注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

旦那がわからない

回答12 + お礼9 HIT数 3396 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
11/06/27 22:30(更新日時)

どうしても旦那の考えていること、気持ちがわからない事が多々あります…が、一番『なんで?』と思うことを聞いて下さい🙇旦那は夕方には帰宅できる仕事です。私は子供が3人いるのでそれぞれの用事で夕方過ぎに帰宅したり、旦那の休日にも習い事などで送迎したり…子供の買い物もあったりで出掛けることもあります。しかし、旦那はそれを許さないのか、私が家にいないことが気に入らないのか不機嫌で文句を言います。先日の休日には子供の漢検がありお昼前に出て、三時過ぎに帰宅したらもう不機嫌💨挙げ句、『お前何時に出た?こんなに時間かかるのか?お昼ご飯の連絡もないし😣』と言われました。行く前に、お昼はいらないと言っていたのに話が変わっています😥食べるにしても、子供じゃないのだから自分で買ったり作ったりできるはず。いつもそうです。子供の病院で夕方帰宅になっても、旦那が帰宅した時に私がいないと不機嫌で😩逆に、休日に誰もいなく独りでのんびりできるとか、自由に出掛けられると言う考えはないのでしょうか?私には考えられません💦みなさんの旦那さんはどうですか?うちの旦那はおかしいですよね?

No.1622254 11/06/27 09:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/27 09:35
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

普通の旦那だと思います
我が儘だとは思うけど世間の旦那はそんなもんです
何も言わない旦那は、よっぽど心が広いか気が弱いかのどちらか
それか家族に興味のない人でしょう

No.2 11/06/27 09:41
通行人2 

旦那かなりおかしいよ😥
嫁さんを母親と勘違いしてない?

No.3 11/06/27 09:57
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

おかしいですね。
用事の内容もわかっているはずなのに子供より自分をまず優先しろってことでしょう?
お昼いらないだのはそう聞いた時点で先のことを考えられないから、いざ昼食時になって「自分のお昼がない」ってなるのかしら。
自分の言った言葉を平気で覆すって、それはおかしいよね。

No.4 11/06/27 10:00
通行人4 ( ♀ )

息子とママみたいな感じかな。
うちの五歳息子もそんなんですもん(笑)

主さん病気になり入院したら大丈夫なんでしょうか、お子様や主さんを支えられるのかなと不安になりました

No.5 11/06/27 12:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちの父親が母に対してそんな感じだったので思い出してゾッとしました💧
変ですよね‥。
依存しすぎだと思います。

No.6 11/06/27 12:40
通行人6 ( ♀ )

うちの父親がそうでした💦
母親がいないと大騒ぎ💨
子供の用事云々は関係ないみたいですよ。
一見悪い父親に思われがちですが、そういう両親に育てられた子供って案外両親の仲の良さが自慢だったりするんです😊

旦那さんの不器用な愛情表現じゃないかしら?😊
それを不出来な父親と思うか、微笑ましい気持ちになるかは主さん夫婦の中身によると思いますよ😊

うちの母親は
まったくしょうがないわね~と優しい顔で父親の子守り?をしてましたよ😊
年老いた今も夫婦仲良いです😊子供にとってはそれが一番嬉しいことです😊

No.7 11/06/27 12:55
通行人7 ( 20代 ♀ )

めんどくさい旦那さんですね~

だったら休日の用事なんかは旦那さんも一緒に連れてったらどうですか❓
大変さもわかるだろうし家で一人で待ってることもないし
それすら嫌がるのなら説教ですよ
子供じゃないんだから一人でご飯食べてよ‼
子供の用事なんだから仕方ないでしょ‼
一人で家にいるのが嫌ならあなたが子供の送迎やってよ‼
って言うしかないかな

No.8 11/06/27 13:37
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

主さんの旦那さまと同じ😁我が家の旦那も『何してたん?遅かったね』と毎回言われます‥買い物に行っただけなのに💧旦那が帰宅して、私がいなかったら電話は必ずありますね😓

結婚8年目で子供3人いますけど、旦那も子供みたいですよ😅でも、気にかけてくれてるうちが花かな?と考えるようにしました⤴
無関心より 良くないですか?😁

No.9 11/06/27 14:16
通行人9 ( 30代 ♀ )

うちの旦那も私がいないと不機嫌になるよ。
電話かけてくる時はどこで何してるか言えるからまだいいけどね。

買い物も「30分くらいで帰れるだろ」とか。行く時は何分で帰ってくる?とか。
私は慣れたからいいけど最初はウザい男だと思ったよ。うちの旦那は行動も私としたがるから。
そのくせ旦那が出掛ける時は何時までも帰ってこないんだよね。

うちの旦那の場合は私が浮気してるか心配か1人で家に居るのが怖いかですけど。嫉妬深くて怖がりなので。

No.10 11/06/27 21:37
お礼

>> 1 普通の旦那だと思います 我が儘だとは思うけど世間の旦那はそんなもんです 何も言わない旦那は、よっぽど心が広いか気が弱いかのどちらか それか家… 興味ないくらいに外に目を向けてほしい😠

No.11 11/06/27 21:40
お礼

>> 2 旦那かなりおかしいよ😥 嫁さんを母親と勘違いしてない? おかしいですよね?小さい子供が帰宅したら『ママどこ行ってたの~😭』て怒る大人バージョン

No.12 11/06/27 21:42
お礼

>> 3 おかしいですね。 用事の内容もわかっているはずなのに子供より自分をまず優先しろってことでしょう? お昼いらないだのはそう聞いた時点で先のこと… そう。この件以外にもすべて自分優先😫自分の言ったことに逆らう家族は怒鳴り散らし、不機嫌が始まります😫我が儘の度を越してます

No.13 11/06/27 21:44
お礼

>> 4 息子とママみたいな感じかな。 うちの五歳息子もそんなんですもん(笑) 主さん病気になり入院したら大丈夫なんでしょうか、お子様や主さんを支え… ま~無理でしょうね😫いっそう、入院でもしたいくらい私の気持ち病んでます😩

No.14 11/06/27 21:46
お礼

>> 5 うちの父親が母に対してそんな感じだったので思い出してゾッとしました💧 変ですよね‥。 依存しすぎだと思います。 そう。依存しすぎです💨原因はなんでしょう。精神科の先生に聞いてみたいくらいです

No.15 11/06/27 21:49
お礼

>> 6 うちの父親がそうでした💦 母親がいないと大騒ぎ💨 子供の用事云々は関係ないみたいですよ。 一見悪い父親に思われがちですが、そういう両親に育て… お母様のように寛大にはなれません🙅優しく受け入れられたら仲良し夫婦になると思いますが、私は無理😫旦那に愛情ないですから💔

No.16 11/06/27 21:52
お礼

>> 7 めんどくさい旦那さんですね~ だったら休日の用事なんかは旦那さんも一緒に連れてったらどうですか❓ 大変さもわかるだろうし家で一人で待ってる… 命令されるの大嫌い😣全て自分のペースで家族を従わせるのが希望みたい。でも無理です💨

No.17 11/06/27 21:55
お礼

>> 8 主さんの旦那さまと同じ😁我が家の旦那も『何してたん?遅かったね』と毎回言われます‥買い物に行っただけなのに💧旦那が帰宅して、私がいなかったら… 聞いてくるだけならまだいい。と思いますが、うちは不機嫌になり、何か探しては怒鳴り、挙げ句無視です😫そんな人といて我慢できますか?無理ですよね😭

No.18 11/06/27 21:59
お礼

>> 9 うちの旦那も私がいないと不機嫌になるよ。 電話かけてくる時はどこで何してるか言えるからまだいいけどね。 買い物も「30分くらいで帰れるだろ… 私は旦那がどこへ行こうと、誰といようと興味ありません。口では大きな事言うのに、私がいないと不機嫌なんてちっちゃい男でした😱見抜けなかった自分が腹立ちます👊

No.19 11/06/27 22:03
にこ ( 30代 ♀ DuisCd )

愛情のない男性の子供を三人も生んでしまったんですね。不幸ですね可哀想に。

No.20 11/06/27 22:19
専業主婦さん20 ( 30代 ♀ )

父が母に対し昔からそうでした。

スーパーに行って来るなど行き先を言ってるにもかかわらず、まだこないと外で待つ父😅 外で待ってるくらいなら荷物を持ってあげたらいいのに母の車が駐車場に戻るのを確認して父は家に戻ってました💦


今だに母は父をうざがっていて、定年退職で父は毎日家にいるので母は息が詰まるといい63歳になった今も看護師としてバリバリ働いています(笑)


私の旦那は、そうゆうとこが全くないので楽です。

No.21 11/06/27 22:30
通行人21 ( ♀ )

ホントに子供みたいな旦那様ですね💧
きっと主さんがあまりそれらに対して
文句言わなかったり受け流したりしてませんか❓
それで余計に調子こいてる⤵様な
つまり悪循環というか🌀
多分主さんの事を第二の母みたいな気分で
甘えてるんだと思いますよ💧
たまにはガツン👊と言ってやるのも効果的💨かも
やってみて✊
主さんガンバッ💪✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧