引っ越したらおもらしばかりY(>_<、)Y

回答3 + お礼3 HIT数 1179 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/11/11 08:08(更新日時)

新居に越して四日目です 3歳になる息子が 旧居では高い確率で🚻でうんちができてたのに こちらでは まったくだめになってしまいました…(ノ_・。) また1から🚻トレーニングしなおしなんですかね… なんか 悲しい 環境変わったから仕方ないかなと思うけどまたできるようになるのかな

タグ

No.161875 06/11/09 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/09 14:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

慣れたら大丈夫だと思いますよ😊私も3歳の娘居ますけど、私の子も外では絶対💩はしなく何度もトイレって言って連れて行くけど出なく大変で、子供も可哀想でした💦まだご飯屋やたまにしか行かない所は出来ないですが、何度か行く所は出来るようになりました😊

No.2 06/11/09 18:44
お礼

>> 1 レスありがとうございますm(_ _)m 親の私でもまだこの🏠には慣れなくて… いらいらしてるから 伝わっちゃうのかなぁなんて(T_T)。ふぅー。あ。またやったみたい💩。ではでは。🎀・ω・)/✨

No.3 06/11/10 02:36
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も3歳の時新居に引っ越して前の家では自分でトイレに行ってたのに急にちびるようになったと母が行ってました。やっぱり環境じゃないかな?そのウチ治りますよ(*^_^*)私小2まで時どきおねしょしてましたけど(^_^;)

No.4 06/11/10 09:00
お礼

>> 3 はぁ(=^▽^=) ✨ なんかうれしい🎀 なぐさめられました😃 ありがとうございます😭 そうなんだ 意外と小学生でもそうゆうことあるんですねっ 一安心しましたどうもありがとう❤

No.5 06/11/10 23:51
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちも2年前に新居を購入して娘が2歳6ヶ月のときに引っ越しましたが、うちは毎日夕方保育所から帰ると家に入るのを号泣して拒否…。
約2週間は号泣拒否!!2週間を過ぎてやっとなかずに抱っこでスムーズに入れるようになりました。
ただ、2階に用事で上がったり姿が見えなくなると不安になるようでないて探していました。
大人にとっては嬉しい新居も子供にとっては、つらい環境変化なんでしょいうね。
頑張ってくださいね

No.6 06/11/11 08:08
お礼

>> 5 レスありがとうございます💦 そうなんですかっ 二週間もですか😭 長かったですね でもすごい ちゃんとおこさんなりに理解したのかなぁ ☺ 私自身まだ家になじんでなくて💦 ちょうどいやいや期 もありで… がんばります でも安心しました ありがとう😃💖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧