注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

仕事への不安

回答3 + お礼1 HIT数 1699 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/07/04 17:43(更新日時)

私は今、人間不信・人と接する恐怖心・不安を抱えています。
前の職場でいじめのような扱い・差別を受け心が折れてしまい頑張ろうとしたんですが体調を崩し辞めてしまいました。

今まで転職もしましたがこんなひどい職場ははじめてでした。
自分で言うのも変ですが今までは人前でのプレゼン・コミュニケーションもとれていました。
それが前の職場でトラウマとなり家に閉じこもる日々を送っていました。
これではだめだとバイトを探し2.3日後に初出勤します。

今からこわくてこわくてすごい不安に襲われます。
自分で決めたことなのだから頑張るしかないのですが心が押しつぶされそうで投稿させてもらいました。

明日は月曜日ですが今同じ気持ちの方、またはこの気持ちを少しでも忘れたいのでみなさんの発散方法やお話を聞かせてください。

よろしくお願いします。

タグ

No.1626335 11/07/03 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/03 19:27
おばかさん1 

人間万事塞翁が馬と心得れば大抵の事は大して苦に成らないと思いますよ。

No.2 11/07/03 19:46
通行人2 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですよ😊
私も昔同じ経験しました。人前でプレゼンも平気だったのですが、転職を気に 自分には合わない職場で頑張った結果 パニック発作がでるようになりました。3年専業主婦をしてましたが、このままではと思い 働きだしたらそこの環境がとても良く、傷も癒えつつあります。
まだ正社員でプレゼンや成果達成のプレッシャーは耐えれる気はしないので パートです。
主さん頂点を目指すより、自分の気持ちが楽に過ごせるように お互い頑張りましょ😉
主さんは 前の環境で 自分が耐えれる範囲を身を持ってわかっているので、無理だと思えば次に行ったらよいのです😊文面から真面目な方だと思いました。パートや派遣だとチャランポランな人も沢山います。気楽に行って感じて下さい😉再出発 おめでとうございます😊

No.3 11/07/04 16:28
お礼

>> 2 1.2さん、ありがとうございます。
だんだんと不安が大きくなっているためか、昨晩はほとんど眠れませんでした。(暑いのもあるのかもしれませんが)
1さんの言われるように仕事のいじめ・差別にあっても生きるか死ぬかではないんですよね。

2さんはいいとこにお勤めされていていいですね。
私も2さんのような職場の人たちであることを願います。

人と接することが不安になってから挨拶がどもるようになり「おはようございます」が言えなくなってしまいました。
私の性格もあるんでしょうね。
まずはちゃんとしゃべれるように努力します。

ありがとうございました。

No.4 11/07/04 17:43
通行人4 ( ♂ )

人との交わりで大切なものは「礼」です。
礼に始まり、礼に終わる。挨拶をしっかりしていれば大丈夫。
「おはようございます」「ごくろうさまでした」「ありがとうございました」
きちんとしている人間は信用されます。

不安は、あなたの心が作り出した「幻想」です。実体がありません。
不安に震える時間があったら、大きな声で挨拶する練習でもした方がいい。
鏡に向かって、笑顔の練習でもしてほうがいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧