注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

臨海学校

回答3 + お礼1 HIT数 730 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/07/07 15:23(更新日時)

海水浴客が激減している地域への臨海学校…

皆さんなら、自分の子どもを参加させますか?

No.1628686 11/07/07 09:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 11/07/07 15:23
通行人4 ( ♀ )

やるって学校がいってるなら授業なんだから普通に参加しますね。

No.3 11/07/07 14:48
お礼

お二方、レスありがとうございます。

一応、数値には問題ないと言われているらしいです。

なので、うちの子が通っている小学校では例年どおり実施するんですが…

ただ、臨海学校を取り止めている小学校も多々あり、不安になってしまって💦

いっそのこと、うちの学校も中止にしてくれれば良かったのに…などと思ってしまいます💧

No.2 11/07/07 14:19
通行人2 ( ♀ )

そんな学校あるんだ…😥
地震も心配ですよね。

No.1 11/07/07 11:15
通行人1 ( ♀ )

単なる風評被害で客足が落ちているなら行かせますが、海水から有害物質が検知されているとか放射能の数値が発表されていて明らかに人体に影響が出るような問題があるようでしたら行かせません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧