注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

眠りたい

回答1 + お礼1 HIT数 796 あ+ あ-

専業主婦さん( 34 ♀ )
11/06/23 21:42(更新日時)

幼稚園の子をもつ主婦です。
幼稚園のママの付き合いなどは好きなんですが、 おしゃべりをたくさんした日は必ず眠れなくなります。
何か少し不安なことがあった日も、夜中思い出して興奮して眠れなくなります。
何もなくても、週に2、3日は三時間くらいしか眠れません。
最近、夜になるとまた眠れないかも…というストレスに襲われます⤵

このような状態でも、病院に行けば睡眠薬など貰えるのでしょうか⁉
また薬は癖になってしまうのでしょうか⁉

No.1619458 11/06/23 05:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/23 13:21
通行人1 

なぜ、そんな状態になって眠れなくなるのか、原因わかって、治すことが出来るなら治すほうがいいと思うので、お薬もらいたいにしても、1度病院へ行ってみた方がいいでしょうね。

No.2 11/06/23 21:42
お礼

ありがとうございます!
そうですね!
原因の方をなんとかした方がいいですね!
薬に頼ることばかり考えてはダメと思うことができました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧