乗るのに飲まず食わずは無理ですよ


都会の電車、座席が左右向かい合ってるやつ、あれは駄目なんですかね。境界線が難しいですね

No.5 11/06/17 21:32
通行人5 ( ♀ )

ボックスシートで、ラッシュ時ではない時間帯。
↑上記の条件なら、車内飲食してもいいかな?と思います。

それ以外は、しません。

No.6 11/06/17 21:44
お礼

皆様ありがとうございました!

改めて“人に迷惑をかけないかどうか”が規準なんだなと感じました。

混み具合や車内の雰囲気を見て考えたいと思います😃

貴重なご意見ありがとうございました。

No.7 11/06/17 21:49
通行人7 ( ♂ )

朝のラッシュでボックスに座れても、おにぎりモグモグはチョット勘弁して欲しいけど、パックのゼリーくらいは許せます。

No.8 11/06/17 22:11
板わらし ( 50代 ♂ SpJ2w )

混んでない車内であれば、おにぎりやサンドイッチはOKですが
、ハンバガーやフライ系などのように匂いの強いモノはマナー違反ですね。

キヨスクでも、おにぎりやサンドイッチは販売してても、匂いの強いモノは販売してないと思います。

No.9 11/06/17 22:37
通行人9 ( ♀ )

結局これって、個人個人の許容範囲で違ってきませんか?
私は○○なら許せる。とか、俺は○○はマナー違反だと思う。とか…。曖昧過ぎて何が確かで不確かなのかわかりゃぁしない…。

駅長さんや管理会社?など、ちゃんとした人に、どこまでがマナー違反になるのかならないのか自分で直接聞いてみて確認してみたらどうでしょう。

No.10 11/06/17 22:48
通行人10 ( ♂ )

恥ずかしくなければOKです。

No.11 11/06/17 22:52
お礼

ありがとうございます。
8さんのご意見なるほどと思いました💡

駅員さんに確認すればというご意見もありましたが…例えばいつでも飲食OKと言われたとしても、周りの人が迷惑に思うのならマナー違反なので…

雰囲気をよく見て、なるべく食べないようにします。

ありがとうございました。

No.12 11/06/17 22:59
通行人9 ( ♀ )

でも気にならない人もいるし、○○なら気にするって場合もあるし、一人一人に聞き廻るわけにもいきませんよね…

だったら、もう何も飲食しないほうが無難

No.13 11/06/17 23:25
通行人13 

クチャクチャやって食べてたり、匂いがキツイ物を食べたりしてなきゃ良いかな😊

No.14 11/06/17 23:28
お礼

もう解決したので閉鎖します💧ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧