過多月経に陣痛のような痛みで悩んでいます。

回答4 + お礼0 HIT数 3560 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/06/30 21:05(更新日時)

生理の一日二日目は、タンポンしても2時間もちません…。
腹痛は、市販の鎮痛剤飲めば、のりきれていたのですが、前回の生理のとき、全く鎮痛剤がきかず、時間差で飲んではみたのですが、陣痛のような痛みに一日苦しみました。
(しかも右の卵巣あたり)
これってやはり病院いくべきでしょうか?

過多月経を相談する場合、やはり生理中にみてもらうほうがいいのでしょうか?
それとも、生理終わっていても過多月経についてみてもらうことはできるのでしょうか?


病院に行くタイミングがわかりません…


どなたかアドバイスいただけると幸いです☆

よろしくお願い致しします。

No.1624048 11/06/30 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/30 01:39
お助け人1 ( ♀ )

子宮内膜症か子宮筋腫の疑いがありますよ。

子宮内膜症は、他の臓器に癒着するから危険ですし、早く病院へ行って下さい。

ちなみに受診タイミングは、産婦人科に問い合わせすれば、看護師さんか受付の職員さんが答えますよ。

お大事になさって下さい。

No.2 11/06/30 04:33
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も主さんと似たような感じです。
周りには病院に行けと言われてますが
まだ行ってません…
薬が聞かなくなったのは、使用し過ぎたんだと思います。私バファリン使い過ぎて
今服用しても効きません😠

私もですが、早めに病院行かないダメですね😥
以前、医師に質問が出来るサイトで伺ったら、生理中でも構わないとおっしゃってる先生もいらしたので、生理中でも大丈夫じゃないかなって思います。

No.3 11/06/30 15:25
通行人3 ( ♀ )

主さん、2さん、早めに病院行ってください。

1さんがおっしゃるように、子宮内幕症、子宮筋腫の可能性あるかもしれません。

私も生理痛が酷く、出血の量が多く、病院で診察してもらい、体質といわれ、ピル飲み続けてます。

ナプキンは値段が、598円~680円くらいですが、ウルトラガードCLINICS という過多月経用のナプキンがあります。
5枚分の吸収力あります。

No.4 11/06/30 21:05
悩める人4 

早く病院に行き

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧