日本はもう一度、生まれてきたい国🗾になっているか?

回答16 + お礼1 HIT数 2715 あ+ あ-

サラリーマンさん( 40 ♂ )
11/06/23 17:42(更新日時)

仁~JIN~で南方仁が「この国をもう一度生まれ変わりたい国にしなければならない」と語ります。

でも現実の日本はもう一度生まれてきたいと思える国にはなっていないように思います。
原発は毎日、放射性物質をふきあげ、被災地は一向に瓦礫の撤去も義援金配布も進みません。
被災地はそれどころでなくハエや伝染病の恐怖におびえています。

海江田経産大臣は何一つ解決していない原発について「安全宣言」を出し止めている原発を反対を押しきり稼働させようとしています。
菅首相は周囲の意見を無視し、首相を続けることを表明していますが、実際は会議乱立・視察行脚ばかりでそれを生かせず・遅々として解決には向かわず、最終的に同僚・他党・国民に責任を擦り付けていく姿勢をみせています。

私たちは自分の子孫たちにもう一度生まれてきたい国を作れているでしょうか?
私は子孫のため、きちんと原発を処理し、お金はかかってもLNG発電や地熱、太陽光、小型水力、海上風力発電などに移行して脱原発したり、被災地の人だけでなく国民みんなが安心して暮らせる社会になるように社会を変えていけたらと思います。

みなさんは現代は仁のいう「もう一度生まれてきたい」世の中になっていると思いますか?

子孫が喜んで生まれて来られる社会が作れると思いますか?

タグ

No.1617672 11/06/20 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/20 16:55
通行人1 

パーフェクトではないけど、外国に比べたら平和だから私はまた日本に生まれたいです。

No.2 11/06/20 17:07
通行人2 

借金まみれの家庭(日本)の子供(国民)として生まれた私達。

不安を抱えながらも、家庭を支えるため
負担が増えてきても頑張ってます。

旦那(総理)を取っ替え引っ替えしてはガミガミ文句ばかり言って協力しようとせずに、足ばかり引っ張る母親(与党)…。


…今年3月には子供達が事故で命をおとし、
まだ瀕死の状態の子供達が両親に助けを求めているのにそっちのけで離婚 (総理辞任)騒ぎ…。


子供も守る気無いんだったら親辞めちまえ!


二度とこんな家(日本)に生まれてくるもんか!!

No.3 11/06/20 17:27
通行人3 

生まれ変わる…って以前に残りの人生を生きていきたい国でもないような😒

No.4 11/06/20 17:38
通行人4 

チョー日本に生まれ変わりたいデス!憲法第9条は日本の宝!戦争のリスクが少ない国ってだけでかなりよくないですか?

No.5 11/06/20 17:43
赤パン先生 ( 30代 ♂ uuX3Cd )

うまれ わ よくないだろ?。余計日本壊れそうだろ?

うまく変われ日本だろ🙆

No.6 11/06/20 17:46
通行人6 ( ♀ )

無理無理

掲示板読んでると妊娠や出産のスレが多いから、どんなに酷い国になっても産む人には関係ないのですよ。

アフリカで飢え死にする子供がいた時も子供はボンボン作ってた。
似たようなもの。

放射能の国にようこそ♪産み落とされた方はたまったもんじゃねーと思うかもしれませんが。

No.7 11/06/20 18:24
通行人7 

あの海江田の親父、確か奥さんは山形の生まれの筈

東北(福島県)が原発事故で、将来に不安を抱えてる今の状況下で

原発の安全宣言とは…袋叩きにしてやりたい

海江田みたいなバカが大臣じゃ、日本の未来は見えない

No.8 11/06/20 19:44
通行人8 

日本経済を縮小させていくと、都道府県経済→市経済→町経済→我が家となります

生活に実感が重いのは最後の我が家、自分自身に突き当たるのは明白で、一番大事な一生懸命さを有意義にするところは我なのです。
努力は自分自身に返ってくる、このことが一番実感出来ることこそ、人々が求めている身近な安堵な生活ではないかと、そう思います。

昔に戻って理想像を目指しその何かを変えて果たして、
先に述べた生活の安堵は、その理想的だった状態に変われるのかと考えた時、
実は良くわからないと云うのが 人々の本音なのではないでしょうか ー ー ー

No.9 11/06/20 21:35
通行人9 ( 30代 )

未来は一方向だけに進んでいるわけではありません。
私たちにも選べる未来があります。


未来のために今は何をすべきか?


それを国民一人一人が考えればこの国は良くなります。

No.10 11/06/20 22:06
赤パン先生 ( 30代 ♂ uuX3Cd )

2方、3方の方針をはっきり出さないから捻れんじゃね?

面と正直にみんなに言えない方面の道があるからこそ発展や復興が進まなねぇんじゃねぇか。

No.11 11/06/20 22:19
通行人11 ( 20代 ♀ )

坂本龍馬が今の日本を見たら、「なんぜこん国は‼新しく生まれ変わったはずではないがかえ‼」
と嘆くでしょうね。
我が子達にこの国で生きさせるのは本当に不敏でなりません。

No.12 11/06/20 23:54
通行人12 

2番さん例えうまいですね~👏


私は日本人嫌いなのでもう生まれたくないです(農家生まれの田舎育ち純日本人)。

No.13 11/06/21 00:43
通行人13 ( 30代 ♀ )

もし 生まれ変わる機会があるなら 日本に生まれたいです。

個人的には理不尽な事で国に苦しめられた事はまだありませんから。

原発に関しては …私は震災に遭うまで正否を考える事すらありませんでした。
ずぅっと 大船🚢に乗ってきて 船の仕組みも 外海の怖さも知ろうとしてませんでしたから。

最初から…原発廃止論をもっと多くの国民が唱えていれば 今の現状は違ったかもしれませんね。

JINの世界のように 皆が尊厳を持ち 相手を思いやれるような環境が本当にあるならば、便利から不便にタイムスリップしたいね~😆
でも 歴史で学ぶ江戸時代は 尊厳の為に自殺する人も多いし、幕府も理不尽なトコ多いし、…比べると、やっぱ現代は、日本は住みやすいよね。


もし 次の日本に生まれ変わったら… 前世の記憶を呼び起こして 政治家になろうかな😄

No.14 11/06/21 02:14
名無し ( ♀ oY0rc )

また生まれてこられたら幸せというか、奇跡でしょう
大抵はアフリカ大陸 インド、中国ではないですか ?
日本は幸せな国と思いますよ
エコなんて発展途上国からみたら贅沢の極みだし
アフリカ大陸に生まれたいですか
原発ないですよ

No.15 11/06/22 11:25
通行人15 

悩みますね。今、大変とはいえ外国と比べると安全だと思うので生まれてきたいかも!と思う反面スイスとかキレイな国やアメリカみたいな何でもあり的な国もいいななんて思う。

No.16 11/06/23 03:47
通行人 ( d9AMw )

>>4さん、そう遠くない
将来

憲法改正(悪)によって
9条の記述改定をはかると思いますよ

原発の推進計画も核保有の布石なのですから

その時あなたは
夢も希望も打ち砕かれていますね

No.17 11/06/23 17:42
お礼

一括ですみません🙇みなさん😃回答ありがとうございました😺
前向きなご意見には励まされ、考えさせられるご意見もありました。色々と考えました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧